2025-03-16 09:04:13

SITEMAP

試運転
2013/12/13 表挿入TEST
パソコン
2021/12/17 今年のまとめ その5(パソコン編)
2021/11/22 ブログの振り返りで学んだこと
2021/11/08 windowsのフォルダとファイル
2021/11/03 パソコン周辺の話題など
2021/10/07 windows11への対応
2021/09/18 いろんなことが起きてませんか
2021/09/15 パソコン選択あれこれ
2021/07/20 久しぶりにWindowsの話題
2021/07/17 HP移動作業
2021/07/05 パソコンは順調稼動
2021/06/28 パソコン切り替え作業 その2
2021/06/27 遅いと言うパソコンを預かる
2021/06/26 パソコン切り替え作業
2021/06/18 カードリーダー購入失敗の巻
2021/06/14 Thunderbirdメールの移行トラブル
2021/06/13 メインパソコンダウン
2021/06/03 パソコンの入荷は2ヶ月後
2021/06/01 パソコンとテレビ会議 
2021/05/29 漸く一段落
2021/05/28 MAC本体更新作業 その2
2021/05/27 MAC本体更新作業
2021/05/25 パソコンの更新を決める
2021/05/22 パソコン購入欲が頭をよぎる
2021/05/02 パソコンで思うこと 5/2 第二報
2021/04/30 肩の荷が下りる
2021/04/29 新規パソコンその後2
2021/04/26 新規パソコンその後
2021/04/24 新しいパソコンの手応え  4/24 第二報
2021/04/22 パソコン購入  4/22 第二報
2021/04/12 中古パソコン
2021/02/15 パソコンを大画面で見る
2020/11/25 不審メールにご用心
2020/11/15 MACの最新バージョン & アメリカ選挙状況
2020/11/14 windows10 最新バージョン
2020/11/07 アメリカ大統領選挙その後 & 山のグループのホームページ
2020/11/03 ブログの整理 その5
2020/10/28 ブログの整理 その4
2020/10/27 ブログの整理 その3
2020/10/25 ブログの整理 その2
2020/10/24 ブログの整理
2020/09/22 ホームページ作成中に画面が突然真っ暗
2020/09/14 LibreOffice の評価
2020/08/21 無料Office使いこなし
2020/08/08 最近のパソコン周辺の出来事
2020/04/26 パソコンとのお付き合い
2020/03/12 部屋の模様替え一段落
2020/03/11 マルチディスプレイの面白さ
2020/03/07 手抜き発注の結末
2020/03/06 パソコン周辺の近況&漸く入国禁止措置
2020/03/02 Linuxパソコンでのトライアル & ウイルス続報
2020/02/13 MACの使い方 など
2020/01/30 DVDの整理とパソコン改造の次のステップ
2020/01/26 スマホとパソコン
2020/01/25 パソコンいじり三昧の1ヶ月
2020/01/22 パソコンの手直し
2020/01/19 Linuxのこと その2
2020/01/17 趣味様々・パソコン
2020/01/16 Linux Mint のこと
2020/01/15 パソコン嵐が漸く過ぎ去った
2020/01/14 パソコンBその後のお粗末な結末
2020/01/13 ベンチマークテスト その後
2020/01/12 IDやPWの整理
2020/01/11 windows10クリーンインストール
2020/01/09 ベンチマークテスト・まとめ
2020/01/07 パソコン移行作業完了
2020/01/06 メールソフト移管作業
2020/01/05 人間らしさ・欲
2019/12/28 ベンチマークテスト
2019/12/27 HPのノートパソコン(8G+256GSSD)
2019/12/25 ホームページ考
2019/12/23 サーバーの切り替え
2019/12/20 「無料と安い」の悪いところ
2019/12/17 我がタブレットの限界
2019/12/13 メインパソコンの更新
2019/12/12 パソコン周辺の出来事
2019/11/19 加齢に伴う音信不通
2019/11/10 windows10クリーンインストール断念
2019/11/02 メインパソコンへの対応
2019/10/22 スマホの使いこなし
2019/10/16 復刻版NEC・PCー8001
2019/10/10 macOSのアップグレード
2019/08/21 無料OSにトライ
2019/08/04 最近の出来事
2019/07/30 OSの整理
2019/07/11 windows10 1903アップデート
2019/07/05 Ubuntu(ウブンツ)OSのトライアル
2019/06/22 無料のOSー Ubuntu
2019/05/18 メインパソコンの役目
2019/04/26 ソフトの変遷
2019/04/25 GPSの使いこなし その5(完結)
2019/04/24 GPSの使いこなし その4
2019/04/20 GPSの更新 その3
2019/03/25 windows10へのアップグレード・総集編
2019/03/22 山の同定
2019/03/12 windows10 クリーンインストール その2
2019/03/11 windows10 クリーンインストール
2019/03/04 昨日の山は雨天中止
2019/03/03 フリーソフトの活用(写真の時刻修正)
2019/02/23 onedriveに振り回される
2019/02/22 WiFiルーターのアップグレード その3
2019/02/20 WiFiルーターのアップグレード その2
2019/02/18 久し振りにフリーソフト活用(電子アルバム作成中)
2019/02/17 WiFiルーターのアップグレード
2019/01/17 MACのマウス
2019/01/15 読書その後
2018/12/29 ウイルス詐欺警告(windows)
2018/12/28 パソコン立ち上げ作業(預かり品)
2018/12/01 パソコントラブル相談
2018/10/13 気分転換
2018/09/03 パソコンのメンテ その4
2018/08/30 パソコン近況
2018/08/23 yahooメールトラブル
2018/08/18 記憶にないことが漸くわかる
2018/08/16 パソコンのメンテ その3
2018/08/15 パソコンのメンテ その2
2018/08/14 パソコンのメンテ
2018/07/29 漸くの雨
2018/07/24 yahooメールのトラブル
2018/07/21 パソコンのメンテ
2018/07/19 windows10クリーンインストール(終えての感想) その2
2018/07/18 windows10クリーンインストール
2018/07/17 好きなこと
2018/07/16 HDDからSSDへの切り替え完了
2018/07/14 HDDをSSD化トライ予定
2018/06/24 最近の健康状態
2018/06/12 パソコンのメンテ
2018/05/25 C国の製品
2018/05/03 windows10 大型アップデート1803
2018/04/30 パソコン作業のBGM
2018/04/14 windows10にアップグレード
2018/02/23 MACは不調なのかどうか?
2018/02/17 アンドロイドを組み込んだパソコン
2018/02/16 パソコントラブル
2018/02/15 便利な機能(one drive上のoffice soft)
2018/02/02 書類整理とMACのメンテ
2018/01/24 パソコン周辺の話題
2018/01/19 漸く正月が終わった
2018/01/17 パソコントラブル
2017/12/30 石油ストーブの処分 と ソフト最新版の使いこなし
2017/12/26 ソフトの購入 その2
2017/12/25 ソフトの購入
2017/12/23 不良バッテリー
2017/12/08 中華タブレットトラブル
2017/12/04 久し振りのパソコントラブル
2017/11/14 パソコン関係 その後
2017/11/03 MACその後
2017/11/02 カラオケの評価
2017/09/12 パソコン近況
2017/08/12 ホームページの管理者変更
2017/06/29 ブログの効用
2017/06/24 早朝に冷や汗を掻く
2017/06/20 明日はようやくの雨か(メールの整理)
2017/06/11 ホームページの話題
2017/06/01 BCC(ブラインド カーボン コピー)について
2017/05/22 役に立たないお話 + 個人的にうれしい便り
2017/05/16 GPSのこと
2017/05/10 windows 10 コマンドプロンプト
2017/04/29 中華タブレット
2017/04/19 Windows 10 Creators Update
2017/04/09 windows10のメールソフト
2017/03/30 ドジなはなしの結末
2017/03/16 照明器具のLED化でのドジな話
2017/03/04 windows アプリ のこと
2017/02/28 文字化けのこと
2017/02/10 facebookとブログ
2017/02/09 日頃できないことを実行
2017/02/07 フリーソフト その6
2017/02/06 パソコンでゲームを楽しむ
2017/01/23 パソコンゲームとの再会
2017/01/14 パソコン相談
2017/01/10 フリーソフト その5 -- その他一覧
2017/01/09 フリーソフト その4-- SoundEngine free
2017/01/06 フリーソフト その3ー画面切り出しツール
2017/01/05 フリーソフト その3ーDVDプレーヤー
2017/01/04 フリーソフト その2-画像縮小ソフト
2016/12/26 windows7のクリーンインストール(12-27に追記)
2016/12/23 ことしの振り返り  その5(ホームページ&ブログ編)
2016/12/22 ことしの振り返り  その4(パソコン編)
2016/12/13 HPの移動作業
2016/12/06 無料ホームページの活用
2016/11/20 パソコン不具合騒動
2016/11/17 パソコンメンテできず
2016/11/14 パソコンメンテ
2016/10/03 エセ・ネット依存症からの脱却
2016/09/14 京都北山・ひとり車旅
2016/09/06 再び琵琶湖半周車旅
2016/09/05 OsmAndやRMapsなどの使いこなし その2
2016/09/03 OsmAndやRmapsなどの使いこなし
2016/08/05 オフライン地図ソフト その2
2016/08/02 オフライン地図読みソフト
2016/07/23 腰痛が続く その4
2016/07/09 梅雨時の時間つぶし
2016/06/25 タブレットその後などなど
2016/06/16 菅山寺のケヤキ
2016/06/14 タブレットのカーナビとメガネその2
2016/06/08 わがまま人間のストレス解消法
2016/06/07 梅雨のはじまり
2016/06/06 タブレットGPSを山で使う
2016/06/04 タブレットの利用
2016/06/03 懸案事項の整理
2016/06/02 趣味とお金
2016/05/31 山ヒル対策など
2016/05/27 タブレットなどその後
2016/05/21 アンドロイドで苦労
2016/05/20 初タブレットに苦戦
2016/05/18 ネット購入
2016/05/12 タブレット不調
2016/05/10 我が家にタブレット
2016/04/22 ついに退任
2016/04/11 windows10へのアップグレードは失敗でした
2016/04/09 パソコンと一日過ごす さらに半日過ごす
2016/04/08 本日は休養日
2016/03/08 windows10パソコン対応 その2
2016/03/07 windows10マシン
2016/02/14 YouTube のこと
2016/02/05 ボケ老人のミス パート2
2016/01/13 雪のない山
2016/01/08 ブログスタイル変更 その3
2016/01/05 ブログスタイル変更 その2
2016/01/04 本ブログスタイル変更
2015/12/30 パソコントラブル
2015/12/24 今年を振り返る その2 フリーソフト編
2015/12/13 最近の関心事
2015/12/11 会社OBHPの改定
2015/12/01 スマートTV総集編
2015/11/29 スマートTVスティック 顛末記
2015/11/18 スマートTVスティックその2
2015/11/15 スマートTVスティック
2015/11/11 いろんなことその後
2015/11/09 スマートテレビその後3
2015/11/08 スマートテレビその後2
2015/11/03 スマートテレビその後
2015/11/02 スマートテレビ
2015/10/09 windows10 その後4
2015/10/07 windows10 その後3
2015/10/04 windows10 その後2 など
2015/10/02 優れものフリーソフト
2015/09/30 windows10 その後
2015/09/17 せっかちなひと
2015/09/15 windows10からwindows7に戻してみる その2(9/16追加)
2015/09/12 windows10からwindows7に戻してみる(9/13追加)
2015/09/07 娘パソコンダウン
2015/09/01 windows10 の様子見
2015/08/30 windows8.1もwindows10に
2015/08/24 パソコン人生
2015/08/23 腰痛による静養継続
2015/08/21 雨天中止
2015/08/20 腰痛とwindows10のその後2
2015/08/17 腰痛とwindows10のその後
2015/08/16 windows10への切り替え(不具合対応を日々追記してます)
2015/08/14 MACその後
2015/08/12 windows10への切り替えはまだ
2015/07/20 山道の探索の楽しみ
2015/07/19 我がホームページ
2015/07/11 本日は暑いです
2015/07/10 MACでWINDOWS
2015/07/04 マイデスク
2015/06/12 栃木での出向時代
2015/06/02 ネガスキャン進行中3
2015/05/29 ネガスキャン進行中その2
2015/05/26 ネガスキャン進行中
2015/05/20 MACその後
2015/05/19 ブルーレイドライブその後
2015/05/18 またまた比叡山に
2015/05/16 ようやく復帰
2015/05/14 出来事その後
2015/05/11 ハイクに行けず
2015/05/08 いろんな整理
2015/04/25 MACその後
2015/04/08 パソコンのメンテ
2015/03/29 休養日が続く
2015/03/18 お粗末な先生
2015/03/07 ついにモバイルMAC誕生
2015/03/01 MAC その5
2015/02/26 MAC その4
2015/02/24 MAC その3
2015/02/22 初めてのMAC その2
2015/02/20 初めてのMAC
2015/01/23 自称パソコンを扱えるひと
2014/11/25 いろんなことその後
2014/11/07 迷惑メール
2014/09/11 無線LANその後
2014/09/04 漸く無線LANの導入
2014/09/02 動画編集その後
2014/08/06 最近の出来事
2014/07/12 windows8.1 が 我が家に
2014/07/02 日記・アルバムの整理
2014/04/01 いまトライ中のこと
2014/03/21 うれしいフリーソフト
2014/03/06 プリンターその後
2014/02/23 最近の出来事その後
2014/02/16 最近の出来事
2014/02/02 パソコン部屋
2014/01/20 体調は良好
2014/01/12 パソコントラブルその後
2013/12/27 パソコントラブル再発
2013/12/25 パソコントラブルも年越しに
2013/12/19 パソコントラブルその後
2013/12/12 パソコン買い替え悩みどころ
2013/12/04 紅葉ウオーキング
2013/12/04 パソコントラブルその後part2
2013/11/30 パソコントラブルその後
2013/11/28 パソコントラブル
2013/11/08 プリンタートラブル
2013/06/22 ようやく湖北の山に+アルファー
2013/06/11 パソコン話題満載
2013/05/22 パソコンボランティア
2013/02/01 パソコン使いこなし
2013/01/27 パソコンの引越し
2013/01/19 ブログで思うこと
2012/12/18 フリーソフトの活用
2012/12/06 最近のディスクトップ背景
2012/10/22 パソコンの手直し
2012/10/06 メール不具合
2012/10/05 パソコンがようやく順調稼動
2012/10/04 パソコン稼働
2012/10/01 待ち焦がれていること
2012/09/30 メモリー増設の効果
2012/09/28 パソコン購入
旅行
2022/04/09 滋賀の花見の将来
2020/02/21 日本は危険国
2019/12/03 沖縄4日目・最終日(12/1)
2019/12/02 沖縄3日目(11/30)
2019/12/01 沖縄2日目(11/29)
2019/11/30 久しぶりの飛行機旅・沖縄旅1日目(11/28)
2019/11/28 沖縄への旅
2019/07/17 こんな山のおじさんたち
2019/05/24 若狭にドライブ
2019/05/11 ETCに関わるトラブル2件
2019/04/06 阪南市の山中渓(やまなかだに)
2019/03/09 しだれ梅三昧
2019/03/08 観光地の案内板
2019/02/14 北琵琶湖周回ー車旅
2018/11/12 中学校の同期会
2018/05/16 箕面の森を訪ねて
2018/01/26 会社OB行事・カメラ&ウオーク
2017/10/29 大阪駅地下街
2017/09/18 ぶらぶら美術・博物館
2017/05/28 田舎の観光地 パート2(お酒)
2017/05/27 田舎の観光地
2017/04/17 関東の旅 その3
2017/04/16 関東の旅 その2
2017/04/14 都会の春
2017/04/12 関東への旅
2017/03/12 田舎に帰る
2016/11/07 ようやく落ち着く(九州旅行後の仕事??)
2016/11/06 九州の旅の終わり
2016/11/04 九州の旅スタート
2016/11/02 本日から九州です
2016/10/28 初めての体験
2016/08/02 オフライン地図読みソフト
2016/07/14 振り替え輸送初体験
2016/05/05 回転寿司
2016/03/17 老人大学クラス会(一泊旅行)
2015/06/25 公園・植物園で印象に残る場所---北関東
2015/06/19 草木染め
2014/10/03 割引きっぷ
2014/02/09 伊勢神宮参拝
2013/10/03 竹田城跡に行く
2013/07/07 黒部渓谷・トロッコ電車に乗る
2013/04/11 ミツバツツジと桜
2013/02/16 湖南市車旅&ウオーク その3
2013/02/10 湖南市車旅&ウオーク その2
2013/02/07 湖南市車旅
2013/01/30 岡山に行く
2013/01/23 ドライブ(京都北山の峠)
2012/12/14 なばなの里
2012/11/11 白い白山
2012/11/08 栃木に行く その2
2012/11/04 栃木に行く
2012/10/09 信州旅行
健康
2023/02/26 日本の食糧事情
2022/02/11 ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会)
2022/02/09 ワクチンの注意書
2022/01/28 今の医療は間違いか?
2022/01/27 ワクチンの無効性
2022/01/22 やむなく車旅を楽しむ
2022/01/21 漸くワクチン対応の転換点に着く
2022/01/05 興味は尽きない
2021/12/29 ワクチンなど雑談
2021/12/24 最悪の事態かもしれない
2021/12/21 病を治す
2021/12/20 健康に生きる  12/20 第二報
2021/12/14 老化現象の顕在化
2021/12/08 大和缶の効能
2021/12/03 最後の特定健康診査を終えて
2021/12/01 整体のこと
2021/11/28 ボケ防止対応策
2021/11/23 メドベッド治療が待ち遠しい
2021/11/14 テスラ缶・大和缶のこと
2021/11/09 足裏の異常
2021/11/03 パソコン周辺の話題など
2021/10/11 落ち着いた気分
2021/10/09 ワクチンのデトックス
2021/08/12 腰痛で静養
2021/08/06 マスク再考  8/6 第二報
2021/07/06 健康法について
2021/06/29 日本の医療体制で思うこと
2021/06/05 健康のお話
2021/05/07 ウォーキング企画の本格化
2021/05/02 明るく生きよう
2021/04/01 コロナワクチン再考 4/1 第二報
2021/03/26 琵琶湖疏水ウォーク下見 その4
2021/03/23 再び新型コロナを考える 3/23 第二報
2021/03/21 腰痛が解消
2021/03/17 腰痛再発?
2021/03/12 ワクチンのこと
2021/02/19 新型コロナを振り返る 2/19 第二報
2021/02/18 PCR検査のCT値の変更  2/18 第二報
2021/02/14 充実した老後の人生
2021/02/10 パラレルワールド・新型コロナ編
2021/01/27 コロナの闇 その2 1/27 第二報
2021/01/14 緊急事態宣言とアメリカ情勢 1/14 第二報
2021/01/13 記事にミスが多くなった(&トランプ続報)
2020/12/26 年内の行事は終わった
2020/12/23 久しぶりに新型コロナの話題
2020/12/13 テキサスの訴えは最高裁で拒否
2020/12/02 昨日は人間ドッグ & 大統領選続報
2020/10/19 本格的にボケてきたかな
2020/10/14 ネット情報の真偽が問われる一例
2020/10/08 スランプ その2
2020/10/07 スランプ
2020/10/05 腰痛再発
2020/09/16 暗い話題の日々
2020/09/07 メガネの購入
2020/08/29 薬の使い方を考える
2020/08/14 体のどこかが悪そう
2020/07/31 体調は良くない
2020/07/30 コロナ騒動第二波?
2020/06/26 体調がようやく戻ったかも
2020/06/21 体調を整える
2020/05/31 通りに活気が戻る
2020/05/24 コロナのワクチンは高価の見込み
2020/05/20 コロナとのお付き合い
2020/05/13 不具合な情報は隠す
2020/05/10 コロナを通じて思うこと
2020/05/05 PCR検査がなぜこなせない(AM11:30追加)
2020/04/29 朽木いきものふれあいの里
2020/04/03 新型コロナ対応のお話 続き
2020/03/19 治療薬の確定
2020/03/18 時々の断酒(休肝日)の継続
2020/03/15 新型肺炎は結局は怖いのか怖くないのか
2020/03/12 部屋の模様替え一段落
2020/03/10 新型肺炎のこと・ネットの情報
2020/03/07 手抜き発注の結末
2020/03/03 コロナウイルス これまでの整理
2020/03/02 Linuxパソコンでのトライアル & ウイルス続報
2020/02/28 新型肺炎の怖さーー本日2回目の投稿
2020/02/19 コロナウイルス その後
2020/02/11 免疫力アップへの対応
2020/01/31 コロナウイルスと呑気な日本人
2020/01/28 以前の生活にリターン
2020/01/08 気分的には漸く新年
2020/01/04 漸く初詣
2020/01/02 年末年始の断酒
2019/12/31 本年を振り返る その3
2019/12/29 今年2回目のインフルエンザ
2019/12/21 お酒と健康 数回目
2019/12/14 恒例の風邪休養
2019/12/11 体調と飲酒
2019/11/19 加齢に伴う音信不通
2019/10/26 山行頻度の減少
2019/09/17 老後に体験する過渡期とは
2019/09/16 ご近所の山へ
2019/09/12 山と観光
2019/09/04 10日振りの山
2019/09/01 膝痛 その後
2019/08/23 膝痛再発
2019/08/09 膝痛チェックウオーク・琵琶湖花火
2019/08/01 漸く落ち着く
2019/07/26 カイロの先生との会話
2019/07/24 膝痛その後
2019/07/20 最近のYouTube
2019/07/19 膝痛について
2019/07/18 膝痛の影響
2019/07/14 整体のこと
2019/06/25 久しぶりにウイスキーをストレートで
2019/06/17 生活が漸く100%元に戻る
2019/06/03 読書の復活
2019/05/29 漸く、生活パターンが正常化
2019/05/26 久しぶりの山
2019/05/21 通常の生活パターンはまだ
2019/05/20 漸く一段落かな
2019/05/19 間違ったウオーキング方法
2019/05/17 再び体調不良 その2
2019/05/15 再び体調不良
2019/05/08 2週間ぶりの山行
2019/05/03 体調復帰中
2019/04/30 体調不良
2019/04/08 体調その後
2019/03/27 衣替えなど
2019/03/21 加齢と不整脈
2019/03/20 ボケ老人の将来
2019/03/17 ストレスの蓄積
2019/02/27 シャックリその後
2019/02/05 我が家の正常化は間近か
2019/02/03 体調崩して1週間
2019/02/02 古事記再読
2019/01/30 静養から自宅謹慎?へ
2019/01/14 我が家でインフル
2019/01/06 健康とお酒
2018/12/25 肩こり
2018/12/17 人間ドックの結果
2018/12/05 人間ドッグ入り
2018/08/19 ボケ老人の証
2018/07/20 日本はなぜ暑い
2018/06/24 最近の健康状態
2018/06/07 久しぶりの映画
2018/06/03 毎日がサンデイなのに疲れています
2018/05/28 体調が良くないです & テレビ報道について
2018/05/21 ハードな10日間
2018/04/04 琵琶湖疎水ウオーク
2018/03/22 腰痛再発
2018/03/08 当分は節酒
2018/02/06 体調不良も一段落か
2018/02/01 第二のウオーターゲート事件
2018/01/31 健康診断結果 その1
2018/01/30 健康診断など
2018/01/27 台所トラブルなど、いろいろなこと
2018/01/25 傘を忘れた
2017/12/20 ボケ・ドジ満載の一年(総集編の番外版)
2017/09/30 ついに風邪症状
2017/08/31 極楽行きか地獄行きか
2017/08/13 本日の山行はドタキャン
2017/08/04 暑い日が続きます
2017/07/30 お薬手帳
2017/06/15 お疲れモード
2017/05/23 自然歩道について
2017/05/20 ボケ老人のこと
2017/05/05 山行の振り返りなど
2017/04/28 おもしろくないお話
2017/04/19 Windows 10 Creators Update
2017/04/18 鎮静剤のこと
2017/02/23 漸く落ち着く
2017/02/11 裏山・比叡山ーー 懸案事項その後
2017/02/09 日頃できないことを実行
2017/02/02 うれしい出来事
2017/01/26 だまし復活
2017/01/20 静養が続く その2
2017/01/18 静養が続く
2017/01/17 新雪の比叡山で風邪をひく
2017/01/07 ワインのおはなし
2016/12/30 ことしの振り返り  その7(健康編)
2016/12/15 人間ドッグ入り
2016/12/14 腰痛対策
2016/10/19 山に復帰
2016/10/16 去年の今日
2016/10/14 ついにダウンです
2016/08/31 比叡山から瓜生山
2016/08/23 腰痛復帰ハイク
2016/08/20 腰痛再発その後
2016/08/17 腰痛再発
2016/08/14 腰痛チェックハイク
2016/08/04 腰痛はまだ完治していないようです
2016/07/31 復帰ハイク
2016/07/27 そろそろ復帰戦
2016/07/23 腰痛が続く その4
2016/07/20 腰痛が続く その3
2016/07/19 腰痛が続く その2
2016/07/17 依然腰痛が続く
2016/07/16 腰痛で休養
2016/06/08 わがまま人間のストレス解消法
2016/06/03 懸案事項の整理
2016/04/16 健康優良おじさんの医者通い
2016/02/05 ボケ老人のミス パート2
2016/02/02 ボケ老人のミス
2016/01/26 特定健康診断の結果
2015/12/26 今年を振り返る その3  OB活動など
2015/11/28 ボケ夫婦
2015/08/20 腰痛とwindows10のその後2
2015/08/17 腰痛とwindows10のその後
2015/08/15 腰痛に苦しむ
2015/08/09 暑さ対策
2015/07/17 老後の過ごし方
2015/05/23 ようやく復帰か その2
2015/05/14 出来事その後
2015/05/11 ハイクに行けず
2015/04/23 かかりつけの医者
2015/04/18 体調不良がつづく
2015/03/31 もうすぐ復帰か
2015/03/23 情けないお話
2014/01/20 体調は良好
2013/04/22 体調不良
2013/04/07 膝痛その後
2013/02/26 膝はもういけるかも
2013/02/04 最近の膝の具合
2013/01/17 膝痛が最悪の事態に
2013/01/16 膝痛その後2
2013/01/10 膝痛その後
2012/12/27 お酒を減らそう
2012/12/09 体調不良
2012/11/01 久しぶりの山行
2012/10/26 久しぶりの風邪
ネット
2025/02/09 USAI*に関する報道
2025/01/07 ブログの効用 その*
2024/10/04 YouTubeでの朗読
2024/03/25 波長の合う人たち
2024/01/17 何が正しい情報なのか
2023/03/14 久しぶりのYouTubeネタ
2022/10/19 笹原さんのツイッターから
2022/08/05 ブログの効用ー違う世界との出会い
2022/07/26 ツイッターにある有用なデータ
2022/06/30 結局はマスコミ批判
2022/06/07 面白い記事
2022/05/31 リンク切れ
2022/05/29 久しぶりの投稿になった
2022/05/08 いくつかのネットネタ
2022/05/05 何かが起きるのか
2022/04/17 何が真実か
2022/04/05 日本人はいつ気づくのか
2022/03/21 情報源のこと
2022/03/16 ツイッターから気になるもの抜粋
2022/03/11 廃村めぐりの懐かしさ
2022/03/09 メインブログの切り替え
2022/03/05 サーバーダウン
2022/03/03 私なりの解析
2022/03/01 最近、思うこと
2022/02/26 笹原さんのツイッターから
2022/02/25 世界が動き始めた
2022/02/24 ルンバその後
2022/02/21 ツイッターはやはり興味がある
2022/02/18 新しい世界を信じて待つ
2022/02/16 ツイッターを追いかける
2022/02/15 ネット記事で思うこと
2022/02/14 UFOと宇宙人
2022/02/13 久しぶりに北のこと
2022/02/12 ジュディノート(2/9版)を振り返る
2022/02/11 ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会)
2022/02/09 ワクチンの注意書
2022/02/06 そろそろ気づいてもいいのではないか
2022/02/03 いろんな意見ーネットは健全
2022/02/01 雪の思い出
2022/01/31 閲覧ランキングから見る関心事
2022/01/30 冬がない世界とは
2022/01/28 今の医療は間違いか?
2022/01/27 ワクチンの無効性
2022/01/26 今は過渡期 その2
2022/01/25 過渡期を迎えている
2022/01/23 ジュディノート(1/21)の解説
2022/01/20 ネット情報の面白さ その2
2022/01/18 ネット情報の面白さ
2022/01/10 南極大陸・ブラタモリ
2022/01/09 面白いお話
2022/01/08 日月神示(ひつきしんじ)のこと
2022/01/06 興味は尽きない その2
2022/01/05 興味は尽きない
2021/12/31 青い空
2021/12/30 無駄となった買い物
2021/12/29 ワクチンなど雑談
2021/12/28 コロナは世界IQテスト
2021/12/25 今年は特別な年だった(あと1週間)
2021/12/24 最悪の事態かもしれない
2021/12/23 江戸時代は存在したのか
2021/12/22 断片的なまとまりのない話
2021/12/21 病を治す
2021/12/20 健康に生きる  12/20 第二報
2021/12/20 今年もあとわずか
2021/12/17 今年のまとめ その5(パソコン編)
2021/12/15 マッドフラッド(泥洪水)が拡散
2021/12/13 宇宙・地球の歴史の見直し
2021/12/12 なぜ異常と思わないのか
2021/12/09 現状が理解できない状態
2021/12/08 大和缶の効能
2021/12/07 覚醒とはなんだ
2021/12/06 情報の正しさ
2021/12/05 日本の状況は良くない
2021/12/02 ワクチンパスポートが現実化
2021/11/29 今生きる幸せ
2021/11/28 ボケ防止対応策
2021/11/26 YouTuberの評価
2021/11/25 お付き合いの重要さ
2021/11/24 交錯する情報
2021/11/23 メドベッド治療が待ち遠しい
2021/11/22 ブログの振り返りで学んだこと
2021/11/20 この世界は誰のもの
2021/11/19 暗国時代がついに来るのか
2021/11/17 フラットアースの面白さ その2
2021/11/16 ツイッターからワクチン作戦をみる 11/16 第二報
2021/11/16 陰謀が陰謀でなくなる日
2021/11/14 テスラ缶・大和缶のこと
2021/11/13 甲さんのツイッター
2021/11/12 新地球についてー自分なりの整理
2021/11/07 噛み合わない会話
2021/11/06 知らない世界のこと
2021/11/05 これからの世界に向けて
2021/11/01 あるツイッターの中身
2021/10/30 埋めようがないギャップ
2021/10/28 フラットアースの面白さ
2021/10/27 引き寄せの法則でワクチン撃退
2021/10/26 本当の新地球は何年後だろうか。
2021/10/25 ついに期待の時が来たのか
2021/10/24 さよならした人、出会った人
2021/10/23 高学歴の経産省のワクチン見解  10/23 第二報
2021/10/23 ネット界は慌ただしくなっています
2021/10/22 ボーッとする時間
2021/10/21 目覚めるきっかけ
2021/10/20 ついに決戦の時 10/20 第二報
2021/10/20 Q計画ー次のステップに進む
2021/10/19 UFOの本など
2021/10/18 フェイクニュースの実例 10/18 第二報
2021/10/18 新地球への準備 その2
2021/10/17 新地球への準備
2021/10/16 山のお友達
2021/10/15 面目ないが曖昧な記事が続く
2021/10/14 日本の実情
2021/10/13 生きるための情報の選択
2021/10/12 YouTubeでうろうろ
2021/10/11 落ち着いた気分
2021/10/10 アメリカ国税庁の閉鎖
2021/10/09 ワクチンのデトックス
2021/10/08 地震とバイデン  10/8 第二報
2021/10/08 明らかに変化が見えてきた
2021/10/07 windows11への対応
2021/10/04 違う世界のお話
2021/10/01 私の情報源
2021/09/30 ブログのテーマ
2021/09/29 ジュディノート 抜粋 9/28 第二報
2021/09/29 日本人ってなんだ
2021/09/28 トランプ周辺の最近の状況
2021/09/27 新型コロナを振り返る
2021/09/26 アメリカのマスコミ
2021/09/24 今後の展開は注目です
2021/09/23 変化が見える形で近づいてきた
2021/09/22 ロシアと日本
2021/09/21 ジュディノート抜粋 9/19版
2021/09/20 日本がなぜ遅れているのか
2021/09/19 エルビス・プレスリーの歌
2021/09/18 いろんなことが起きてませんか
2021/09/16 歴史の検証
2021/09/14 フリーエネルギーとテスラー
2021/09/13 ネタ元の激減
2021/09/12 マスコミは煽るだけか 9/12 第二報
2021/09/12 世の中の変化
2021/09/09 活動再開のグループがぼちぼちと
2021/09/07 中村先生の嘆き 9/7 第二報
2021/09/07 ここ2年間で学んだこと
2021/09/06 サーバー変更事情
2021/09/04 旧北陸本線トンネル廃線跡
2021/09/03 反トランプ記事の存在
2021/09/02 神秘な月
2021/09/01 穏やかな日々
2021/08/31 8月が終わる
2021/08/30 ほとんど機密開示だろう  8/30 第二報
2021/08/30 新地球に移っている
2021/08/29 新地球とはなんぞや
2021/08/28 ワクチン関連でいくつか
2021/08/27 これからの2週間強
2021/08/26 虚しい現実と向き合う 8/26 第二報
2021/08/26 食生活の見直し
2021/08/25 日本の道100選ー福井
2021/08/24 トランプが大統領に就任  8/24 第二報
2021/08/24 フラットアースを再び
2021/08/23 深田萌絵が吠える
2021/08/22 まともな政治家とまともな専門家はどこにいる
2021/08/20 今はどんな状況なのか
2021/08/19 アメリカの現状
2021/08/18 変異株関連の話題
2021/08/17 はや8月の半ばを過ぎた
2021/08/16 朝までカラオケの皆さん
2021/08/15 面白いブログ 8/15 第二報
2021/08/15 夏休みアニメーション特集
2021/08/14 興味の持てるツイッター  8/14 第二報
2021/08/14 いつまでごまかし続けるのか
2021/08/13 緊急放送はどうなった?
2021/08/11 今の状況はどうだ
2021/08/09 どんでん返しがありうるのか
2021/08/07 ネット民の凄さ
2021/08/06 マスク再考  8/6 第二報
2021/08/06 日本人ももうあかんかな
2021/08/04 辛抱して待つしかない
2021/08/03 落ち着きを戻したこの頃
2021/08/02 知に頼れば騙される「直観は常に正しい」
2021/08/01 オリンピックの女子選手?
2021/07/31 Qの存在を信ずる人たち
2021/07/30 ワクチンの副反応
2021/07/29 オリンピックを考える
2021/07/28 ようやくワクチン・PCR検査無効と認める 7/28 第二報
2021/07/28 ブログの効用
2021/07/27 「政治家は腐っている」の意味 7/27 第二報
2021/07/27 検索にかからぬようにする
2021/07/26 中村先生の記事に追加コメント 7/26 第二報
2021/07/26 再び如意越えに行く
2021/07/25 しばらくゆったりしましょう
2021/07/24 マスコミという怪物
2021/07/22 日本はどうなるんだろう
2021/07/21 ワクチン反対デモとワクチン行列
2021/07/18 電通の赤字転落とDSマスコミの終焉  7/18 第二報
2021/07/18 世界情勢は混とん・生みの苦しみ
2021/07/17 HP移動作業
2021/07/16 宇宙人の存在
2021/07/15 「ついに動き出した」から1週間
2021/07/14 かつての日本人の強さ
2021/07/13 ワクチンと5-AL A 7/13 第二報
2021/07/13 学校の先生たち
2021/07/12 こどもが反マスクで立ち上がる 7/12 第二報
2021/07/12 都市伝説の面白さ
2021/07/11 コロナワクチン被害者の会の立ち上げ 7/11 第二報
2021/07/11 いくつもの見方の存在の重要さ
2021/07/10 いくつかの話題 7/10 第二報
2021/07/10 車旅ー福井・越前町
2021/07/09 新しいチャンネル  7/9 第二報
2021/07/09 目覚めよ日本人
2021/07/08 ついに動き出した 7/8 第二報
2021/07/07 そろそろ来そうかな 7/7 第二報
2021/07/07 結局のところコロナとワクチンはなんだ
2021/07/06 深田さんの魅力  7/6 第二報
2021/07/06 健康法について
2021/07/05 バーシックインカム26500円  7/5 第二報
2021/07/05 パソコンは順調稼動
2021/07/03 本ブログの閲覧者に感謝
2021/07/02 今世界で起きていること 7/2 第二報
2021/07/02 マスコミ連中はワクチンを打つのか
2021/07/01 世界は動いている、日本はこれから 7/1 第二報
2021/06/30 宇宙連合の存在
2021/06/29 そろそろ仕上げ段階なのか 6/29 第二報
2021/06/29 日本の医療体制で思うこと
2021/06/25 ワクチンネタ
2021/06/24 事態はどう動くか
2021/06/22 とりあえず孤立無縁 6/22 第二報
2021/06/22 保守のワクチン・スタンス
2021/06/21 久しぶりに世話になった番組を見る
2021/06/20 新しい地球とはなんだ 6/20 第二報
2021/06/20 YouTube(マスコミ)での規制
2021/06/19 マスクとワクチン
2021/06/18 ウイルスとワクチンの話題 6/18 第二報
2021/06/18 カードリーダー購入失敗の巻
2021/06/17 なぜか心和やか
2021/06/16 緊急放送待ちの状態  6/16 第二報
2021/06/16 YouTuberのネタの変遷で思うこと
2021/06/15 山行計画に悩む
2021/06/14 Thunderbirdメールの移行トラブル
2021/06/13 コロナは嘘 6/13 第二報
2021/06/12 世界が動く気配が少し
2021/06/11 ホワイトハットストーリーの続き
2021/06/10 女性YouTuberのこと
2021/06/09 久しぶりにホワイトハット
2021/06/08 日本を担うのは誰だ 6/8 第二報
2021/06/08 新しい地球を担うのは誰だ
2021/06/06 テキサス州知事の快挙(感染減少・経済復活)
2021/06/05 健康のお話
2021/06/04 機密開示に相当する内容 6/4 第二報
2021/06/04 記事を振り返っての反省
2021/06/03 タイムラインが遅れている 6/3 第二報
2021/06/02 昨日(グレートリセット)の補足
2021/06/01 グレート・リセット 6/1 第三報
2021/06/01 ワクチン接種で思うこと 6/1 第二報
2021/06/01 パソコンとテレビ会議 
2021/05/31 今後の動き 5/31 第二報
2021/05/31 じっくり待とう
2021/05/30 コロナの先も見えてきたか?
2021/05/29 漸く一段落
2021/05/26 テレビウイルス感染
2021/05/25 変化の兆しが見えてきた 5/25 第二報
2021/05/24 北朝鮮のこと
2021/05/23 第二次世界大戦のこと
2021/05/22 パソコン購入欲が頭をよぎる
2021/05/21 話題が多く絞りきれず 5/21 第二報
2021/05/21 緊迫した場面が続く
2021/05/20 闇の3日間がくる、本当か
2021/05/19 「5次元に進む」とはなんのこと
2021/05/18 日本人に見てほしい動画
2021/05/17 二つの世界
2021/05/16 赤十字のキャラター
2021/05/14 コロナに挫けずプラス思考
2021/05/13 悪意のあるフェイクニュース
2021/05/12 コロナ騒動は裁判に
2021/05/11 新型コロナ関係者を訴える  
2021/05/10 面白いお話
2021/05/09 ケムトレイルとはなんだ
2021/05/08 NESARA/GESARAへの切り替え
2021/05/06 自分で答えを見つけよう
2021/05/05 インドパンデミック
2021/05/04 パラレルワールドはどうなった
2021/05/03 「緊急放送はもうすぐ」は本当か
2021/05/02 明るく生きよう
2021/05/01 真実とは何か、これからの世界は
2021/04/30 311の真実  4/30 第二報
2021/04/30 肩の荷が下りる
2021/04/29 ワクチンをどう見る 4/29 第二報
2021/04/27 新型コロナウイルスは実在しない--重要(ロシアの実態)
2021/04/25 この連休に何か起きることを期待する
2021/04/24 ブログの紹介 その6
2021/04/23 久しぶりに記事紹介
2021/04/22 パソコン購入  4/22 第二報
2021/04/22 ブログの紹介 その5
2021/04/21 ブログの紹介 その4
2021/04/20 ブログの紹介 その3
2021/04/19 ブログの紹介 その2
2021/04/18 ブログの紹介 その1
2021/04/17 マスコミの正体  4/17 第二報
2021/04/17 どこまで続くパラレルワールド
2021/04/16 トランプ関連の話題
2021/04/14 いまは過渡期なんでしょう、我慢の時期
2021/04/12 中古パソコン
2021/04/11 預言者の言葉
2021/04/10 混沌状態の継続
2021/04/07 最近思うこと、ゆとりをもとう
2021/04/06 世界は静かに変化している  
2021/04/05 ブログの紹介 その2
2021/04/04 目覚め始めている人と眠っている人  4/4 第二報
2021/04/02 なぜトランプさんの復帰を望むのか
2021/04/01 コロナワクチン再考 4/1 第二報
2021/03/31 機密開示の一環
2021/03/30 歴史の面白さ
2021/03/29 新規のブログと出会う
2021/03/27 ネット情報の重要さ 3/27 第二報
2021/03/27 地球の歴史
2021/03/25 宇宙にかかわる本
2021/03/24 バイデンーハリス政権の今後
2021/03/23 再び新型コロナを考える 3/23 第二報
2021/03/23 ゆっくり待つしかないでしょう
2021/03/22 縄文文明を再び 3/22 第二報
2021/03/21 竹内文書にたどり着く  3/21 第二報
2021/03/21 腰痛が解消
2021/03/20 今の局面を誰が正しく把握しているか
2021/03/19 YouTubeネタはブログから
2021/03/18 悪い宇宙人との戦い
2021/03/17 今が大事な時期 3/17 第二報
2021/03/15 日本を良くしたい人たち
2021/03/14 最近のネタ 3/14 第二報
2021/03/11 パラレルワールド その3
2021/03/10 琵琶湖疏水ウォークからなぜか、ニコラ・テスラ登場
2021/03/09 これからの2週間
2021/03/07 どんどん世界は動いている ー3/7ー第二報
2021/03/07 宇宙の真の歴史の開示
2021/03/06 コロナ騒動は結局は何ー 3/6ー第二報
2021/03/06 世界が変わるはず
2021/03/05 日本はどうなるのか、 3/5 第二報
2021/03/05 いくつかの話題
2021/03/04 宇宙人の暗躍2ー 3/4 第二報
2021/03/04 宇宙人たちの暗躍
2021/03/03 YouTubeから引用ブログへ探検 3/3 第二報
2021/03/02 戦時中?の情報の正確度 3/2 第二報
2021/03/02 CPACでのトランプ演説
2021/03/01 YouTubeチャンネルから見える人間性
2021/02/27 考え方の変遷を振り返る
2021/02/26 なぜか世界は落ち着いてきた
2021/02/25 結果が待たれる陰謀論
2021/02/24 陰謀論を信じた私 その2
2021/02/23 世界は静かに変化を待っている  2/23 第二報
2021/02/23 ワクチン周辺の話題など
2021/02/22 トランプ復帰後の日本はどうなるのか
2021/02/21 三つの世界が同時進行
2021/02/20 明るい未来に 2/20 第二報
2021/02/20 もう一つの新型コロナの見方
2021/02/19 新型コロナを振り返る 2/19 第二報
2021/02/19 マスコミの独壇場
2021/02/18 PCR検査のCT値の変更  2/18 第二報
2021/02/17 アメリカが漸く動くかも 2/17 第二報
2021/02/16 高橋洋一さんのマスコミ論
2021/02/15 パソコンを大画面で見る
2021/02/14 充実した老後の人生
2021/02/13 日本人の特異性
2021/02/12 聖書の予言する最終戦争
2021/02/10 パラレルワールド・新型コロナ編
2021/02/08 トランプ応援団と消極的応援団
2021/02/07 暖かい一日
2021/02/06 パラレルワールド
2021/02/05 アメリカと日本の民度の高さ 2/5 第二報
2021/02/05 陰謀論考
2021/02/04 宇宙人の存在  2/4 第二報
2021/02/04 マスコミと新型コロナ
2021/02/03 日本はどうなるのか 2/3 第二報
2021/02/03 日本の壊れる日
2021/02/02 子供を救う話 その3
2021/02/01 子供を救う話 その2 2/1 第二報
2021/02/01 子供を救う話
2021/01/31 新しいチャンネルの紹介
2021/01/30 ビッグテックの悪さ
2021/01/29 嵐の前の静けさなのか  1/29 第二報
2021/01/28 本当にわからないアメリカ情勢
2021/01/27 コロナの闇 その2 1/27 第二報
2021/01/27 新型コロナの闇
2021/01/26 異次元の出来事 1/26 第二報
2021/01/26 「桜と武士道」 & コロナ
2021/01/25 アメリカ情勢も漸く一段落  1/25 第二報
2021/01/25 日本人を考える & アメリカ情勢
2021/01/24 アメリカ最新状況 1/24 第二報
2021/01/23 何が真実で何が偽りか(その2)  1/23 第二報
2021/01/22 アメリカ最新状況 1/22 第二報
2021/01/22 アメリカ情勢 1/22
2021/01/21 アメリカ最新状況 1/21 第二報(トランプは勝つ)
2021/01/21 何が真実で何が偽りか
2021/01/20 アメリカ最新状況 1/20 第二報
2021/01/20 アメリカ最新状況&陰謀論の評価 1/20
2021/01/19 都市伝説・再考  1/19 第二報
2021/01/19 アメリカ最新状況 1/19
2021/01/18 ホワイトハットあれこれ
2021/01/17 アメリカ情勢 1/17
2021/01/16 トランプは勝利に向け進む 1/16 第三報
2021/01/16 アメリカ情勢 1/16 第二報
2021/01/16 アメリカ情勢ー臨時政府? 1/16
2021/01/15 まわりの人たちにとっての大統領選  1/15 第二報
2021/01/15 いいかげんな記事は顰蹙
2021/01/14 緊急事態宣言とアメリカ情勢 1/14 第二報
2021/01/14 久しぶりのスノーシュー(& アメリカ情勢)
2021/01/13 どちらが真実か 1/13 第二報
2021/01/13 記事にミスが多くなった(&トランプ続報)
2021/01/12 情報の取り方ーーアメリカの実情 1/12 第二報
2021/01/12 60年前の若き時代を振り返る
2021/01/11 ネット周辺の話題ーーGAFAと真偽 1/11 第二報
2021/01/11 頼もしい輪 ーー 戒厳令準備完了、さあこれから本番
2021/01/10 すごい内容の記事  1/10 第二報 19時追加更新
2021/01/10 教科書に載るトランプ(そろそろ大統領令発令)
2021/01/09 正義の味方 ーー トランプは立ち上がる(石川報告)
2021/01/08 これからが本番だろうーー アメリカ  1/8 第二報
2021/01/08 アメリカ情勢 1/8
2021/01/07 アメリカ情勢 1/7 第二報
2021/01/07 さあどうなるアメリカの1/6 (日本の1/7)
2021/01/06 アメリカ情勢 1/6
2021/01/05 ネットでのお友達  1/5 第二報
2021/01/04 陰謀論なるもの
2021/01/03 アメリカ情勢 1/3 第二報
2021/01/03 アメリカ情勢 1/3
2020/12/30 都市伝説が現実になるかも(アメリカの2021年/1月) 12/30 第二報
2020/12/30 アメリカの来年1月の出来事
2020/12/29 アメリカ情勢 12/29 第二報
2020/12/29 アメリカ大統領選の展開は 12/29
2020/12/28 若者たちの声  12/28 第二報
2020/12/28 ネット民たちの動き・行動
2020/12/27 アメリカ大統領選の展開は 12/27 第二報
2020/12/27 都市伝説なるもの
2020/12/26 アメリカ大統領選の展開は 12/26 第二報
2020/12/25 アメリカ大統領選の展開は 12/25
2020/12/24 本日(アメリカ時間10/23)が一つの山場   12/24 第二報
2020/12/23 アメリカ大統領選の展開は 12/23 第二報
2020/12/23 久しぶりに新型コロナの話題
2020/12/22 川の流れのように  10/22 第三報
2020/12/22 戒厳令云々はフェイク報道なのか  12/22 第二報
2020/12/21 いろんな情報が乱れ飛ぶ  12/21 第二報
2020/12/21 昨日は張り切って第三報も投稿
2020/12/20 ワシントンからのお便り  12/20 第三報
2020/12/20 最高裁は再び異常行動  12/20 第二報
2020/12/20 ネット情報の新鮮さ・大統領選挙続報
2020/12/19 戒厳令への道  12/19
2020/12/18 戒厳令への道  12/18 第二報
2020/12/18 投票への外国勢力の関与
2020/12/17 大統領選挙展開は小休止
2020/12/16 大統領選挙はそろそろ終盤 12/16第二報
2020/12/16 古いネタですが、表にでてこなかったネタ
2020/12/15 大統領選挙 テキサス訴訟拒絶その後 12/15 第二報
2020/12/15 漸く落ち着いてきた
2020/12/14 アメリカ大統領選挙選挙の今後 12/14
2020/12/13 大統領選挙テキサスの後はどうなる 12/13 第二報
2020/12/13 テキサスの訴えは最高裁で拒否
2020/12/12 アメリカ大統領選挙選挙の今後 12/12 第二報
2020/12/12 アメリカ大統領選挙はまだ終わっていない
2020/12/11 YouTubeもついに正体を露わに
2020/12/10 テキサスの訴えでバイデン勝利は風前の灯火
2020/12/09 アメリカでも主流はバイデンの勝ち
2020/12/08 アメリカに大変なことが起きているかも
2020/12/07 マスコミがダンマリの理由 12/7 第二報
2020/12/06 アメリカに大変なことが起きるかも 12/6 第二報
2020/12/06 アメリカ大統領選挙の意味
2020/12/05 大統領選、不正現場のビデオが公開 12/5 第二報
2020/12/05 トランプの取り巻きのパワー
2020/12/04 最後に勝つのはトランプだー行くところまで行った
2020/12/03 情報の取り方 ーー アメリカ大統領選挙の例
2020/12/02 昨日は人間ドッグ & 大統領選続報
2020/12/01 巨大な敵と戦うトランプ
2020/11/30 マスコミの終焉 11/30 第二報
2020/11/30 大統領選挙と関連するお話
2020/11/29 藤井さんのぼやき 11/29 第二報
2020/11/29 アメリカ大統領選挙ーー次のステップへ
2020/11/28 そろそろ逆転現象がという過激ネタも(アメリカ大統領選)
2020/11/27 大きな物語が展開中 11/27 第二報
2020/11/27 トランプとパウエルの戦略
2020/11/26 張陽さん(帰化人)の記事ーー大統領選挙の見方
2020/11/25 トランプは両輪で前進、勝利を掴むだろう 11/25第二報
2020/11/25 不審メールにご用心
2020/11/24 パウエル弁護士の離脱について  11/24第二報
2020/11/24 ネットニュースの重要さ
2020/11/23 ミシガン州の選挙検査員の健闘 11/23 第二報
2020/11/23 トランプは孤軍奮闘なのか
2020/11/22 アメリカ大統領選挙ージョージア州 と新型コロナ  11/22 第二報
2020/11/22 トランプ側弁護士の怒り
2020/11/21 不正投票ソフト  その2 
2020/11/19 不正追求が続く・アメリカ大統領選挙
2020/11/18 投票不正ソフト
2020/11/17 アメリカ大統領選挙ーー 続報
2020/11/16 マスメディアを考えるーー アメリカ大統領選
2020/11/15 MACの最新バージョン & アメリカ選挙状況
2020/11/13 バイデンのやろうとしていたこと
2020/11/12 選挙の行方
2020/11/11 フィフィさんのぼやきーー11/11 第二報
2020/11/11 やはりテーマはアメリカ大統領選挙
2020/11/10 アメリカの一人の主婦のお話
2020/11/09 マスコミに問う ーー 虚しいバイデン勝利
2020/11/08 アメリカメディアのスタンス
2020/11/07 アメリカ大統領選挙その後 & 山のグループのホームページ
2020/11/06 アメリカ大統領選挙の結果
2020/11/05 アメリカ大統領選挙ー 昨日と異なりどんでん返しとなりそう
2020/11/04 お隣の国のとんでもない法律
2020/11/03 ブログの整理 その5
2020/11/02 アメリカのブラックボックス
2020/11/01 今のネットでの話題(都構想と大統領選)
2020/10/29 バイデンの背後にいる人
2020/10/28 ブログの整理 その4
2020/10/27 ブログの整理 その3
2020/10/26 武田節全開ー ワクチンと日本学術会議など
2020/10/25 ブログの整理 その2
2020/10/24 ブログの整理
2020/10/22 ベーシックインカムのこと
2020/10/21 バイデン危うし
2020/10/20 日本の道100選
2020/10/19 本格的にボケてきたかな
2020/10/18 アメリカ大統領選挙
2020/10/16 暗い話題は無視がいい
2020/10/15 日本という国
2020/10/14 ネット情報の真偽が問われる一例
2020/10/13 嘘をつく人たち
2020/10/12 本当の保守政党が必要
2020/10/10 一気に秋へ
2020/10/08 スランプ その2
2020/10/07 スランプ
2020/10/06 新型コロナ;集団免疫
2020/10/05 腰痛再発
2020/10/04 日本学*会議とは
2020/10/02 トランプとバイデンのテレビ討論
2020/10/01 不思議な野党とマスコミ
2020/09/28 TikTokの今後など
2020/09/26 世の中の見方の変化
2020/09/25 車旅ー岡山
2020/09/24 訓練山行ー比叡山
2020/09/23 連休中、道路は混んでいた
2020/09/20 忘れているチベット問題
2020/09/19 すっかり秋とはまだ言えない
2020/09/16 暗い話題の日々
2020/09/14 LibreOffice の評価
2020/09/13 ムーランのこと
2020/09/10 モンゴル民族の消滅
2020/09/09 トヨタ社長のマスコミ批判
2020/09/05 歴史ものへの関心
2020/09/04 奥歯のない不便な食生活
2020/09/03 モンゴル語の使用禁止
2020/09/02 総裁選を側から見て思うこと
2020/08/31 女系天皇を考える
2020/08/28 YouTuberさんに感謝
2020/08/25 本ブログのこと
2020/08/24 PCR検査の報道に思う
2020/08/22 注目の3人の記事
2020/08/21 無料Office使いこなし
2020/08/20 日本の経営者の感覚
2020/08/18 終戦記念日に思うこと
2020/08/17 ご近所は大渋滞
2020/08/16 どの記事が信頼できるか
2020/08/15 昨日の記事の修正版
2020/08/13 話題の国と話題がなくなった国
2020/08/11 正体不明の種子
2020/08/10 大国を取り巻く環境
2020/08/07 それぞれのコロナ対応
2020/08/06 アメリカへの亡命者が話す
2020/08/03 ソフト面からも締め出し(TikTok)
2020/08/02 ネットでのコロナの扱い
2020/07/31 体調は良くない
2020/07/30 コロナ騒動第二波?
2020/07/28 「領事館が影でやっていたこと」が露見
2020/07/26 演説を真剣に聞く
2020/07/25 嬉しい知らせ その2 7/25 投稿2
2020/07/25 アメリカ政府職員ではTikTokの使用禁止だが、日本では
2020/07/24 なんとかお隣から入国させたい現政権
2020/07/23 アメリカの制裁が続く
2020/07/22 ネット依存の不具合
2020/07/21 嬉しい知らせ
2020/07/20 尖閣はアメリカが守る
2020/07/19 苦しい日本どうしたらいいのだろう
2020/07/17 今でも陽性者が入国していると言う事実
2020/07/16 国道9号線ドライブ
2020/07/15 告発する貴重な人たち
2020/07/14 アメリカの制裁発動
2020/07/13 香*国家安全法の怖さ
2020/07/12 マスコミの行動
2020/07/11 球磨川の災害・今後どうする
2020/07/06 話題の転換
2020/07/05 アメリカの本気度
2020/07/04 トランプさんから拉致被害者・横田さんへ
2020/07/03 二つの**党
2020/07/02 我那覇さんの話題 その2
2020/07/01 我那覇さんの話題
2020/06/30 信頼できる番組・記事
2020/06/29 いくつかの話題 6/29
2020/06/28 いくつかの話題
2020/06/27 お隣の国の話題
2020/06/23 それでも行かねばならぬ
2020/06/16 現時点での話題
2020/06/10 親*派の結末
2020/05/30 米中選択の時期なのに
2020/05/27 日本の未来の一つ・世界の未来の一つ
2020/05/26 無力な我々と健闘する論客たち
2020/05/25 隣の国とのお付き合い続行
2020/05/24 コロナのワクチンは高価の見込み
2020/05/22 テレビで活躍中の人たちの評判
2020/05/20 コロナとのお付き合い
2020/05/19 お隣の国のネタ
2020/05/18 ブログを公開して思うこと
2020/05/14 マスコミは大忙し
2020/05/13 不具合な情報は隠す
2020/05/11 小麦粉がない
2020/05/09 参考にすべきお隣の国の体制
2020/05/08 感染者の動向で東京のみ異常
2020/05/07 日本の将来を担う子供たちに期待
2020/05/06 画像の流出
2020/05/05 PCR検査がなぜこなせない(AM11:30追加)
2020/05/03 緊急事態宣言の継続について
2020/05/02 比叡山と比良を結ぶ道
2020/05/01 お隣とのお付き合い
2020/04/30 話題は一休みか
2020/04/28 見事に隠している
2020/04/25 ミシンの購入
2020/04/22 ネット時代の情報伝達
2020/04/21 フクシマ フィフティ(原発事故)
2020/04/20 ネットのない時代の情報伝達
2020/04/19 記事の棚卸し
2020/04/17 108兆円はどうなる
2020/04/15 間違った情報かどうかも??
2020/04/14 日本を救う道
2020/04/13 身の回りの変化と経済対策・真水とは
2020/04/12 「入国規制はザル」は??
2020/04/10 有効打は108兆円のうちの17兆円 本日2回目の投稿
2020/04/10 真っ当な記事の選択
2020/04/09 コロナウイルス 関連情報
2020/04/06 衣替え(冬から春へ)& コロナ情報
2020/04/05 こんな時期ゆえにいろんなことがわかる
2020/04/03 新型コロナ対応のお話 続き
2020/04/02 水間さんの記事(お隣最新情報)
2020/04/01 どう収拾するのか(本日2回目投稿)
2020/04/01 世界恐慌の始まり
2020/03/31 事態は悪化の一途
2020/03/30 情報源のこと
2020/03/28 マスコミとネットーー 本日の2本目の記事
2020/03/28 ネットやマスコミの有効性が問われる
2020/03/26 日本人の強さと弱さ
2020/03/25 日本の記録は正しいのか
2020/03/24 あの人たちは今どこに
2020/03/22 日本での終息はいつか
2020/03/21 不景気からの脱出
2020/03/20 日本の位置づけ
2020/03/19 治療薬の確定
2020/03/17 イタリアの医師の報告など
2020/03/16 バトンタッチが近い
2020/03/15 新型肺炎は結局は怖いのか怖くないのか
2020/03/14 いろんな人のいろんな行動・話(ネットニュース)
2020/03/13 ネットで出会う好きな人・嫌いな人
2020/03/12 部屋の模様替え一段落
2020/03/03 コロナウイルス これまでの整理
2020/02/29 終わりの始まり
2020/02/28 新型肺炎の怖さーー本日2回目の投稿
2020/02/28 安倍政権批判について思うこと
2020/02/26 自分の世界
2020/02/24 今見たい記事
2020/02/23 武田さんのこと 2020-2
2020/02/20 コロナウイルスがマスコミや政治家を評価
2020/02/17 コロナウイルス対策・全く違う視点のお話
2020/02/15 フィフィさんの観察
2020/02/14 ネット情報の凄さ
2020/02/12 隣国の話題
2020/02/09 しぶとい大国
2020/02/08 新型肺炎(武漢肺炎)のことなど
2020/02/06 日本の教授は大丈夫か?
2020/02/05 ネットでの出会い
2020/02/04 日本の伝統のひとつ
2020/01/12 IDやPWの整理
2020/01/10 TVスティックは廃棄
2019/12/26 有言不実行(スマホ購入)
2019/12/25 ホームページ考
2019/12/23 サーバーの切り替え
2019/12/22 YouTubeでの話題
2019/12/20 「無料と安い」の悪いところ
2019/12/19 ネット情報の信頼性 再考
2019/12/17 我がタブレットの限界
2019/12/16 西田昌司さんのこと
2019/12/15 久しぶりの政治的話題
2019/12/09 山下達郎を聴く
2019/12/06 どんな話題がいいのかー結局は不満列挙
2019/11/27 あるマスコミの動向
2019/11/26 日本の政党を考える会
2019/11/20 いくつかの疑問 その1
2019/11/15 YouTubeの世界
2019/11/07 白根山地の縄文文明
2019/11/06 ブログ・ネタの枯渇
2019/11/01 人それぞれの考え方 その2
2019/10/24 ネットショッピングトラブル
2019/10/22 スマホの使いこなし
2019/10/20 コンクリートから人へ その3
2019/10/18 「コンクリートから人へ」その2
2019/10/16 復刻版NEC・PCー8001
2019/10/15 いくつかの話題
2019/10/13 最近の生活状況(1日の過ごし方)
2019/10/11 ある人の記事
2019/10/08 昨日の記事・「安倍総理は単なる器」の続き
2019/10/07 安倍さんの評価
2019/10/06 日本はラグビー熱だが私は
2019/10/05 新車ネタも漸く終わる
2019/09/30 お隣のネットが暴くお隣の嘘
2019/09/26 壊れた社会・壊れた国家
2019/09/25 消費税アップを前にして
2019/09/24 観光立国の考えの是非
2019/09/23 お隣は消えるのか
2019/09/22 検証の重要性
2019/09/19 やすし・きよしの漫才
2019/09/17 老後に体験する過渡期とは
2019/09/10 お隣のことを違う視点から
2019/09/07 篩分け
2019/09/06 今 何が大事
2019/09/04 10日振りの山
2019/09/03 音楽を聴く・観る
2019/08/31 ドジなおじさん 2019-夏編
2019/08/29 元党員の篠原さんの話
2019/08/27 5Gのネライ
2019/08/24 発言の軽さ
2019/08/22 お隣への対応
2019/08/20 日本という国
2019/08/19 現在の関心事
2019/08/17 あいちトリエンナーレ その後
2019/08/16 マスコミの地位は揺るがない
2019/08/13 迷惑メールへの対応
2019/08/08 お隣の状況から日本を振り返る
2019/08/06 日本の景気はどうなる
2019/08/03 日本は過渡期を迎えているのか
2019/08/02 チャンネル桜が頼り
2019/07/31 軽自動車の紹介動画
2019/07/30 OSの整理
2019/07/28 隣国の高校生たち
2019/07/25 ネットからの情報の入手
2019/07/22 新河野談話のこれから
2019/07/21 お隣の不買運動で思うこと
2019/07/20 最近のYouTube
2019/07/19 膝痛について
2019/07/10 びっくりしたこと
2019/07/07 ネットで堅い番組を見る
2019/06/26 自衛隊の歌姫たち
2019/06/24 ネットから得られる情報の正しさ加減
2019/05/30 百舌鳥(もず)古墳群と古市古墳群
2019/05/18 メインパソコンの役目
2019/05/13 最近の状況
2019/05/12 久しぶりにCGSの番組を見る
2019/05/01 ネットで本の購入(耳よりの情報)
2019/04/29 昭和天皇の御製
2019/04/22 なつかしいビリーボーン楽団
2019/04/20 GPSの更新 その3
2019/04/15 ジェットストリームを聴く
2019/04/13 久し振りの藤井聡 節 と 大嘗祭
2019/03/30 久しぶりの馬渕節(数回目)
2019/03/23 映画について思うこと
2019/03/20 ボケ老人の将来
2019/03/16 自分のブログを見返す
2019/03/15 保守の意見の集約
2019/03/13 やはりこの番組
2019/03/05 沖縄・我那覇さんの講演
2019/03/04 昨日の山は雨天中止
2019/03/03 フリーソフトの活用(写真の時刻修正)
2019/03/01 「頑固亭異聞」なるネット番組
2019/02/28 久しぶりの馬淵節
2019/02/26 隣の国の歴史
2019/02/23 onedriveに振り回される
2019/02/22 WiFiルーターのアップグレード その3
2019/02/20 WiFiルーターのアップグレード その2
2019/02/13 山の話題にして精神休養
2019/02/11 大阪都構想のこと
2019/02/09 閲覧者人数のこと
2019/02/08 保守チャンネルで思うこと
2019/02/06 「日本の自死」を見ての感想
2019/02/03 体調崩して1週間
2019/02/01 山岡鉄秀さんの人生を変えた出来事
2019/01/29 家のメンテ
2019/01/28 自民党とは一体何だったのか
2019/01/26 強い女性の存在
2019/01/22 保守チャンネルのまとめ
2019/01/18 昔の悪い癖
2019/01/13 ガラケーの終焉
2019/01/12 教科書検定(二つの実例)
2019/01/04 家族団欒
2018/12/31 マスコミの強さ
2018/12/30 年末に相応しい番組
2018/12/17 人間ドックの結果
2018/12/15 ヴェノナ文書の解読
2018/11/30 移民の受け入れの是非 その2
2018/11/26 朝鮮半島のこと
2018/11/25 「日本国紀」の本について
2018/11/20 日本の歴史を振り返る その15
2018/11/13 災害大国と消費税
2018/11/11 日本の歴史を振り返る その14
2018/11/10 移民の受け入れの是非
2018/11/09 日本の歴史を振り返る その13
2018/11/07 井戸の茶碗ー落語
2018/11/06 日本の歴史を振り返る その12
2018/11/03 日本の歴史を振り返る その11
2018/11/02 「超日本史」の閲覧開始
2018/10/31 日本の歴史を振り返る その10
2018/10/29 「ひとりがたり馬渕睦夫」を視聴して
2018/10/27 日本の歴史を振り返る その9
2018/10/25 神話への興味
2018/10/24 消費税10%は日本を滅ぼす
2018/10/22 日本の歴史を振り返る その8
2018/10/20 日本の歴史を振り返る その7
2018/10/17 生き生き人生
2018/10/16 日本の歴史を振り返る その6
2018/10/15 記事のアクセス数
2018/10/14 日本の歴史を振り返る その5
2018/10/11 ブログの再出発
2018/10/05 日本の歴史を学ぶ(古代編)
2018/10/04 いい話題(ノーベル賞と教育)
2018/10/03 沖縄の選挙結果を振り返る
2018/09/25 たまたま見た動画
2018/09/22 4種の文字を持つ国
2018/09/12 ロシアから見た日本
2018/09/10 再び、馬渕節を聞く
2018/09/05 ブログの活用 904
2018/08/29 習近* 再考
2018/08/28 トランプ再考
2018/08/26 閲覧できないようにする方法 その2
2018/08/23 yahooメールトラブル
2018/08/22 閲覧できないようにする方法
2018/08/21 最近のYouTube
2018/08/13 戦争のこと
2018/08/12 米中貿易戦争のこと
2018/08/05 C国の歴史を知る
2018/08/03 トランプ大統領の評価
2018/08/01 蛍の光
2018/07/31 Open Street Map の編集の反映
2018/07/29 漸くの雨
2018/07/28 本ブログのこと
2018/07/24 yahooメールのトラブル
2018/07/23 海上自衛隊・東京音楽隊ー三宅由佳莉さん
2018/07/17 好きなこと
2018/07/09 家でゴロゴロ
2018/07/08 災害状況のニュース
2018/07/06 YouTubeのチャンネル
2018/07/03 政党に思うこと
2018/06/30 最近の購入品
2018/06/23 Open Street Map との再会
2018/06/21 米朝会談の総括
2018/06/20 落語三昧
2018/06/19 大阪で地震
2018/06/18 スッキリした(疑問が解けた)番組
2018/06/16 異常と思うかどうか
2018/06/15 朝鮮半島と日本の行方
2018/06/14 アップデートで思うこと
2018/06/13 ブログ訪問から思うこと
2018/06/12 パソコンのメンテ
2018/06/10 電子書籍にチャレンジ
2018/06/09 本箱の整理
2018/06/08 「ニュース女子」(南北首脳会談)と「報道特注」(水産業)
2018/06/06 cafesta という番組
2018/06/04 女子校のバンドがディズニーで好評(2017)
2018/05/29 落語や綾小路公演もYouTube
2018/05/25 C国の製品
2018/05/24 テレビ乗っ取りはデマ
2018/05/20 ネットワークカメラ その4
2018/05/19 ネットワークカメラ その3
2018/05/17 ネットワークカメラ その2
2018/05/12 HPから情報が漏れた
2018/05/08 国民民主党がスタート
2018/05/05 お金のはなし
2018/05/04 高山さんのこと
2018/04/30 パソコン作業のBGM
2018/04/28 知恵をつけよう
2018/04/23 放送法の改定
2018/04/13 報道特注について
2018/04/10 モリトモ リーク元特定
2018/04/09 ついにネタ切れか
2018/03/25 YouTubeの信頼性
2018/03/23 モリトモの意外な展開(正確度?)
2018/03/16 迷惑メールの攻撃
2018/03/14 モリトモ騒動続き
2018/03/13 YouTubeとの付き合い方
2018/03/03 YouTube「ほんとの話」
2018/02/28 山グッズのお買い物
2018/02/26 YouTubeで半日
2018/02/21 ネットことば
2018/02/19 広告のブロック
2018/02/15 便利な機能(one drive上のoffice soft)
2018/02/14 ネットでのニュース
2018/02/11 武田さんのこと
2018/02/07 沖縄県名護市長選挙結果
2018/02/05 再び「ニュース女子」の面白さ
2018/02/01 第二のウオーターゲート事件
2018/01/21 冬山グッズのお買い得情報
2018/01/20 ネットでのニュース
2018/01/14 日本放送**のこと
2018/01/12 トランプさんの評判
2018/01/10 ネットで出会った人たち その3
2018/01/09 ネットで出会った人たち その2
2018/01/08 ネットで出会った人たち
2018/01/03 新春の話題
2018/01/02 「滋賀咲く」が繋がらない
2017/12/22 記事の吟味のこと
2017/11/30 国会での質疑の変化点と変化のない点
2017/11/27 モリカケ騒動の後始末
2017/11/25 日本史の再学習
2017/11/23 真相解明に期待
2017/11/13 YouTube三昧
2017/11/10 沖縄の強い女性
2017/11/08 イバンカさん
2017/11/06 ポンポン山の紅葉
2017/11/05 対馬の行く末
2017/11/02 カラオケの評価
2017/11/01 沖縄のこと
2017/10/23 フェイクニュースに注意
2017/10/18 「訪日外国人向けの高速乗り放題パス」にびっくり
2017/10/16 依然「モリカケ」
2017/10/13 来年の山行計画作成
2017/10/07 You Tube の活用
2017/10/03 いろんな疑問
2017/10/01 虎ノ門ニュース
2017/09/28 You Tube のこと
2017/09/23 推薦動画(you tube)
2017/09/22 ネット社会
2017/09/21 うれしい出来事
2017/09/20 ニュース女子 その2
2017/09/19 ニュース女子
2017/08/27 You Tube の凄さ
2017/08/12 ホームページの管理者変更
2017/08/11 You Tube のこと
2017/08/04 暑い日が続きます
2017/07/05 窮すればなんとか
2017/06/30 新規ブログの新たな効用(ブログの効用 その2)
2017/06/29 ブログの効用
2017/06/25 新規ブログの立ち上げ
2017/06/24 早朝に冷や汗を掻く
2017/06/11 ホームページの話題
2017/06/01 BCC(ブラインド カーボン コピー)について
2017/05/20 ボケ老人のこと
2017/03/16 照明器具のLED化でのドジな話
2017/02/28 文字化けのこと
2017/02/26 漸く東山36峰企画が実現
2017/02/10 facebookとブログ
2016/12/23 ことしの振り返り  その5(ホームページ&ブログ編)
2016/12/13 HPの移動作業
2016/10/28 初めての体験
2016/07/24 国土地理院の地図
2016/07/09 梅雨時の時間つぶし
2016/06/24 ネット料金の節約
2016/06/08 わがまま人間のストレス解消法
2016/04/22 ついに退任
2016/01/05 ブログスタイル変更 その2
2015/12/13 最近の関心事
2015/12/11 会社OBHPの改定
2015/10/25 ホームページ大幅改造
2015/10/21 ホームページ考
2014/12/15 ネットショッピング
2014/11/09 ネットグループ
2014/04/01 いまトライ中のこと
2013/05/19 ネットショッピング
2023/03/22 山に行けない寂しさ
2022/01/17 シニアハイク解散式
2021/12/16 LCCシニアハイク中止宣言を終えて
2021/11/09 足裏の異常
2021/11/02 引き継ぎのこと
2021/10/16 山のお友達
2021/10/06 山での出来事あれこれ
2021/09/11 敦賀・野坂岳に行く
2021/08/08 夏の音羽山
2021/08/05 山の実績を振り返る
2021/07/26 再び如意越えに行く
2021/07/01 山門水源の森
2021/06/15 山行計画に悩む
2021/06/07 ワクチン接種の会話
2021/04/13 滋賀・低山めぐりが再スタート
2021/04/09 花の赤坂山に行く 4/8 第二報
2021/04/09 山ファイルの整理
2021/04/07 最近思うこと、ゆとりをもとう
2021/03/17 腰痛再発?
2021/03/12 ワクチンのこと
2021/03/08 そろそろ早春の花
2021/02/28 山の本で加齢を感ずる
2021/02/18 なぜ盛況なのか、シニアハイク
2021/02/11 白い比良連峰
2021/02/09 湖東のマイナーな山
2021/01/14 久しぶりのスノーシュー(& アメリカ情勢)
2020/12/24 冬の綿向山
2020/11/20 いろいろな山の紅葉
2020/10/31 膝痛再発
2020/10/30 比良はやはりいい山
2020/10/17 生駒に行く
2020/10/09 山のグループの面白さ
2020/09/24 訓練山行ー比叡山
2020/09/21 久しぶりのコヤマノ岳
2020/09/15 7年振りの伊吹山
2020/09/08 漸く秋らしい山
2020/09/06 初秋の山の花
2020/08/27 夏場山行引退宣言
2020/06/15 GPSの話題
2020/05/29 久しぶりに厳しい山行
2020/05/15 久しぶりの遠出の山
2020/05/02 比叡山と比良を結ぶ道
2020/04/23 比叡山に行く
2020/03/27 青葉山に行く
2020/03/23 久しぶりの山
2020/02/03 比叡山に行く
2020/01/29 LCCシニアハイクグループのスタートから1年
2020/01/18 趣味様々・ハイキング
2019/12/05 丘陵を行く
2019/11/18 小春日和
2019/11/12 雷雨の山
2019/11/08 比叡山・妙見菩薩道を行く
2019/10/31 山行計画の作成
2019/10/30 雨の大文字山
2019/10/26 山行頻度の減少
2019/10/25 軌跡頼りの山行
2019/10/21 京都北山・雲取山に行く
2019/10/19 ハイキングからウオーキングへの切り替え時期
2019/10/14 比良山麓ダンダ坊遺跡
2019/10/09 湖東・繖山に行く
2019/09/27 秋のお花の鑑賞ハイク
2019/09/16 ご近所の山へ
2019/09/12 山と観光
2019/09/04 10日振りの山
2019/09/02 9月・夏の終わり
2019/08/18 谷道の良さ
2019/08/14 漸く山に行く
2019/07/18 膝痛の影響
2019/07/17 こんな山のおじさんたち
2019/07/13 山の事故
2019/07/01 山のグループの40周年記念式典に参加して
2019/06/28 漸く梅雨に
2019/06/27 最近のお買い物
2019/06/21 志賀越えの三体の阿弥陀さん
2019/06/20 久しぶりの山のグループ行事への参加
2019/06/19 近江八幡国民休暇村の南の山
2019/06/11 カキノハグサを求めて
2019/06/02 花背の三本杉に行く
2019/05/28 希望が丘・南稜の本番
2019/05/26 久しぶりの山
2019/05/14 比叡山・古道ー馬の背ルート
2019/05/10 植物同定の難しさ
2019/05/09 春の山野草
2019/05/08 2週間ぶりの山行
2019/05/06 山の書類整理
2019/04/25 GPSの使いこなし その5(完結)
2019/04/24 GPSの使いこなし その4
2019/04/21 京都北山・シャクナゲ尾根
2019/04/20 GPSの更新 その3
2019/04/19 芦生杉の巨木鑑賞
2019/04/16 久しぶりのカタクリ
2019/04/14 久しぶりに、行きたい山の見直し
2019/04/12 GPSの更新 その2
2019/04/11 購入GPS(ハイキング用)
2019/04/10 びっくりな出来事
2019/04/04 京都北山のマイナーな山
2019/03/28 鏡山ハイキング その2
2019/03/26 鏡山ハイキング
2019/03/24 おじさんのひとり旅(大阪・飯盛山)
2019/03/22 山の同定
2019/03/19 雨上がりの比叡山
2019/03/10 繖山の新コース(私にとって)
2019/03/06 おじさんのひとり旅(山背古道)その2ー山吹ハイキング
2019/02/19 山に行かない生活
2019/02/13 山の話題にして精神休養
2019/02/07 ご近所の山
2019/01/23 比叡山の樹氷
2019/01/20 残念な三峰山
2019/01/11 ハイキンググループの名称変更
2019/01/09 深泥池と宝ヶ池周辺の山
2019/01/08 山のグループ(京都)の新年の行事
2019/01/05 恒例の綿向山の樹氷
2018/12/23 2018年の総集編 その6
2018/12/21 懐中電灯のチェック
2018/12/18 OBハイクに参加する若者
2018/12/16 雪の比叡山
2018/12/08 充実の下見ハイク
2018/12/06 甘南備山に行く
2018/12/04 京都北山ー廃村八丁 その2
2018/12/03 京都北山・廃村八丁
2018/11/29 ハイキング年間計画の作成
2018/11/27 己高山の逆さ杉
2018/11/24 京都北山・皆子山
2018/11/22 六甲ー長尾谷と六甲アルプス
2018/11/19 比良ー堂満岳
2018/11/14 比叡山古道を行く
2018/11/08 比良・森山岳
2018/11/05 京都北山・小野村割岳
2018/11/04 落ち着きペースの生活
2018/11/01 京都北山ドライブ
2018/10/30 マキノ・田屋城跡と原山
2018/10/26 京都南部の山ー城陽市最高点と高尾山
2018/10/21 余呉湖南陵に行く
2018/10/12 久し振りの雨の中の山行
2018/10/09 ご近所の山の会
2018/10/06 比良・打見山から堂満岳
2018/09/30 太神山不動寺に行く
2018/09/21 比良・釈迦ヶ岳
2018/09/18 鈴鹿の山
2018/09/13 久しぶりの山行
2018/09/01 甲賀・車旅
2018/08/24 湖南・堂山に行く
2018/08/20 涼しい大文字山
2018/08/08 ハードな長い1日
2018/08/06 納涼山行ー比良・八淵の滝
2018/08/02 比叡山避暑ハイク
2018/07/26 音羽山で避暑
2018/07/15 宇治周辺の山
2018/07/12 京都南部・鴨谷の滝
2018/07/11 夏山ウェア
2018/07/02 6年振りの近江八幡・繖山(きぬがさやま)
2018/06/30 最近の購入品
2018/06/28 4年振りの六甲・摩耶山
2018/06/26 6月の山行
2018/06/11 ストックのグリップの手直し
2018/05/30 久し振りの清水山城跡
2018/05/27 煎茶の飲み方
2018/05/18 山旅シリーズ(ホームページ)
2018/05/16 箕面の森を訪ねて
2018/05/15 再び白い羊を求めて
2018/05/13 白い羊の群れ
2018/05/09 京都南部・甘南備山221m
2018/05/07 今年初めての武奈
2018/05/06 花折峠からナッチョへ(京都北山)
2018/05/02 久し振りの蛇谷ヶ峰・カツラ谷
2018/04/29 比叡山に行く
2018/04/24 比叡山・中尾坂
2018/04/22 嵐山の小倉山
2018/04/17 武庫川渓谷と大峰山
2018/04/11 春の愛宕山ーつつじ尾根
2018/04/06 万灯呂山と井出町(京都南部)
2018/04/02 哲学の道ウオーク
2018/03/27 御室88ヶ所巡り その2
2018/03/09 低山の楽しみ
2018/03/07 登山靴の手入れ
2018/03/06 気持ちのいい山行
2018/03/05 どこの山に出かけているか
2018/03/01 猪背山の下見
2018/02/28 山グッズのお買い物
2018/02/22 音羽山に行く
2018/02/20 スノーシューウオーク
2018/02/18 吹雪の比良・蛇谷ヶ峰
2018/02/13 地元の山の会
2018/02/08 漸くスノーシューハイク
2018/01/21 冬山グッズのお買い得情報
2018/01/16 冬山ウオーク
2018/01/13 京都東山・稲荷から将軍塚まで
2018/01/06 恒例の愛宕山初参り
2018/01/05 山の楽しみーー冬の山
2018/01/04 今冬2回目の綿向山
2017/12/28 本年最終山行
2017/12/21 本年最終の山行(担当分)
2017/12/07 嵐山三山と松尾谷林道
2017/12/01 2017年の最後の月(12月)
2017/11/28 久し振りの山行
2017/11/13 YouTube三昧
2017/11/11 湖北・天吉寺山の紅葉
2017/11/09 雨天中止の判断
2017/11/06 ポンポン山の紅葉
2017/11/04 比叡山古道ー八町坂を行く
2017/10/31 台風後の比叡山 その2
2017/10/30 10月度山行例会は散々な結果
2017/10/26 久し振りの山行
2017/10/13 来年の山行計画作成
2017/10/12 比良・ホッケ山ーホッケ谷右岸尾根
2017/10/09 六甲・荒地山
2017/09/26 京都西山について
2017/09/21 うれしい出来事
2017/09/17 音羽山のルート
2017/09/13 お助けマンに感謝
2017/09/08 菅山寺のケヤキ
2017/09/04 比叡山を歩こう会・9月例会
2017/09/02 山は秋です
2017/08/24 山には秋の様相
2017/08/20 会社OBハイクがついにジャンプ
2017/08/17 登山届提出
2017/08/13 本日の山行はドタキャン
2017/08/06 鷲峰山(じゅうぶさん)の金胎寺(こんたいじ)行場に行く
2017/08/03 音羽川堰堤
2017/07/27 地域の山の会の初回例会が無事完了
2017/07/26 地域の山の会の立ち上げ
2017/07/25 百里ヶ岳
2017/07/20 山のグループの悩み
2017/07/16 比良・釈迦ヶ岳から涼峠
2017/07/12 大文字山に行く
2017/07/10 雨予報の比叡山を行く
2017/07/08 山行計画
2017/07/06 比叡山の古道・松尾坂
2017/07/05 窮すればなんとか
2017/07/04 茨木自然歩道を行く
2017/07/02 比叡山・古道を整理中
2017/07/01 延暦寺・恵心堂でのご縁
2017/06/30 新規ブログの新たな効用(ブログの効用 その2)
2017/06/26 梅雨の晴れ間
2017/06/21 個人ハイク(山のグループにて)
2017/06/18 十三石山&船山に行く
2017/06/13 蓬莱山・北西尾根と比良岳・西尾根
2017/06/11 初めての比良岳・西尾根
2017/06/09 個人ハイク
2017/06/08 ボケ老人 パート2 
2017/06/07 山のグループの立ち上げ準備中
2017/06/06 あすのリトル比良
2017/06/04 南比叡山縦走
2017/06/03 6月の登山届など
2017/06/02 東海自然歩道・岩間寺から醍醐寺
2017/05/30 大阪・交野山に行く
2017/05/23 自然歩道について
2017/05/21 蛇谷ヶ峰の新緑ハイク
2017/05/18 比叡山のクリンソウ
2017/05/17 GPSのこと その2
2017/05/16 GPSのこと
2017/05/14 久しぶりの余呉トレイル
2017/05/08 新緑の武奈ヶ岳
2017/05/05 山行の振り返りなど
2017/05/04 奈良・三郎ヶ岳
2017/04/30 宇治散策
2017/04/21 武庫川渓谷(旧福知山線廃線跡)
2017/04/02 京都北山・雲取山
2017/03/31 嵯峨釈迦堂の河津桜
2017/03/28 京都北山案内
2017/03/25 比叡山歩きを楽しむ
2017/03/23 漸く野坂岳に
2017/03/21 木津・三上山に行く
2017/03/19 中山寺(安産祈願のお寺)の梅林
2017/03/09 野坂岳の山麓散歩
2017/03/06 高島トレイル・大谷山
2017/03/01 漸く蛇谷ヶ峰に
2017/02/26 漸く東山36峰企画が実現
2017/02/25 上醍醐に行く
2017/02/22 北摂・中山連山に行く
2017/02/19 うれしい出来事 完結編
2017/02/02 うれしい出来事
2017/01/26 だまし復活
2017/01/15 新雪の比叡山
2016/12/19 納会の企画の成果
2016/12/11 湖南・音羽山に行く
2016/12/08 きのうの出来事
2016/12/05 京都一周トレイル
2016/11/30 福井・雲谷山に行く
2016/11/28 山行コースの吟味の重要さ
2016/11/27 集合写真はいつもここ
2016/11/23 2017年の山行計画
2016/11/19 福井・八ヶ峰に行く
2016/11/11 比叡山の紅葉
2016/10/31 山の紅葉はどうか
2016/10/27 斜光との出会い
2016/10/21 京都西山・車旅
2016/10/19 山に復帰
2016/10/18 山行計画の進捗
2016/10/16 去年の今日
2016/10/12 変化点・転換点
2016/10/07 充実した山歩きとそうでない山歩き
2016/10/06 山の辺の道の「山コース」を行く
2016/09/23 山行計画のこと
2016/09/18 この時期の天気予報
2016/09/13 山は秋です
2016/09/09 ハイキング雨天中止の挽回
2016/08/31 比叡山から瓜生山
2016/08/28 久しぶりの比良
2016/08/25 サギソウ
2016/08/23 腰痛復帰ハイク
2016/08/14 腰痛チェックハイク
2016/08/04 腰痛はまだ完治していないようです
2016/07/31 復帰ハイク
2016/07/27 そろそろ復帰戦
2016/07/24 国土地理院の地図
2016/07/12 極楽の金剛山でもヘトヘト登り
2016/07/06 音羽山の西側からのルート
2016/07/03 ほとんど夏の山
2016/07/01 三上山登山道
2016/06/29 比良の山脈(やまなみ) その2
2016/06/23 山の思い出
2016/06/21 比良の山脈(やまなみ)
2016/06/16 菅山寺のケヤキ
2016/06/12 カキノハグサを求めて
2016/06/10 ササユリを求めて
2016/06/09 梅雨の合間
2016/06/07 梅雨のはじまり
2016/05/31 山ヒル対策など
2016/05/28 蛇谷ヶ峰の西尾根
2016/05/25 タブレットテスト再開
2016/05/24 湖東・菩提寺山の登山道探索
2016/05/17 登山届
2016/05/15 湖南・十二坊のシャクナゲ
2016/05/08 六甲のお花
2016/05/02 峰床山・八丁平
2016/04/25 東山36峰 その5
2016/04/24 琵琶湖の北・東山
2016/04/12 京都東山36峰 その4 瓜生山周辺
2016/04/03 久しぶりの藤原岳
2016/03/31 高取城跡に行く
2016/03/27 記念すべき日(現役のOBハイク参加を祝う)
2016/03/24 花の季節がやってきました
2016/03/19 山活動履歴書
2016/03/10 京都東山36峰 その3(大文字山周辺)
2016/03/04 東山36峰 その2
2016/03/02 お疲れ雪山ハイク
2016/03/01 GPSのこと
2016/02/27 東山36峰について
2016/02/25 比叡山・瑠璃堂に行く
2016/02/22 どんぐり君など
2016/02/20 湖南アルプス
2016/02/07 冬山ひとり旅
2016/01/30 今年初めてのスノーシュー
2016/01/24 綿向山の樹氷を求めて
2016/01/23 再び、大文字山
2016/01/21 今年初めての雪山
2016/01/17 1年振りの六甲前夜
2016/01/13 雪のない山
2015/12/19 会社OBハイク今年度を締めくくる
2015/12/08 テレビ出演??
2015/11/26 ハイキング下見
2015/11/23 久しぶりの野坂岳
2015/11/21 ハイキング近況
2015/10/19 比良の紅葉
2015/10/16 山はすっかり秋です
2015/10/02 優れものフリーソフト
2015/09/24 ザック購入
2015/09/22 ダイヤモンドトレイル
2015/09/20 連理
2015/08/26 山旅人生概要
2015/08/06 暑い日々
2015/08/04 そろそろ体力が??
2015/07/28 ジキタリス
2015/07/26 涼しい写真
2015/07/25 キツネノカミソリ・オオキツネノカミソリ
2015/07/20 山道の探索の楽しみ
2015/07/14 涼しい比良
2015/07/01 記念写真
2015/06/29 あじさい
2015/06/23 ミラー湖
2015/06/17 なつかしい場所
2015/06/06 京都五山送り火の山
2015/05/18 またまた比叡山に
2015/05/16 ようやく復帰
2015/05/11 ハイクに行けず
2015/05/06 大比叡に行く
2015/05/03 復帰が見えた
2015/05/01 ご近所の山
2015/02/17 ついにダウン
2015/02/12 生駒山系
2015/01/25 山歩きのこと、いろいろ
2015/01/12 初詣三昧
2015/01/04 初ハイキングー山での出会い
2014/12/06 きのこ
2014/11/25 いろんなことその後
2014/11/22 ハイキング事故
2014/11/17 山の黄葉など
2014/11/01 ようやく風邪から復活
2014/10/21 比良近況
2014/07/31 真夏の低山歩き
2014/07/02 日記・アルバムの整理
2014/06/20 お花・新緑を求めて
2014/05/21 古い日記の整理 その2
2014/05/07 古い日記の整理
2014/03/26 横山丘陵ハイキング
2014/03/15 山のルートマップ
2013/09/28 竹生島を望む
2013/08/29 北アルプスその後
2013/08/22 さあ北アルプスに
2013/08/07 伊吹山のお花など
2013/06/30 大文字山南西斜面
2013/06/22 ようやく湖北の山に+アルファー
2013/06/18 カキノハグサと出会う
2013/06/15 山のグループ
2013/06/02 大文字山北斜面
2013/04/16 再び清水山城跡に
2013/04/01 琵琶湖の東山(3/31)
2013/03/27 比叡山の古道
2013/03/10 久しぶりのロングコース
2013/03/04 信貴山に行く
2013/02/20 1か月振りの山
2013/01/04 山に行けず
2012/11/26 本日の出来事
2012/11/25 きのこ採取
2012/11/19 ハイキングの行先
まとめ
2025/02/03 漸く一段落
2024/10/07 ブログ開始から12年
2023/12/27 世界の動き 1227
2023/04/17 新しい時代に向けての改革
2023/03/25 今の関心事
2022/09/16 生きがいのある人生って
2022/03/26 最近の我が家の変化点
2022/03/01 最近、思うこと
2022/02/28 今日で2月も終わり
2022/02/27 冬の思い出
2022/02/20 世の中のお父さん達と私
2022/02/05 諸活動を停止して思うこと
2022/02/04 もう1ヶ月が過ぎた
2022/01/03 漸く一段落
2022/01/02 今年の抱負
2022/01/01 新年おめでとうございます
2021/12/27 普通の良さ
2021/12/26 クリスマスとは無縁になって久しい
2021/12/25 今年は特別な年だった(あと1週間)
2021/12/20 今年もあとわずか
2021/12/19 今後のお付き合いはどうなる
2021/12/18 年間まとめの最終便
2021/12/16 LCCシニアハイク中止宣言を終えて
2021/12/14 老化現象の顕在化
2021/12/11 今年もあと3週間
2021/11/10 信じるものが救われる
2021/10/15 面目ないが曖昧な記事が続く
2021/10/11 落ち着いた気分
2021/10/05 行動パターンの違い
2021/09/30 ブログのテーマ
2021/07/28 ブログの効用
2021/07/08 私の周辺の出来事
2021/07/03 本ブログの閲覧者に感謝
2021/06/17 なぜか心和やか
2021/06/04 記事を振り返っての反省
2021/04/08 目下スランプ中
2021/04/04 小休止
2021/04/01 身の回りの最近の状況
2021/03/22 漸く一段落
2021/03/05 いくつかの話題
2021/02/28 山の本で加齢を感ずる
2021/02/27 考え方の変遷を振り返る
2021/02/27 冬の終わり
2021/02/23 世界は静かに変化を待っている  2/23 第二報
2021/01/01 あけましておめでとうございます
2020/12/31 2020年の終わりにあたって
2020/12/26 年内の行事は終わった
2020/12/22 久しぶりに周辺の話題
2020/12/15 漸く落ち着いてきた
2020/10/23 趣味・パソコンとのお付き合い
2020/09/30 なんとなく一段落
2020/06/12 ついに梅雨入り
2020/06/04 いろんな世界があるということ
2020/05/10 コロナを通じて思うこと
2020/04/19 記事の棚卸し
2020/03/29 閑話 2020-3
2020/03/05 日本はどうなるのか その2
2020/03/03 コロナウイルス これまでの整理
2020/03/01 妄想であることを祈る
2020/02/22 コロナウイルスの取り上げ方
2020/02/18 閑話 2020-2
2020/02/07 自己主張の強い人たち
2020/02/02 生活の変化
2020/01/28 以前の生活にリターン
2020/01/27 身の回りの出来事
2020/01/18 趣味様々・ハイキング
2020/01/17 趣味様々・パソコン
2020/01/08 気分的には漸く新年
2020/01/05 人間らしさ・欲
2020/01/01 あけましておめでとうございます
2019/12/31 本年を振り返る その3
2019/12/30 本年を振り返る その2
2019/12/24 残り1週間
2019/12/18 本年を振り返る その1
2019/12/06 どんな話題がいいのかー結局は不満列挙
2019/12/04 いくつかの疑問 その2
2019/11/29 悩み事
2019/11/09 近況あれこれ
2019/11/01 人それぞれの考え方 その2
2019/10/29 人それぞれの考え方
2019/10/28 自分の力量の認識
2019/10/23 ブログの継続は自分のため
2019/09/17 老後に体験する過渡期とは
2019/09/05 学生時代からの思い出
2019/09/02 9月・夏の終わり
2019/08/11 暑い日が続く
2019/06/28 漸く梅雨に
2019/06/12 それぞれの人の考え
2019/06/06 日本人を見直す
2019/05/05 物事がうまく回っていると思いましょう
2019/04/09 世の中の動き
2019/04/03 三寒四温とは
2019/03/27 衣替えなど
2019/03/16 自分のブログを見返す
2019/02/19 山に行かない生活
2019/02/16 最近の日常生活
2019/02/12 二重人格者
2019/01/08 山のグループ(京都)の新年の行事
2019/01/01 明けましておめでとうございます
2018/12/27 来年の日本はどうなるのか(EUの経験の再現か)
2018/12/24 2018年の総集編 その7
2018/12/23 2018年の総集編 その6
2018/12/22 2018年の総集編 その5
2018/12/13 2018年の総集編 その4
2018/12/12 2018年の総集編 その3
2018/12/11 2018年の総集編 その2
2018/12/07 2018年の総集編 その1
2018/11/28 訃報の連絡
2018/11/21 最近の話題
2018/11/04 落ち着きペースの生活
2018/10/17 生き生き人生
2018/10/13 気分転換
2018/09/23 衣替え
2018/09/11 どんな日常生活かな
2018/08/21 最近のYouTube
2018/08/19 ボケ老人の証
2018/08/18 記憶にないことが漸くわかる
2018/07/29 漸くの雨
2018/07/28 本ブログのこと
2018/07/07 考え事
2018/07/01 決定版・日本史 その4
2018/06/22 雑誌と本
2018/06/17 運命ということか
2018/05/21 ハードな10日間
2018/05/11 人生いろいろ
2018/05/01 武田さんのこと
2018/04/26 いろんなことの近況
2018/04/21 萬犬虚に吠える(ばんけん きょにほえる)
2018/04/12 迷惑はがき
2018/04/09 ついにネタ切れか
2018/04/05 なんとなく落ち着く その2
2018/04/01 なんとなく落ち着く
2018/03/31 運命・ご縁
2018/03/11 活動の停滞
2018/03/10 大きな話題がない
2018/03/04 トピック(山も含むいろんなこと)
2018/02/11 武田さんのこと
2018/02/10 いろんな課題が続く
2018/02/04 私の生涯の記録
2018/01/29 気分転換をする
2018/01/28 トラブル対応などいろいろ
2018/01/22 事実と真実
2018/01/18 最近の記事のまとめ
2018/01/07 日本は理解が困難な国
2018/01/01 明けましておめでとうございます
2017/12/20 ボケ・ドジ満載の一年(総集編の番外版)
2017/12/19 2017年総集編 その7(最終回)
2017/12/18 2017年総集編 その6
2017/12/17 2017年総集編 その5
2017/12/16 2017年総集編 その4
2017/12/15 2017年総集編 その3
2017/12/14 2017年総集編 その2
2017/12/13 2017年総集編 その1
2017/10/24 なにが事実か その2
2017/10/19 ストレスにならない話題
2017/10/15 お隣の国の話題
2017/10/14 運命なのか
2017/10/10 なにが事実か
2017/09/16 本日の山行は中止
2017/09/06 いろんなこと その後
2017/08/10 お隣りの国
2017/08/04 暑い日が続きます
2017/07/23 マスメディアのこと
2017/07/18 レイカディア大学のこと
2017/07/14 知人の言い分
2017/06/28 情報源のこと
2017/06/23 共通のことば(すべての分野で通用する名言)
2017/05/11 思い込みのお話
2017/05/05 山行の振り返りなど
2017/05/01 天ヶ瀬ダムの上流・下流の標高
2017/04/28 おもしろくないお話
2017/04/24 いくつかの話題 その後 パート2
2017/04/07 最近思うこと
2017/02/23 漸く落ち着く
2017/02/11 裏山・比叡山ーー 懸案事項その後
2017/01/01 2017年元旦
2016/12/31 2016年はきょう一日です
2016/12/30 ことしの振り返り  その7(健康編)
2016/12/24 ことしの振り返り  その6(会社OB編)
2016/12/23 ことしの振り返り  その5(ホームページ&ブログ編)
2016/12/22 ことしの振り返り  その4(パソコン編)
2016/12/21 ことしの振り返り  その3(山編) 
2016/12/19 納会の企画の成果
2016/12/18 ことしの振り返り  その2(ボケ老人編)  
2016/12/17 ことしの振り返り  その1(総括編)
2016/11/15 自分の環境を変える
2016/08/11 いくつかの話題(補足)
2016/07/09 梅雨時の時間つぶし
2016/06/13 メガネのこと
2016/04/30 いろんなことその後
2016/04/19 美しく散る
2016/04/01 いろんなこと(健康、ザック付属の笛、記事の振り返りなど)
2016/03/29 動員力とは
2016/02/29 幾分気になること
2016/01/01 新年のごあいさつ
2015/12/28 今年を振り返る その4  好きな歌手
2015/12/26 今年を振り返る その3  OB活動など
2015/12/24 今年を振り返る その2 フリーソフト編
2015/12/22 ことしを振り返る
2015/12/15 お掃除の季節
2015/06/08 最近の出来事
2015/03/16 いろんなこと
2015/03/12 最近のいろいろなこと
2015/01/01 ことしの抱負
2014/12/29 今年を振り返る その2
2014/12/26 今年を振り返る その1
2014/12/24 いろんなことその後
2014/01/04 新年を迎えて
2013/12/31 もうすぐ2014年
2013/01/01 新年を迎えて思うこと
2012/12/30 ことしのまとめ
ウオーキング
2025/02/01 今後のウォーキングの進め方
2024/08/15 ウォーキングの仲間たち
2024/07/20 街道歩きの次のステップ
2022/11/24 嬉しい出来事
2022/06/22 ウォーキングの面白さ
2022/04/01 琵琶湖疏水の花見
2022/01/07 ウォーキングの再開を目指す
2021/12/19 今後のお付き合いはどうなる
2021/12/10 京都紅葉半日ウォーク
2021/11/09 足裏の異常
2021/06/24 ウォーク企画の下見 6/24 第二報
2021/05/15 ドライブ&ウォーク(湖東)
2021/05/07 ウォーキング企画の本格化
2021/04/15 ドライブ&ウォーク
2021/04/13 滋賀・低山めぐりが再スタート
2021/04/09 山ファイルの整理
2021/04/07 最近思うこと、ゆとりをもとう
2021/04/02 桜ウォーキング(海津大崎編) 4/2 第二報
2021/03/30 琵琶湖疏水ウォークを無事終えて思うこと 3/30 第二報
2021/03/28 琵琶湖疏水・南コース
2021/03/26 琵琶湖疏水ウォーク下見 その4
2021/03/17 腰痛再発?
2021/03/16 琵琶湖疏水ウォーク下見 その3
2021/03/14 琵琶湖疏水ウォーク その2
2021/03/13 琵琶湖疏水ウォーク下見 
2021/03/10 琵琶湖疏水ウォークからなぜか、ニコラ・テスラ登場
2021/01/29 春の訪れ
2020/12/07 当尾(とうの)石仏ウォーク ーー 京都南部
2020/10/09 山のグループの面白さ
2020/09/17 嵯峨野線・八木城跡に行く
2020/09/11 世界遺産・百舌鳥古墳群
2020/05/23 ナビで楽しむ
2020/05/21 今春お世話になった公園
2020/04/29 朽木いきものふれあいの里
2020/04/27 ご近所散策
2020/01/29 LCCシニアハイクグループのスタートから1年
2020/01/18 趣味様々・ハイキング
2019/11/24 京都紅葉ウオーク
2019/11/22 京都の紅葉を求めて
2019/11/21 万博記念公園を歩く その2
2019/11/14 京都駅周辺の観光地巡りウオーク その3
2019/11/05 本棚の資料の最後の奉公
2019/11/04 ウオーキングコースの設定
2019/11/03 万博記念公園を歩く
2019/10/19 ハイキングからウオーキングへの切り替え時期
2019/09/12 山と観光
2019/09/11 京都駅周辺の観光地 その2
2019/08/28 京都駅周辺の観光地
2019/08/09 膝痛チェックウオーク・琵琶湖花火
2019/07/08 古墳群が世界遺産に登録
2019/07/06 古墳巡りの第三弾
2019/06/14 京都の大学めぐり(鴨川沿い)
2019/06/05 古市古墳群ウオーキング
2019/05/31 百舌鳥古墳群ウオーキング
2019/05/30 百舌鳥(もず)古墳群と古市古墳群
2019/05/19 間違ったウオーキング方法
2019/04/27 大阪府太子町巡り
2019/04/23 大和三山ウオーク
2019/04/07 琵琶湖疎水花見ウオーキング
2019/04/06 阪南市の山中渓(やまなかだに)
2019/04/01 新選組ゆかりの地と伏見名水めぐり ウオーク
2019/03/14 猪名川ウオーク
2019/03/07 嵐山周辺ウオーキング
2019/03/06 おじさんのひとり旅(山背古道)その2ー山吹ハイキング
2019/03/04 昨日の山は雨天中止
2019/03/02 おじさんのひとり旅(山背古道)
2019/01/09 深泥池と宝ヶ池周辺の山
2018/11/23 京都・宝ヶ池周辺の山
2018/10/23 星のブランコ
2018/10/19 京都ウオーク
2018/09/28 キトラ古墳と高松塚古墳
2018/05/30 久し振りの清水山城跡
2018/04/27 京田辺市の散策
2018/04/22 嵐山の小倉山
2018/04/08 再び琵琶湖疎水に行く
2018/04/06 万灯呂山と井出町(京都南部)
2018/04/04 琵琶湖疎水ウオーク
2018/04/02 哲学の道ウオーク
2018/03/28 京都の桜
2018/03/15 御室88ヶ所巡り
2018/02/25 ザゼンソウ
2017/12/03 高雄から嵐山までのウオーク
2017/11/20 紅葉の湖東三山ーフリー観賞・ダブルウオーク・ひとり旅
2017/11/18 庚申さんと身代わり申(さる)
2017/10/06 ずいき祭りー北野天満宮
2017/09/29 京都東山・THE SODOH
2017/05/24 音羽川(修学院)・堰堤
2017/05/23 自然歩道について
2017/05/13 西宮散策
2017/04/30 宇治散策
2017/04/22 うぐい川の桜 や 取り上げた話題のその後
2017/04/08 お花見ハイキング(会社OBハイク)
2017/04/06 奈良散策(大文字山)
2017/03/17 早春の散策ー近江富士花緑公園
2016/12/05 京都一周トレイル
2016/11/12 紅葉ウオーキング
2016/10/17 日吉大社を改めて知る
2016/10/06 山の辺の道の「山コース」を行く
2016/10/02 山の辺の道・北コース つづき
2016/10/01 山の辺の道・北コース 一部修正
2016/09/26 ガスの比叡山延暦寺
2016/07/25 滋賀の磨崖仏
2016/06/18 アジサイ
2016/06/12 カキノハグサを求めて
2016/06/09 梅雨の合間
2016/05/27 タブレットなどその後
2016/05/14 シャリバテ
2016/04/07 琵琶湖疎水・桜&歴史ウオーク
2016/03/05 最近の出来事
2016/02/27 東山36峰について
2016/02/22 どんぐり君など
2016/02/12 酒造巡りウオーク
2016/01/15 木瓜原遺跡(立命館大学構内)に行く
2015/09/20 連理
2015/09/05 坂本の里坊
2015/04/04 琵琶湖疎水の桜
2014/10/03 割引きっぷ
2014/09/30 明日香の里ウオーク
2014/04/04 猪名川町 多田銀銅山
2013/12/04 紅葉ウオーキング
2013/11/19 OB行事・京都大原の紅葉
2013/09/11 日本人の心視て歩き(会社OB企画)
2013/05/26 十二坊のシャクナゲ
2013/05/01 鎌掛谷のホンシャクナゲ群落
2013/04/05 京都府植物園の桜
2013/04/02 琵琶湖疏水のさくら
2013/02/18 高島市ウオーク&ザゼンソウ
ボランティア
2018/05/11 人生いろいろ
2016/10/12 変化点・転換点
2016/10/10 大津祭のボランティア
2016/07/04 ボランティア活動
2016/06/19 会社OB活動の展開
2015/12/06 会社OB活動の活発化
2015/10/12 大津祭曳き手ボランティア
2015/09/17 せっかちなひと
2015/07/17 老後の過ごし方
2015/06/08 最近の出来事
2014/10/13 大津祭りボランティア
2014/05/31 ロボット授業支援活動
2013/10/14 大津祭・本祭
2013/10/12 大津祭・宵宮
2013/05/30 パソコンボランティア パート2
2013/05/22 パソコンボランティア
2013/03/13 我が家のスイセン
カメラ
2023/03/28 坂本の春(2023.4/27-28)
2022/04/01 琵琶湖疏水の花見
2022/02/19 漸く湖東三山・雪景色
2022/02/10 車旅・三島池
2022/02/08 車旅・湖西
2022/02/07 冬景色を撮る困難さ
2022/02/02 冬の車旅
2022/01/29 湖東三山・車旅
2022/01/19 雪の日のドライブ
2022/01/11 北琵琶湖周回・車旅
2022/01/07 ウォーキングの再開を目指す
2021/12/10 京都紅葉半日ウォーク
2021/11/27 ダムの紅葉を求めて その3
2021/11/18 ダムの紅葉を求めて その2
2021/11/15 ダムの紅葉を求めて
2021/11/11 丹後半島車旅
2021/07/10 車旅ー福井・越前町
2021/06/23 久しぶりの車旅・今庄方面
2021/04/28 お花鑑賞の車旅
2021/04/03 桜鑑賞車旅
2020/09/06 初秋の山の花
2020/08/26 車旅 米原
2020/08/01 車旅 8号線と305号線(米原から東尋坊)
2020/07/07 ドライブを楽しむ
2020/06/11 ササユリを求めて
2020/05/23 ナビで楽しむ
2020/05/21 今春お世話になった公園
2020/04/16 一人でうろうろ
2020/01/20 趣味様々・カメラ
2019/11/24 京都紅葉ウオーク
2019/11/22 京都の紅葉を求めて
2019/11/13 作品の展示
2019/09/27 秋のお花の鑑賞ハイク
2019/09/18 舞鶴車旅 
2019/09/14 若狭車旅
2019/08/28 京都駅周辺の観光地
2019/08/10 花火と私
2019/08/07 東近江市のハス
2019/08/05 北琵琶湖車旅
2019/07/27 琵琶湖の良さ
2019/06/11 カキノハグサを求めて
2019/05/23 写真の楽しさ
2019/05/10 植物同定の難しさ
2019/05/09 春の山野草
2019/04/17 海津大崎の桜(ひとり車旅)
2019/04/05 桜で思うこと
2019/03/14 猪名川ウオーク
2019/03/09 しだれ梅三昧
2019/03/08 観光地の案内板
2019/03/07 嵐山周辺ウオーキング
2019/03/06 おじさんのひとり旅(山背古道)その2ー山吹ハイキング
2019/02/15 田舎から持ち帰った写真の整理
2019/02/14 北琵琶湖周回ー車旅
2019/01/27 雪の朝(昨日1/26)
2018/10/19 京都ウオーク
2018/08/09 動画撮影苦手の世代
2018/07/13 白黒写真のカラー化
2018/05/25 C国の製品
2018/05/23 ネットワークカメラ その5
2018/05/17 ネットワークカメラ その2
2018/04/06 万灯呂山と井出町(京都南部)
2018/03/28 京都の桜
2018/03/12 そろそろ写真の整理
2018/02/12 コハクチョウのこと
2018/02/03 車嫌いの克服ーー犬のケース
2018/01/27 台所トラブルなど、いろいろなこと
2018/01/26 会社OB行事・カメラ&ウオーク
2018/01/05 山の楽しみーー冬の山
2017/11/20 紅葉の湖東三山ーフリー観賞・ダブルウオーク・ひとり旅
2017/09/08 菅山寺のケヤキ
2017/08/09 琵琶湖花火大会
2017/05/27 田舎の観光地
2017/04/22 うぐい川の桜 や 取り上げた話題のその後
2017/04/17 関東の旅 その3
2017/04/10 桜鑑賞車旅
2017/03/31 嵯峨釈迦堂の河津桜
2017/03/19 中山寺(安産祈願のお寺)の梅林
2017/03/17 早春の散策ー近江富士花緑公園
2017/03/07 手抜き画像処理
2017/03/03 ザゼンソウのこと
2017/01/28 湖畔の雪景色
2017/01/02 初日の出の場所(フリーソフトにて)
2016/11/12 紅葉ウオーキング
2016/07/25 滋賀の磨崖仏
2016/06/12 カキノハグサを求めて
2016/05/27 タブレットなどその後
2016/04/17 花博士、樹木博士
2016/03/14 ピンボケ写真
2015/07/28 ジキタリス
2015/07/01 記念写真
2015/06/23 ミラー湖
2015/06/17 なつかしい場所
2015/06/08 最近の出来事
2015/06/02 ネガスキャン進行中3
2015/05/29 ネガスキャン進行中その2
2014/11/28 京都・八瀬の紅葉など
2014/05/21 古い日記の整理 その2
2014/05/07 古い日記の整理
2014/04/26 古い日記・写真を振り返る
2014/04/15 近江八幡・八幡まつり
2014/04/13 日吉山王祭
2014/04/01 いまトライ中のこと
2014/03/01 久しぶりのアルバム整理記事7
2013/10/28 アルバム整理6
2013/09/05 アルバム整理5
2013/08/29 北アルプスその後
2013/08/22 さあ北アルプスに
2013/08/16 アルバム整理4
2013/07/31 アルバム整理3
2013/07/21 アルバム整理2
2013/07/14 アルバム整理
2013/03/24 カメラの購入
車旅
2024/04/05 車旅の面白さ
2022/02/26 笹原さんのツイッターから
2022/02/19 漸く湖東三山・雪景色
2022/02/10 車旅・三島池
2022/02/08 車旅・湖西
2022/02/07 冬景色を撮る困難さ
2022/02/02 冬の車旅
2022/01/29 湖東三山・車旅
2022/01/22 やむなく車旅を楽しむ
2022/01/19 雪の日のドライブ
2022/01/16 ラジオを聴く
2022/01/14 漸く鯖街道に行く
2022/01/13 運転免許証更新
2022/01/11 北琵琶湖周回・車旅
2022/01/07 ウォーキングの再開を目指す
2022/01/04 北琵琶湖車旅
2022/01/01 新年おめでとうございます
2021/12/29 ワクチンなど雑談
2021/11/27 ダムの紅葉を求めて その3
2021/11/21 岡山日帰り車旅
2021/11/18 ダムの紅葉を求めて その2
2021/11/15 ダムの紅葉を求めて
2021/11/11 丹後半島車旅
2021/11/04 滋賀・県道2号線を行く
2021/10/02 再び1号線で鈴鹿峠越え
2021/09/04 旧北陸本線トンネル廃線跡
2021/08/21 車旅・福井-嶺北
2021/07/10 車旅ー福井・越前町
2021/06/23 久しぶりの車旅・今庄方面
2021/06/07 ワクチン接種の会話
2021/05/15 ドライブ&ウォーク(湖東)
2021/04/28 お花鑑賞の車旅
2021/04/15 ドライブ&ウォーク
2021/04/03 桜鑑賞車旅
2020/10/20 日本の道100選
2020/10/11 ちょっとした車旅ー京都
2020/09/29 車旅ー若狭の半島
2020/09/25 車旅ー岡山
2020/09/18 オートクルージングの使いこなし
2020/09/12 車旅ー365号(三重ー岐阜ー滋賀ー福井)
2020/09/01 車旅ー303号(滋賀東ー岐阜)
2020/08/30 車旅ー477号(滋賀ー大阪)
2020/08/26 車旅 米原
2020/08/23 車旅 477号(三重側)&306号
2020/08/19 車旅 1号線(京都から大阪ー守口・鳥飼大橋)
2020/08/09 車旅 24号線ー高野山の麓まで
2020/08/04 車旅 422号で青山高原に、帰りは477号で武平峠
2020/08/01 車旅 8号線と305号線(米原から東尋坊)
2020/07/29 車旅 一号線(滋賀ー三重)
2020/07/27 湖東・車旅ー蓮を求めて
2020/07/16 国道9号線ドライブ
2020/07/10 ドライブの良さの見直し
2020/07/09 ドライブを楽しむ その3
2020/07/08 ドライブを楽しむ その2
2020/07/07 ドライブを楽しむ
2020/06/11 ササユリを求めて
2020/05/23 ナビで楽しむ
2020/05/21 今春お世話になった公園
2020/05/04 軽自動車の評価
2020/04/24 タイヤ交換
2020/04/16 一人でうろうろ
2020/04/11 新旭の桜は満開
2020/04/07 北琵琶湖桜鑑賞車旅 その2
2020/04/04 北琵琶湖桜鑑賞車旅
2020/02/10 雪景色
2020/01/23 ハスラーの新車登場
2019/12/12 クルーズコントロールの使いこなし
2019/10/27 新車の1ヶ月点検
2019/10/03 軽自動車で思うこと
2019/10/02 北陸車旅 その2
2019/10/01 北陸車旅
2019/09/29 ナビの使用実績
2019/09/28 漸く新車を入手
2019/09/18 舞鶴車旅 
2019/09/15 若狭車旅のリカバリー
2019/09/14 若狭車旅
2019/09/08 納車の時期
2019/08/26 パジェロミニ・さよなら車旅 その3
2019/08/07 東近江市のハス
2019/08/05 北琵琶湖車旅
2019/08/01 漸く落ち着く
2019/07/31 軽自動車の紹介動画
2019/07/29 愛車とのお別れ
2019/07/27 琵琶湖の良さ
2019/07/03 車に関しての知識
2019/07/02 視点の変化
2019/06/30 車の遍歴
2019/06/29 私が選ぶ車(軽)
2019/06/27 最近のお買い物
2019/06/09 ポーチがもどる
2019/06/01 新名神(高槻ー神戸間)のこと
2019/05/25 若狭にドライブ その2
2019/05/07 油圧ジャッキの購入
2019/04/18 春の車旅
2019/04/17 海津大崎の桜(ひとり車旅)
2019/03/09 しだれ梅三昧
2019/02/14 北琵琶湖周回ー車旅
2018/11/01 京都北山ドライブ
2018/09/01 甲賀・車旅
2018/07/31 Open Street Map の編集の反映
2018/05/10 カーナビのこと
2018/05/09 京都南部・甘南備山221m
2018/02/03 車嫌いの克服ーー犬のケース
2017/12/09 タイヤ交換
2017/08/15 お盆に田舎で墓参り(渋滞を乗り切る方法)
2017/05/27 田舎の観光地
2017/04/27 新緑の車旅
2017/04/10 桜鑑賞車旅
2017/02/12 雪道ドライブ
2016/10/25 観光車旅スタート
2016/10/21 京都西山・車旅
2016/09/24 京都北山車旅 その3
2016/09/14 京都北山・ひとり車旅
2016/09/06 再び琵琶湖半周車旅
2016/09/05 OsmAndやRMapsなどの使いこなし その2
2016/07/25 滋賀の磨崖仏
2016/06/14 タブレットのカーナビとメガネその2
2016/06/04 タブレットの利用
2016/05/23 久しぶりの伊吹山
2016/03/13 冬のドライブの思い出
2015/07/11 本日は暑いです
2013/05/05 故郷で見れる里の花
2013/04/29 車旅(登山道確認)
好きなこと
2021/11/10 信じるものが救われる
2021/05/25 パソコンの更新を決める
2020/10/23 趣味・パソコンとのお付き合い
2020/08/08 最近のパソコン周辺の出来事
2020/06/15 GPSの話題
2020/06/05 映画・ライムライト
2020/01/03 千住博さんの襖絵
2019/11/17 テレビのドラマを見て思うこと
2019/10/13 最近の生活状況(1日の過ごし方)
2019/09/03 音楽を聴く・観る
2019/08/10 花火と私
2019/07/30 OSの整理
2019/06/30 車の遍歴
2019/05/22 女優・メグ・ライアン
2019/05/10 植物同定の難しさ
2019/04/02 映画の面白さ
2019/03/23 映画について思うこと
2018/11/07 井戸の茶碗ー落語
2018/10/15 記事のアクセス数
2018/08/25 人との出会い(ネット)
2018/07/17 好きなこと
2018/07/13 白黒写真のカラー化
2018/07/05 サッカーなどスポーツの話題
2018/06/29 決定版・日本史 その3
2018/06/27 決定版・日本史 その2
2018/06/25 決定版・日本史 その1
2018/06/24 最近の健康状態
2018/06/22 雑誌と本
2018/06/07 久しぶりの映画
2018/06/03 毎日がサンデイなのに疲れています
2018/05/17 ネットワークカメラ その2
2018/04/19 タケノコ採り
2018/01/05 山の楽しみーー冬の山
2017/12/29 読書について
2017/11/02 カラオケの評価
2017/10/21 カラオケを楽しむ
2017/09/06 いろんなこと その後
2017/08/31 極楽行きか地獄行きか
2017/08/26 お犬様の入居が遅れています
2017/08/09 琵琶湖花火大会
2017/06/11 ホームページの話題
2017/05/06 時計のお話の続編
2017/04/25 タケノコを求めて
2017/02/16 好きなテレビ番組
2017/01/21 カラオケ企画の顛末記
2017/01/08 ばか舌選手権
2016/12/27 カラオケを楽しむ
2016/12/06 無料ホームページの活用
2016/12/01 初めての祇園花月
2016/11/09 本日の山行は雨天中止
2016/10/10 大津祭のボランティア
2016/10/03 エセ・ネット依存症からの脱却
2016/06/02 趣味とお金
2016/04/28 タケノコ採取
2016/03/01 GPSのこと
2016/01/08 ブログスタイル変更 その3
2015/12/28 今年を振り返る その4  好きな歌手
2015/08/21 雨天中止
2015/08/11 恒例・利き酒(ビール)大会
2015/06/19 草木染め
2015/05/05 BD-r プレーヤー
2015/04/18 体調不良がつづく
2015/03/03 韓国ドラマで思うこと
2015/01/31 K-POP
2015/01/19 我が家はリサイクルショップか
2014/12/09 感激した曲
2014/11/23 J-POPのこと
2014/11/14 いろんなことのその後
2014/11/01 ようやく風邪から復活
2014/10/26 J-POP
2014/09/19 わたしのオーディオセット
2014/08/30 K-POP なるもの
2014/08/20 いくつかの話題その後
2014/08/16 いくつかの話題
2014/01/27 おばかさん
2013/05/12 好きな歌手
エコノミー
2020/06/18 経団連とは
2020/04/14 日本を救う道
2019/08/06 日本の景気はどうなる
2019/08/02 チャンネル桜が頼り
2019/07/16 「奇跡の経済教室」を読んで その2
2019/07/15 「奇跡の経済教室」を読んで
2019/07/09 MMT(現代貨幣理論)について
2018/11/17 消費税10%ではなくデフレ脱却優先
2018/11/16 消費税のおかげで「日本は経済大国から衰退途上国」に
2018/05/05 お金のはなし
2015/01/19 我が家はリサイクルショップか
2013/07/10 ガレージの暑さ対策
オーディオ
2022/01/16 ラジオを聴く
2020/06/01 安価家電について
2020/05/12 久しぶりにオーディオ製品購入
2019/12/09 山下達郎を聴く
2019/04/03 三寒四温とは
2017/08/17 登山届提出
2017/08/10 お隣りの国
2017/05/22 役に立たないお話 + 個人的にうれしい便り
2016/05/08 六甲のお花
2016/02/14 YouTube のこと
2016/02/09 ブルーレイディスクレコーダー
2016/01/29 ひさしぶりの話題
2015/12/28 今年を振り返る その4  好きな歌手
2015/12/17 リサイクル品収納部屋
2015/12/04 最近のブルーレイレコーダー
2015/12/01 スマートTV総集編
2015/11/29 スマートTVスティック 顛末記
2015/11/18 スマートTVスティックその2
2015/11/15 スマートTVスティック
2015/11/11 いろんなことその後
2015/11/09 スマートテレビその後3
2015/11/08 スマートテレビその後2
2015/11/03 スマートテレビその後
2015/11/02 スマートテレビ
2015/10/30 買い替えテレビ その後
2015/10/27 久しぶりのテレビ購入
2015/09/06 テヨンへの道程
2015/08/23 腰痛による静養継続
2015/07/20 山道の探索の楽しみ
2015/07/04 マイデスク
2015/05/05 BD-r プレーヤー
音楽
2021/09/19 エルビス・プレスリーの歌
2020/01/30 DVDの整理とパソコン改造の次のステップ
2020/01/21 趣味様々・音楽鑑賞
2019/12/09 山下達郎を聴く
2019/09/03 音楽を聴く・観る
2019/04/22 なつかしいビリーボーン楽団
2019/04/15 ジェットストリームを聴く
2019/03/04 昨日の山は雨天中止
2018/12/26 山下達郎さんの曲
2018/08/01 蛍の光
2018/07/23 海上自衛隊・東京音楽隊ー三宅由佳莉さん
2018/06/09 本箱の整理
2018/04/30 パソコン作業のBGM
2017/11/19 もったいないK-POP
2017/07/31 書斎兼リサイクル部屋の模様替え
2017/05/22 役に立たないお話 + 個人的にうれしい便り
2016/02/14 YouTube のこと
2015/12/28 今年を振り返る その4  好きな歌手
2015/07/07 テレサテン
会社OB
2022/10/17 OB職場ミーティング
2022/08/22 通行不可
2021/10/30 埋めようがないギャップ
2021/09/19 エルビス・プレスリーの歌
2021/03/03 会社OB活動の停滞
2020/03/16 バトンタッチが近い
2019/10/04 会社OBの総会・懇親会に出席して
2019/08/04 最近の出来事
2019/06/23 会社OBの皆さんの活躍
2019/06/14 京都の大学めぐり(鴨川沿い)
2019/04/27 大阪府太子町巡り
2018/12/18 OBハイクに参加する若者
2018/11/28 訃報の連絡
2018/10/07 会社OB例会(大阪にて)
2018/09/28 キトラ古墳と高松塚古墳
2018/05/26 「日本人の心視て歩き」ウオーク
2017/11/18 庚申さんと身代わり申(さる)
2017/10/21 カラオケを楽しむ
2017/09/09 日本銀行訪問
2017/09/03 会社OB-大阪支部懇親会
2017/08/20 会社OBハイクがついにジャンプ
2017/06/19 OBと現役の繋がり
2017/06/16 会社OB会活動
2017/04/15 会社OB会(栃木にて)
2017/02/19 うれしい出来事 完結編
2016/12/29 出向先OB会の開催
2016/12/24 ことしの振り返り  その6(会社OB編)
2016/10/12 変化点・転換点
2016/09/26 ガスの比叡山延暦寺
2016/07/14 振り替え輸送初体験
2016/06/19 会社OB活動の展開
2015/12/26 今年を振り返る その3  OB活動など
家事
2022/02/22 最近の出来事(家まわり)
2021/01/05 年越しのトラブル
2020/09/19 すっかり秋とはまだ言えない
2020/08/05 夏に向けた家の暑さ対策
2020/06/17 テントガレージ
2020/06/09 夏に備えて
2020/06/01 安価家電について
2020/05/11 小麦粉がない
2020/04/25 ミシンの購入
2020/04/24 タイヤ交換
2020/04/13 身の回りの変化と経済対策・真水とは
2020/04/06 衣替え(冬から春へ)& コロナ情報
2020/03/09 部屋の大幅模様換え
2020/02/25 身の回りの変化
2019/12/08 火災報知器の取り付け
2019/11/16 石油ストーブ登場
2019/09/20 夏とお別れ
2019/08/15 台風対応
2019/08/01 漸く落ち着く
2019/07/12 車の買取査定
2019/07/04 我が家は小康状態
2019/06/07 カーテンの更新
2019/05/07 油圧ジャッキの購入
2019/05/06 山の書類整理
2019/04/03 三寒四温とは
2019/03/31 掃除整理整頓考
2019/02/25 最近購入した製品の評価
2019/01/03 正月恒例バカ舌大会
2018/12/10 冬タイヤへの交換作業 その2
2018/12/09 冬タイヤへの交換作業
2018/09/23 衣替え
2018/08/04 家の整理
2018/07/27 懸案事項の解決
2018/07/09 家でゴロゴロ
2018/06/30 最近の購入品
2018/06/09 本箱の整理
2018/05/27 煎茶の飲み方
2018/05/23 ネットワークカメラ その5
2018/05/22 今日も労働です
2018/04/15 小さなお仏壇
2018/04/03 充電式クリーナー
2018/03/17 お犬様その後
2018/03/12 そろそろ写真の整理
2018/02/02 書類整理とMACのメンテ
2018/01/27 台所トラブルなど、いろいろなこと
2018/01/25 傘を忘れた
2017/12/30 石油ストーブの処分 と ソフト最新版の使いこなし
2017/12/27 さあ年末です
2017/12/11 ディアウォールの導入
2017/12/09 タイヤ交換
2017/11/24 田舎の家の整理
2017/11/21 本格的な冬支度
2017/11/07 畑仕事のお手伝い
2017/10/17 ネット料金のダウンの試み
2017/09/07 背広の活用
2017/09/06 いろんなこと その後
2017/09/01 犬が来ました
2017/08/26 お犬様の入居が遅れています
2017/08/21 ゴーヤカーテン最盛期
2017/08/19 遂に御犬様購入
2017/08/15 お盆に田舎で墓参り(渋滞を乗り切る方法)
2017/07/31 書斎兼リサイクル部屋の模様替え
2017/07/30 お薬手帳
2017/07/24 農園のお手伝い
2017/07/21 夏場対策
2017/07/17 ザックを洗う
2017/07/13 ついに洗濯機ダウン
2017/05/09 リサイクルショップ兼書斎
2017/05/06 時計のお話の続編
2017/05/02 腕時計の購入
2017/04/25 タケノコを求めて
2017/03/30 ドジなはなしの結末
2017/03/16 照明器具のLED化でのドジな話
2017/03/14 部屋の模様替え
2017/03/12 田舎に帰る
2017/02/21 仕事部屋 一新
2017/02/02 うれしい出来事
2017/01/29 風呂フタ騒動顛末記
2017/01/08 ばか舌選手権
2016/12/12 当選おめでとう詐欺
2016/12/03 パスポート騒動
2016/11/24 びっくりしたこと
2016/10/23 風呂ブタ騒動
2016/08/09 我が家恒例利き舌大会
2016/08/07 カーテン更新
2016/06/03 懸案事項の整理
2016/01/11 バカ舌選手権
地域活動
2021/03/03 会社OB活動の停滞
2021/02/18 なぜ盛況なのか、シニアハイク
2021/02/17 世話役のぼやき
2019/11/11 地域防災訓練
2019/06/18 お付き合い
2019/01/11 ハイキンググループの名称変更
2018/10/09 ご近所の山の会
2018/07/09 家でゴロゴロ
2017/11/07 畑仕事のお手伝い
2017/09/04 比叡山を歩こう会・9月例会
2017/07/27 地域の山の会の初回例会が無事完了
地元トピック
2022/02/01 雪の思い出
2021/01/29 春の訪れ
2020/09/23 連休中、道路は混んでいた
2020/08/17 ご近所は大渋滞
2020/05/16 滋賀県は緊急事態宣言の適用外
2019/08/10 花火と私
2019/05/27 滋賀県希望が丘文化公園の良さ(ウオーキングの視点)
2019/03/04 昨日の山は雨天中止
2019/01/27 雪の朝(昨日1/26)
2018/08/08 ハードな長い1日
2017/11/24 田舎の家の整理
2017/11/20 紅葉の湖東三山ーフリー観賞・ダブルウオーク・ひとり旅
2017/09/24 運動会で思うこと
2017/08/29 こんな偶然もあるのだ
2017/07/29 最澄生誕地
マスメディア
2025/02/09 USAI*に関する報道
2024/11/18 二人の再選とマスコミの報道
2024/01/17 何が正しい情報なのか
2022/08/09 大津でコロナが流行っている
2022/07/25 ニュースの作り方
2022/04/17 何が真実か
2021/09/12 マスコミは煽るだけか 9/12 第二報
2021/08/16 朝までカラオケの皆さん
2021/07/27 検索にかからぬようにする
2021/07/24 マスコミという怪物
2021/07/18 電通の赤字転落とDSマスコミの終焉  7/18 第二報
2021/06/06 テキサス州知事の快挙(感染減少・経済復活)
2021/05/01 真実とは何か、これからの世界は
2021/04/17 マスコミの正体  4/17 第二報
2021/02/21 「陰謀論」信じた私  2/21 第二報
2021/02/19 マスコミの独壇場
2021/02/16 高橋洋一さんのマスコミ論
2021/02/04 マスコミと新型コロナ
2020/12/22 戒厳令云々はフェイク報道なのか  12/22 第二報
2020/12/07 マスコミがダンマリの理由 12/7 第二報
2020/12/03 情報の取り方 ーー アメリカ大統領選挙の例
2020/11/22 アメリカ大統領選挙ージョージア州 と新型コロナ  11/22 第二報
2020/11/16 マスメディアを考えるーー アメリカ大統領選
2020/11/11 フィフィさんのぼやきーー11/11 第二報
2020/11/11 やはりテーマはアメリカ大統領選挙
2020/11/09 マスコミに問う ーー 虚しいバイデン勝利
2020/11/08 アメリカメディアのスタンス
2020/10/01 不思議な野党とマスコミ
2020/08/16 どの記事が信頼できるか
2020/08/02 ネットでのコロナの扱い
2020/07/26 演説を真剣に聞く
2020/07/22 ネット依存の不具合
2020/06/24 読*新聞の感染症対応への提言
2020/05/22 テレビで活躍中の人たちの評判
2020/05/14 マスコミは大忙し
2020/04/22 ネット時代の情報伝達
2020/04/20 ネットのない時代の情報伝達
2020/03/30 情報源のこと
2020/03/28 マスコミとネットーー 本日の2本目の記事
2020/03/28 ネットやマスコミの有効性が問われる
2020/03/25 日本の記録は正しいのか
2020/03/04 マスコミ批判
2020/02/26 自分の世界
2020/02/20 コロナウイルスがマスコミや政治家を評価
2020/01/24 サスペンスものも卒業
2019/11/27 あるマスコミの動向
2019/11/17 テレビのドラマを見て思うこと
2019/09/21 テレビを見ていないとは
2019/09/13 月刊・文藝春*考
2019/09/09 マスコミを考える
2019/09/07 篩分け
2019/08/24 発言の軽さ
2019/08/19 現在の関心事
2019/08/17 あいちトリエンナーレ その後
2019/08/16 マスコミの地位は揺るがない
2019/08/12 公共放送のこと
2019/08/08 お隣の状況から日本を振り返る
2019/07/28 隣国の高校生たち
2019/07/25 ネットからの情報の入手
2019/01/25 日本というお人好し国家
2019/01/04 家族団欒
2018/12/31 マスコミの強さ
2018/12/19 「日本国紀」を読み終えて
2018/11/17 消費税10%ではなくデフレ脱却優先
2018/11/15 消費税8%で庶民と中小企業が困窮化した
2018/10/28 久しぶりの新聞購入
2018/10/04 いい話題(ノーベル賞と教育)
2018/10/03 沖縄の選挙結果を振り返る
2018/10/02 沖縄の今後のこと
2018/10/01 周辺国の最古の歴史書
2018/09/29 北海道の停電
2018/09/24 「2019年世界の真実」読後感
2018/09/20 検索させない自由、報道しない自由
2018/09/09 逆SEO対策をとる新聞社
2018/09/08 北海道大地震など災害への対策 他
2018/09/06 人権問題とダブルスタンダード
2018/08/31 グローバリズム その2
2018/08/26 閲覧できないようにする方法 その2
2018/08/25 人との出会い(ネット)
2018/08/13 戦争のこと
2018/08/11 久しぶりの「おおきなわ」
2018/08/06 納涼山行ー比良・八淵の滝
2018/08/01 蛍の光
2018/07/25 散髪屋でテレビ鑑賞
2018/07/10 公営放送について
2018/07/08 災害状況のニュース
2018/06/21 米朝会談の総括
2018/06/19 大阪で地震
2018/06/05 テレビのない生活
2018/05/28 体調が良くないです & テレビ報道について
2018/05/24 テレビ乗っ取りはデマ
2018/05/04 高山さんのこと
2018/04/23 放送法の改定
2018/04/20 某新聞の誤報と虚報
2018/03/24 マスコミは強い その2
2018/03/20 マスコミは強い
2018/02/24 ある新聞のこと
2018/02/09 八重山日報のこと
2018/02/01 第二のウオーターゲート事件
2018/01/29 気分転換をする
2018/01/14 日本放送**のこと
2017/12/12 A新聞の罪
2017/12/10 新聞の次はテレビに
2017/11/29 沖縄のこと その2
2017/11/28 久し振りの山行
2017/11/27 モリカケ騒動の後始末
2017/11/23 真相解明に期待
2017/11/16 維新・足立さん、国会で健闘
2017/11/12 小休止
2017/11/10 沖縄の強い女性
2017/10/25 テレビのない生活
2017/09/06 いろんなこと その後
2017/08/16 中立とはなんですか
2017/08/08 マスメディアのこと パート2
2019/12/10 犬との1日
2018/06/01 久し振りの話題・お犬様
2018/05/23 ネットワークカメラ その5
2018/05/17 ネットワークカメラ その2
2018/03/22 腰痛再発
2018/03/17 お犬様その後
2018/02/03 車嫌いの克服ーー犬のケース
2017/12/02 車恐怖症(お犬様)
2017/11/12 小休止
2017/10/05 幼犬の表情
2017/10/02 うれしょん
2017/09/11 さっそくお犬様がご病気
2021/10/19 UFOの本など
2021/07/19 元FBI捜査官デソーダ
2021/03/25 宇宙にかかわる本
2021/01/23 本を購入するが本棚に & アメリカ情報
2020/10/03 日本の歴史
2020/09/27 「天皇の国史」を読み始めた
2020/06/25 ボルトンの暴露本
2020/06/10 親*派の結末
2020/04/21 フクシマ フィフティ(原発事故)
2020/04/02 水間さんの記事(お隣最新情報)
2019/11/25 「京都ぎらい」という本
2019/11/23 読後感ー令和日本・再生計画
2019/10/13 最近の生活状況(1日の過ごし方)
2019/09/13 月刊・文藝春*考
2019/08/30 手元にある本
2019/08/25 小学生向けの図書(NH*)
2019/07/16 「奇跡の経済教室」を読んで その2
2019/07/15 「奇跡の経済教室」を読んで
2019/06/16 不合格教科書の中身 その2
2019/06/15 不合格教科書の中身
2019/06/10 記紀を比べる
2019/06/08 日本書紀を読む
2019/06/04 「日本の誕生」読後感
2019/06/03 読書の復活
2019/05/01 ネットで本の購入(耳よりの情報)
2019/04/29 昭和天皇の御製
2019/02/24 乃木希典(まれすけ)さんのこと
2019/02/21 東條英機さんのこと
2019/02/10 新自由主義のこと 2/11追記あり
2019/02/04 古事記再読 その2
2019/02/03 体調崩して1週間
2019/02/02 古事記再読
2019/01/31 江崎道朗さんの本 その後
2019/01/26 強い女性の存在
2019/01/25 日本というお人好し国家
2019/01/24 お隣の国の凄さ
2019/01/21 「ゴーンショック」本 後半
2019/01/19 今更本を読んで何をしたいのか
2019/01/18 昔の悪い癖
2019/01/16 先日紹介した本(江藤道郎 著)
2019/01/15 読書その後
2019/01/12 教科書検定(二つの実例)
2019/01/10 財務省は無敵だ
2018/12/19 「日本国紀」を読み終えて
2018/12/17 人間ドックの結果
2018/12/14 「日本国紀」と「超日本史」
2018/12/02 「日本国紀」本 その2
2018/11/25 「日本国紀」の本について
2018/11/18 インフラの重要性
2018/11/17 消費税10%ではなくデフレ脱却優先
2018/11/16 消費税のおかげで「日本は経済大国から衰退途上国」に
2018/11/15 消費税8%で庶民と中小企業が困窮化した
2018/10/10 文科省検定教科書
2018/10/08 中学社会・新しい歴史教科書
2018/10/05 日本の歴史を学ぶ(古代編)
2018/10/01 周辺国の最古の歴史書
2018/09/27 読後感
2018/09/24 「2019年世界の真実」読後感
2018/09/17 国民の修身 その4
2018/09/16 国民の修身 その3
2018/09/15 国民の修身 その2
2018/09/14 国民の修身 その1
2018/09/07 「C国に勝つ  日本の大戦略」 読後感
2018/09/04 「和の国・日本の民主主義」の読後感
2018/09/02 読書について その2
2018/08/27 読書について
2018/08/25 人との出会い(ネット)
2018/07/31 Open Street Map の編集の反映
2018/07/30 本と雑誌
2018/07/22 読後感
2018/07/04 「日本人論」を読み終えて
2018/07/01 決定版・日本史 その4
2018/06/29 決定版・日本史 その3
2018/06/27 決定版・日本史 その2
2018/06/25 決定版・日本史 その1
2018/06/22 雑誌と本
2018/06/10 電子書籍にチャレンジ
2018/05/28 体調が良くないです & テレビ報道について
2018/04/20 某新聞の誤報と虚報
2018/04/16 「太平洋戦争の大嘘」の読後感
2018/03/21 科学的人生論 後編
2018/03/18 科学的人生論
2018/01/23 古事記の読後感
2017/12/31 有名出版者の変な行動
2017/12/29 読書について
2017/12/04 歴史書の読後感
2017/11/25 日本史の再学習
2017/11/17 読後感 その2
2017/11/15 読後感
2017/10/20 「森友・加計事件」ー小川栄太郎著
2017/09/18 ぶらぶら美術・博物館
政界
2021/02/05 アメリカと日本の民度の高さ 2/5 第二報
2020/10/22 ベーシックインカムのこと
2020/10/01 不思議な野党とマスコミ
2020/09/02 総裁選を側から見て思うこと
2020/06/10 親*派の結末
2020/06/03 安*憎し路線
2020/05/28 コロナ後の経済立て直し
2020/05/26 無力な我々と健闘する論客たち
2020/05/07 日本の将来を担う子供たちに期待
2020/04/08 緊急事態宣言と憲法
2020/03/08 新しい政党の立ち上げ準備
2020/02/29 終わりの始まり
2019/12/31 本年を振り返る その3
2019/12/16 西田昌司さんのこと
2019/11/26 日本の政党を考える会
2019/11/20 いくつかの疑問 その1
2019/10/17 「コンクリートから人へ」の結果、ほとんどぼやき
2019/08/03 日本は過渡期を迎えているのか
2019/07/23 参議院選挙を終えて
2019/07/22 新河野談話のこれから
2019/07/15 「奇跡の経済教室」を読んで
2019/03/30 久しぶりの馬渕節(数回目)
2019/03/15 保守の意見の集約
2019/02/11 大阪都構想のこと
2019/01/28 自民党とは一体何だったのか
2019/01/10 財務省は無敵だ
2019/01/02 移民について考える
2018/12/30 年末に相応しい番組
2018/12/27 来年の日本はどうなるのか(EUの経験の再現か)
2018/12/20 グローバリズムと反グローバリズム
2018/11/30 移民の受け入れの是非 その2
2018/11/13 災害大国と消費税
2018/11/10 移民の受け入れの是非
2018/10/24 消費税10%は日本を滅ぼす
2018/10/18 迷走する政界
2018/10/03 沖縄の選挙結果を振り返る
2018/10/02 沖縄の今後のこと
2018/09/19 安倍さんのこと その3
2018/09/08 北海道大地震など災害への対策 他
2018/07/03 政党に思うこと
2018/06/21 米朝会談の総括
2018/06/16 異常と思うかどうか
2018/06/15 朝鮮半島と日本の行方
2018/06/08 「ニュース女子」(南北首脳会談)と「報道特注」(水産業)
2018/06/06 cafesta という番組
2018/06/02 非常識な人たち
2018/05/31 安倍外交のこと
2018/05/14 久しぶりの政治話題
2018/05/08 国民民主党がスタート
2018/04/25 審議拒否・抗議活動でお給料ー楽な商売
2018/04/18 いま、なにができるのか
2018/04/10 モリトモ リーク元特定
2018/04/07 リーク元はだれでしょうか
2018/03/30 モリトモ続編
2018/03/29 無限ループ
2018/03/26 二大政党政治の実現を望む
2018/03/20 マスコミは強い
2018/03/19 正念場
2018/03/14 モリトモ騒動続き
2018/03/02 温暖化のこと
2018/02/21 ネットことば
2018/02/07 沖縄県名護市長選挙結果
2018/01/27 台所トラブルなど、いろいろなこと
2017/12/19 2017年総集編 その7(最終回)
2017/12/06 モリカケ騒動の落とし所
2017/11/30 国会での質疑の変化点と変化のない点
2017/11/29 沖縄のこと その2
2017/11/27 モリカケ騒動の後始末
2017/11/26 安倍さんのこと
2017/11/19 もったいないK-POP
2017/11/17 読後感 その2
2017/11/16 維新・足立さん、国会で健闘
2017/11/12 小休止
2017/11/10 沖縄の強い女性
2017/11/08 イバンカさん
2017/10/27 政界も漸く平常化かな
2017/10/22 期日前投票に行く
2017/10/04 「希望の党」がクリアに
同期会・同窓会
2020/11/26 同期会への返信メール 11/26 第二報
2020/02/01 シニア大学のクラス会
2019/09/05 学生時代からの思い出
2018/11/12 中学校の同期会
2017/10/29 大阪駅地下街
教育
2021/02/05 アメリカと日本の民度の高さ 2/5 第二報
2018/10/05 日本の歴史を学ぶ(古代編)
2018/10/04 いい話題(ノーベル賞と教育)
2018/09/17 国民の修身 その4
2018/09/16 国民の修身 その3
2018/08/13 戦争のこと
2018/01/11 日本国憲法・前文のお話
2017/12/24 日本の戦後教育
我が家の行事
2022/02/24 ルンバその後
2022/02/23 久しぶりにボケっと時間を楽しむ
2022/02/22 最近の出来事(家まわり)
2022/02/17 我が家にルンバ登場
2021/12/04 田舎に行く
2021/10/29 パーキングに屋根が付く
2021/10/03 メガネの更新
2021/09/17 スマホ購入後1週間経過
2021/09/10 スマホの取り扱い
2021/09/08 漸くのスマホ
2021/09/05 ネットショッピング考
2021/08/10 台風の影響
2021/07/23 遮光カーテンの設置
2021/06/25 靴の更新   6/25 第二報
2021/03/05 いくつかの話題
2021/01/02 お正月を過ごす
2020/09/04 奥歯のない不便な食生活
2020/08/12 今の楽しみ方(老人用)
2020/07/18 変化した生活が定常化
2020/06/02 何となく正常化
2020/05/12 久しぶりにオーディオ製品購入
2020/04/13 身の回りの変化と経済対策・真水とは
2020/02/25 身の回りの変化
2020/01/27 身の回りの出来事
2020/01/24 サスペンスものも卒業
2019/12/26 有言不実行(スマホ購入)
2019/10/12 妹夫婦を迎えて
2019/08/31 ドジなおじさん 2019-夏編
2019/08/01 漸く落ち着く
2019/07/12 車の買取査定
2019/07/04 我が家は小康状態
2019/06/27 最近のお買い物
2019/06/20 久しぶりの山のグループ行事への参加
2019/06/07 カーテンの更新
2019/05/13 最近の状況
2019/05/04 贅沢な悩み
2019/04/28 漸く落ち着いた我が家
2019/03/29 平穏を取り戻した我が家
2019/02/25 最近購入した製品の評価
2019/02/15 田舎から持ち帰った写真の整理
2019/02/05 我が家の正常化は間近か
2019/01/29 家のメンテ
2019/01/28 自民党とは一体何だったのか
2019/01/14 我が家でインフル
2019/01/04 家族団欒
2018/09/23 衣替え
2018/08/04 家の整理
2018/07/27 懸案事項の解決
2018/05/20 ネットワークカメラ その4
2018/04/15 小さなお仏壇
2018/03/17 お犬様その後
2018/01/19 漸く正月が終わった
2018/01/15 恒例・利き酒大会
世界の動き
2025/03/16 ウクライナ紛争の残したもの
2025/02/23 トランプ革命の展開
2025/01/01 あけましておめでとうございます
2024/12/15 興味ある出来事
2024/12/08 世の中の変化
2024/11/18 二人の再選とマスコミの報道
2024/02/28 人口減少が進んでいる
2023/12/27 世界の動き 1227
2023/10/21 そろそろ終盤に近づくのかな
2023/06/02 未接種者への差別
2023/04/17 新しい時代に向けての改革
2022/11/28 興味の持てる記事二つ
2022/11/16 トランプからの重大発表
2022/08/02 最近の状況の変化
2022/07/16 私の関心事
2022/06/18 これからの日本
2022/04/05 日本人はいつ気づくのか
2022/03/03 私なりの解析
2022/02/25 世界が動き始めた
2022/02/18 新しい世界を信じて待つ
2022/02/16 ツイッターを追いかける
2022/02/15 ネット記事で思うこと
2022/02/13 久しぶりに北のこと
2022/02/12 ジュディノート(2/9版)を振り返る
2022/02/03 いろんな意見ーネットは健全
2022/01/31 閲覧ランキングから見る関心事
2022/01/30 冬がない世界とは
2022/01/26 今は過渡期 その2
2022/01/25 過渡期を迎えている
2022/01/23 ジュディノート(1/21)の解説
2022/01/21 漸くワクチン対応の転換点に着く
2021/12/29 ワクチンなど雑談
2021/12/15 マッドフラッド(泥洪水)が拡散
2021/12/13 宇宙・地球の歴史の見直し
2021/12/12 なぜ異常と思わないのか
2021/12/09 現状が理解できない状態
2021/12/07 覚醒とはなんだ
2021/12/05 日本の状況は良くない
2021/11/26 YouTuberの評価
2021/11/25 お付き合いの重要さ
2021/11/24 交錯する情報
2021/11/23 メドベッド治療が待ち遠しい
2021/11/20 この世界は誰のもの
2021/11/19 暗国時代がついに来るのか
2021/11/16 陰謀が陰謀でなくなる日
2021/11/13 甲さんのツイッター
2021/11/12 新地球についてー自分なりの整理
2021/11/07 噛み合わない会話
2021/11/06 知らない世界のこと
2021/11/05 これからの世界に向けて
2021/11/01 あるツイッターの中身
2021/10/30 埋めようがないギャップ
2021/10/27 引き寄せの法則でワクチン撃退
2021/10/26 本当の新地球は何年後だろうか。
2021/10/25 ついに期待の時が来たのか
2021/10/23 ネット界は慌ただしくなっています
2021/10/22 ボーッとする時間
2021/10/20 ついに決戦の時 10/20 第二報
2021/10/18 フェイクニュースの実例 10/18 第二報
2021/10/17 新地球への準備
2021/10/16 山のお友達
2021/10/15 面目ないが曖昧な記事が続く
2021/10/13 生きるための情報の選択
2021/10/10 アメリカ国税庁の閉鎖
2021/10/08 地震とバイデン  10/8 第二報
2021/10/08 明らかに変化が見えてきた
2021/10/04 違う世界のお話
2021/09/29 ジュディノート 抜粋 9/28 第二報
2021/09/29 日本人ってなんだ
2021/09/27 新型コロナを振り返る
2021/09/26 アメリカのマスコミ
2021/09/24 今後の展開は注目です
2021/09/23 変化が見える形で近づいてきた
2021/09/22 ロシアと日本
2021/09/18 いろんなことが起きてませんか
2021/09/14 フリーエネルギーとテスラー
2021/09/13 ネタ元の激減
2021/09/07 ここ2年間で学んだこと
2021/09/03 反トランプ記事の存在
2021/09/01 穏やかな日々
2021/08/31 8月が終わる
2021/08/30 ほとんど機密開示だろう  8/30 第二報
2021/08/30 新地球に移っている
2021/08/29 新地球とはなんぞや
2021/08/28 ワクチン関連でいくつか
2021/08/27 これからの2週間強
2021/08/26 虚しい現実と向き合う 8/26 第二報
2021/08/24 トランプが大統領に就任  8/24 第二報
2021/08/23 深田萌絵が吠える
2021/08/22 まともな政治家とまともな専門家はどこにいる
2021/08/20 今はどんな状況なのか
2021/08/19 アメリカの現状
2021/08/18 変異株関連の話題
2021/08/17 はや8月の半ばを過ぎた
2021/08/15 面白いブログ 8/15 第二報
2021/08/13 緊急放送はどうなった?
2021/08/11 今の状況はどうだ
2021/08/09 どんでん返しがありうるのか
2021/08/06 日本人ももうあかんかな
2021/08/04 辛抱して待つしかない
2021/08/03 落ち着きを戻したこの頃
2021/08/02 知に頼れば騙される「直観は常に正しい」
2021/08/01 オリンピックの女子選手?
2021/07/31 Qの存在を信ずる人たち
2021/07/28 ようやくワクチン・PCR検査無効と認める 7/28 第二報
2021/07/27 「政治家は腐っている」の意味 7/27 第二報
2021/07/26 中村先生の記事に追加コメント 7/26 第二報
2021/07/26 再び如意越えに行く
2021/07/25 しばらくゆったりしましょう
2021/07/22 日本はどうなるんだろう
2021/07/21 ワクチン反対デモとワクチン行列
2021/07/19 元FBI捜査官デソーダ
2021/07/18 電通の赤字転落とDSマスコミの終焉  7/18 第二報
2021/07/18 世界情勢は混とん・生みの苦しみ
2021/07/15 「ついに動き出した」から1週間
2021/07/14 かつての日本人の強さ
2021/07/13 ワクチンと5-AL A 7/13 第二報
2021/07/13 学校の先生たち
2021/07/12 こどもが反マスクで立ち上がる 7/12 第二報
2021/07/12 都市伝説の面白さ
2021/07/11 コロナワクチン被害者の会の立ち上げ 7/11 第二報
2021/07/11 いくつもの見方の存在の重要さ
2021/07/10 いくつかの話題 7/10 第二報
2021/07/10 車旅ー福井・越前町
2021/07/09 新しいチャンネル  7/9 第二報
2021/07/09 目覚めよ日本人
2021/07/08 ついに動き出した 7/8 第二報
2021/07/07 そろそろ来そうかな 7/7 第二報
2021/07/07 結局のところコロナとワクチンはなんだ
2021/07/06 深田さんの魅力  7/6 第二報
2021/07/05 バーシックインカム26500円  7/5 第二報
2021/07/02 今世界で起きていること 7/2 第二報
2021/07/01 世界は動いている、日本はこれから 7/1 第二報
2021/06/29 そろそろ仕上げ段階なのか 6/29 第二報
2021/06/28 グローバル通貨リセットと通貨再評価  6/28 第二報
2021/06/25 ワクチンネタ
2021/06/24 ウォーク企画の下見 6/24 第二報
2021/06/24 事態はどう動くか
2021/06/22 とりあえず孤立無縁 6/22 第二報
2021/06/20 新しい地球とはなんだ 6/20 第二報
2021/06/20 YouTube(マスコミ)での規制
2021/06/19 マスクとワクチン
2021/06/18 ウイルスとワクチンの話題 6/18 第二報
2021/06/16 緊急放送待ちの状態  6/16 第二報
2021/06/16 YouTuberのネタの変遷で思うこと
2021/06/12 世界が動く気配が少し
2021/06/11 ホワイトハットストーリーの続き
2021/06/08 新しい地球を担うのは誰だ
2021/06/06 テキサス州知事の快挙(感染減少・経済復活)
2021/06/04 機密開示に相当する内容 6/4 第二報
2021/06/03 タイムラインが遅れている 6/3 第二報
2021/06/02 昨日(グレートリセット)の補足
2021/06/01 グレート・リセット 6/1 第三報
2021/06/01 ワクチン接種で思うこと 6/1 第二報
2021/05/31 今後の動き 5/31 第二報
2021/05/31 じっくり待とう
2021/05/30 コロナの先も見えてきたか?
2021/05/25 変化の兆しが見えてきた 5/25 第二報
2021/05/21 話題が多く絞りきれず 5/21 第二報
2021/05/21 緊迫した場面が続く
2021/05/20 闇の3日間がくる、本当か
2021/05/19 「5次元に進む」とはなんのこと
2021/05/18 日本人に見てほしい動画
2021/05/17 二つの世界
2021/05/14 コロナに挫けずプラス思考
2021/05/12 コロナ騒動は裁判に
2021/05/11 新型コロナ関係者を訴える  
2021/05/10 面白いお話
2021/05/09 ケムトレイルとはなんだ
2021/05/08 NESARA/GESARAへの切り替え
2021/05/06 自分で答えを見つけよう
2021/05/05 インドパンデミック
2021/05/04 パラレルワールドはどうなった
2021/05/03 「緊急放送はもうすぐ」は本当か
2021/05/02 明るく生きよう
2021/05/01 真実とは何か、これからの世界は
2021/04/30 肩の荷が下りる
2021/04/29 ワクチンをどう見る 4/29 第二報
2021/04/27 新型コロナウイルスは実在しない--重要(ロシアの実態)
2021/04/25 この連休に何か起きることを期待する
2021/04/24 ブログの紹介 その6
2021/04/23 久しぶりに記事紹介
2021/04/22 パソコン購入  4/22 第二報
2021/04/22 ブログの紹介 その5
2021/04/21 ブログの紹介 その4
2021/04/20 ブログの紹介 その3
2021/04/19 ブログの紹介 その2
2021/04/18 ブログの紹介 その1
2021/04/17 マスコミの正体  4/17 第二報
2021/04/17 どこまで続くパラレルワールド
2021/04/16 トランプ関連の話題
2021/04/14 いまは過渡期なんでしょう、我慢の時期
2021/04/11 預言者の言葉
2021/04/10 混沌状態の継続
2021/04/06 世界は静かに変化している  
2021/04/02 なぜトランプさんの復帰を望むのか
2021/04/01 コロナワクチン再考 4/1 第二報
2021/03/31 機密開示の一環
2021/03/29 新規のブログと出会う
2021/03/27 ネット情報の重要さ 3/27 第二報
2021/03/24 バイデンーハリス政権の今後
2021/03/23 再び新型コロナを考える 3/23 第二報
2021/03/23 ゆっくり待つしかないでしょう
2021/03/21 竹内文書にたどり着く  3/21 第二報
2021/03/20 今の局面を誰が正しく把握しているか
2021/03/19 YouTubeネタはブログから
2021/03/18 悪い宇宙人との戦い
2021/03/17 今が大事な時期 3/17 第二報
2021/03/14 最近のネタ 3/14 第二報
2021/03/11 パラレルワールド その3
2021/03/09 これからの2週間
2021/03/07 どんどん世界は動いている ー3/7ー第二報
2021/03/07 宇宙の真の歴史の開示
2021/03/06 コロナ騒動は結局は何ー 3/6ー第二報
2021/03/06 世界が変わるはず
2021/03/04 宇宙人の暗躍2ー 3/4 第二報
2021/03/02 戦時中?の情報の正確度 3/2 第二報
2021/03/02 CPACでのトランプ演説
2021/02/26 なぜか世界は落ち着いてきた
2021/02/25 結果が待たれる陰謀論
2021/02/24 陰謀論を信じた私 その2
2021/02/23 世界は静かに変化を待っている  2/23 第二報
2021/02/23 ワクチン周辺の話題など
2021/02/21 「陰謀論」信じた私  2/21 第二報
2021/02/21 三つの世界が同時進行
2021/02/20 明るい未来に 2/20 第二報
2021/02/20 もう一つの新型コロナの見方
2021/02/19 新型コロナを振り返る 2/19 第二報
2021/02/17 アメリカが漸く動くかも 2/17 第二報
2021/02/12 聖書の予言する最終戦争
2021/02/08 トランプ応援団と消極的応援団
2021/02/07 暖かい一日
2021/02/06 パラレルワールド
2021/02/05 陰謀論考
2021/02/03 日本はどうなるのか 2/3 第二報
2021/02/02 子供を救う話 その3
2021/02/01 子供を救う話 その2 2/1 第二報
2021/02/01 子供を救う話
2021/01/31 新しいチャンネルの紹介
2021/01/29 嵐の前の静けさなのか  1/29 第二報
2021/01/28 本当にわからないアメリカ情勢
2021/01/27 新型コロナの闇
2021/01/26 異次元の出来事 1/26 第二報
2021/01/25 アメリカ情勢も漸く一段落  1/25 第二報
2021/01/24 アメリカ最新状況 1/24 第二報
2021/01/23 何が真実で何が偽りか(その2)  1/23 第二報
2021/01/22 アメリカ最新状況 1/22 第二報
2021/01/22 アメリカ情勢 1/22
2021/01/21 アメリカ最新状況 1/21 第二報(トランプは勝つ)
2021/01/21 何が真実で何が偽りか
2021/01/20 アメリカ最新状況 1/20 第二報
2021/01/20 アメリカ最新状況&陰謀論の評価 1/20
2021/01/19 都市伝説・再考  1/19 第二報
2021/01/19 アメリカ最新状況 1/19
2021/01/18 ホワイトハットあれこれ
2021/01/17 アメリカ情勢 1/17
2021/01/16 トランプは勝利に向け進む 1/16 第三報
2021/01/16 アメリカ情勢 1/16 第二報
2021/01/16 アメリカ情勢ー臨時政府? 1/16
2021/01/15 まわりの人たちにとっての大統領選  1/15 第二報
2021/01/15 いいかげんな記事は顰蹙
2021/01/14 緊急事態宣言とアメリカ情勢 1/14 第二報
2021/01/14 久しぶりのスノーシュー(& アメリカ情勢)
2021/01/13 どちらが真実か 1/13 第二報
2021/01/13 記事にミスが多くなった(&トランプ続報)
2021/01/12 情報の取り方ーーアメリカの実情 1/12 第二報
2021/01/12 60年前の若き時代を振り返る
2021/01/11 頼もしい輪 ーー 戒厳令準備完了、さあこれから本番
2021/01/10 すごい内容の記事  1/10 第二報 19時追加更新
2021/01/10 教科書に載るトランプ(そろそろ大統領令発令)
2021/01/09 正義の味方 ーー トランプは立ち上がる(石川報告)
2021/01/08 これからが本番だろうーー アメリカ  1/8 第二報
2021/01/08 アメリカ情勢 1/8
2021/01/07 アメリカ情勢 1/7 第二報
2021/01/07 さあどうなるアメリカの1/6 (日本の1/7)
2021/01/06 アメリカ情勢 1/6
2021/01/05 ネットでのお友達  1/5 第二報
2021/01/04 陰謀論なるもの
2021/01/03 アメリカ情勢 1/3 第二報
2021/01/03 アメリカ情勢 1/3
2020/12/30 都市伝説が現実になるかも(アメリカの2021年/1月) 12/30 第二報
2020/12/30 アメリカの来年1月の出来事
2020/12/29 アメリカ情勢 12/29 第二報
2020/12/29 アメリカ大統領選の展開は 12/29
2020/12/28 若者たちの声  12/28 第二報
2020/12/28 ネット民たちの動き・行動
2020/12/27 アメリカ大統領選の展開は 12/27 第二報
2020/12/27 都市伝説なるもの
2020/12/26 アメリカ大統領選の展開は 12/26 第二報
2020/12/25 アメリカ大統領選の展開は 12/25
2020/12/24 本日(アメリカ時間10/23)が一つの山場   12/24 第二報
2020/12/23 アメリカ大統領選の展開は 12/23 第二報
2020/12/22 川の流れのように  10/22 第三報
2020/12/22 戒厳令云々はフェイク報道なのか  12/22 第二報
2020/12/21 いろんな情報が乱れ飛ぶ  12/21 第二報
2020/12/21 昨日は張り切って第三報も投稿
2020/12/20 ワシントンからのお便り  12/20 第三報
2020/12/20 最高裁は再び異常行動  12/20 第二報
2020/12/19 戒厳令への道  12/19
2020/12/18 戒厳令への道  12/18 第二報
2020/12/18 投票への外国勢力の関与
2020/12/17 大統領選挙展開は小休止
2020/12/16 大統領選挙はそろそろ終盤 12/16第二報
2020/12/16 古いネタですが、表にでてこなかったネタ
2020/12/15 大統領選挙 テキサス訴訟拒絶その後 12/15 第二報
2020/12/14 アメリカ大統領選挙選挙の今後 12/14
2020/12/13 大統領選挙テキサスの後はどうなる 12/13 第二報
2020/12/13 テキサスの訴えは最高裁で拒否
2020/12/12 アメリカ大統領選挙選挙の今後 12/12 第二報
2020/12/10 テキサスの訴えでバイデン勝利は風前の灯火
2020/12/09 アメリカでも主流はバイデンの勝ち
2020/12/08 アメリカに大変なことが起きているかも
2020/12/06 アメリカに大変なことが起きるかも 12/6 第二報
2020/12/06 アメリカ大統領選挙の意味
2020/12/05 大統領選、不正現場のビデオが公開 12/5 第二報
2020/12/05 トランプの取り巻きのパワー
2020/12/04 最後に勝つのはトランプだー行くところまで行った
2020/12/03 情報の取り方 ーー アメリカ大統領選挙の例
2020/12/01 巨大な敵と戦うトランプ
2020/11/30 マスコミの終焉 11/30 第二報
2020/11/30 大統領選挙と関連するお話
2020/11/28 そろそろ逆転現象がという過激ネタも(アメリカ大統領選)
2020/11/27 大きな物語が展開中 11/27 第二報
2020/11/27 トランプとパウエルの戦略
2020/11/25 トランプは両輪で前進、勝利を掴むだろう 11/25第二報
2020/11/24 パウエル弁護士の離脱について  11/24第二報
2020/11/23 ミシガン州の選挙検査員の健闘 11/23 第二報
2020/11/23 トランプは孤軍奮闘なのか
2020/11/22 アメリカ大統領選挙ージョージア州 と新型コロナ  11/22 第二報
2020/11/22 トランプ側弁護士の怒り
2020/11/21 不正投票ソフト  その2 
2020/11/19 不正追求が続く・アメリカ大統領選挙
2020/11/18 投票不正ソフト
2020/11/17 アメリカ大統領選挙ーー 続報
2020/11/15 MACの最新バージョン & アメリカ選挙状況
2020/11/13 バイデンのやろうとしていたこと
2020/11/12 選挙の行方
2020/11/11 フィフィさんのぼやきーー11/11 第二報
2020/11/11 やはりテーマはアメリカ大統領選挙
2020/11/10 アメリカの一人の主婦のお話
2020/11/09 マスコミに問う ーー 虚しいバイデン勝利
2020/11/06 アメリカ大統領選挙の結果
2020/11/04 お隣の国のとんでもない法律
2020/11/02 アメリカのブラックボックス
2020/11/01 今のネットでの話題(都構想と大統領選)
2020/10/29 バイデンの背後にいる人
2020/10/26 武田節全開ー ワクチンと日本学術会議など
2020/10/21 バイデン危うし
2020/10/18 アメリカ大統領選挙
2020/10/12 本当の保守政党が必要
2020/09/26 世の中の見方の変化
2020/09/23 連休中、道路は混んでいた
2020/09/20 忘れているチベット問題
2020/09/13 ムーランのこと
2020/09/10 モンゴル民族の消滅
2020/09/03 モンゴル語の使用禁止
2020/08/20 日本の経営者の感覚
2020/08/15 昨日の記事の修正版
2020/08/13 話題の国と話題がなくなった国
2020/08/10 大国を取り巻く環境
2020/08/06 アメリカへの亡命者が話す
2020/08/03 ソフト面からも締め出し(TikTok)
2020/07/28 「領事館が影でやっていたこと」が露見
2020/07/26 演説を真剣に聞く
2020/07/25 アメリカ政府職員ではTikTokの使用禁止だが、日本では
2020/07/21 嬉しい知らせ
2020/07/20 尖閣はアメリカが守る
2020/07/19 苦しい日本どうしたらいいのだろう
2020/07/17 今でも陽性者が入国していると言う事実
2020/07/15 告発する貴重な人たち
2020/07/14 アメリカの制裁発動
2020/07/13 香*国家安全法の怖さ
2020/07/05 アメリカの本気度
2020/06/28 いくつかの話題
2020/06/27 お隣の国の話題
2020/06/25 ボルトンの暴露本
2020/06/23 それでも行かねばならぬ
2020/06/22 日本企業はいずれにつくのか
2020/06/20 「米国ウイグル人権法」が成立
2020/06/19 ロシアゲートがオバマゲートに代わる
2020/06/18 経団連とは
2020/06/14 シアトルの危機
2020/06/13 ドイツの対*姿勢
2020/06/08 世界と異なるスタンスの日本
2020/06/07 日本を考える
2020/06/06 お隣の国の変化が本格化
2020/05/30 米中選択の時期なのに
2020/05/27 日本の未来の一つ・世界の未来の一つ
2020/05/25 隣の国とのお付き合い続行
2020/05/19 お隣の国のネタ
2020/05/17 お隣依存の国・日本
2020/04/09 コロナウイルス 関連情報
2020/04/03 新型コロナ対応のお話 続き
2020/04/01 世界恐慌の始まり
2020/03/21 不景気からの脱出
2020/03/20 日本の位置づけ
2020/03/15 新型肺炎は結局は怖いのか怖くないのか
2020/03/06 パソコン周辺の近況&漸く入国禁止措置
2020/03/05 日本はどうなるのか その2
2020/02/29 終わりの始まり
2020/02/28 安倍政権批判について思うこと
2020/02/27 おまいう
2020/02/21 日本は危険国
2020/02/16 アメリカの凄さ(コロナウイルス対応)
2020/02/14 ネット情報の凄さ
2020/02/13 MACの使い方 など
2020/02/12 隣国の話題
2020/02/09 しぶとい大国
2020/02/08 新型肺炎(武漢肺炎)のことなど
2020/01/31 コロナウイルスと呑気な日本人
2019/12/22 YouTubeでの話題
2019/11/15 YouTubeの世界
2019/09/23 お隣は消えるのか
2019/09/10 お隣のことを違う視点から
2019/09/06 今 何が大事
2019/08/31 ドジなおじさん 2019-夏編
2019/08/27 5Gのネライ
2019/08/19 現在の関心事
2019/08/08 お隣の状況から日本を振り返る
2019/07/25 ネットからの情報の入手
2019/07/21 お隣の不買運動で思うこと
2019/07/11 windows10 1903アップデート
2019/07/08 古墳群が世界遺産に登録
2019/03/30 久しぶりの馬渕節(数回目)
2019/03/18 隣の国の歴史 その2
2019/02/28 久しぶりの馬淵節
2019/02/26 隣の国の歴史
2019/02/10 新自由主義のこと 2/11追記あり
2019/01/26 強い女性の存在
2019/01/25 日本というお人好し国家
2019/01/24 お隣の国の凄さ
2019/01/07 世界・日本経済の行方
2018/12/30 年末に相応しい番組
2018/12/20 グローバリズムと反グローバリズム
2018/11/26 朝鮮半島のこと
2018/10/29 「ひとりがたり馬渕睦夫」を視聴して
2018/10/04 いい話題(ノーベル賞と教育)
2018/10/01 周辺国の最古の歴史書
2018/09/26 世界の動向を読む
2018/09/12 ロシアから見た日本
2018/09/10 再び、馬渕節を聞く
2018/09/08 北海道大地震など災害への対策 他
2018/09/07 「C国に勝つ  日本の大戦略」 読後感
2018/09/06 人権問題とダブルスタンダード
2018/09/02 読書について その2
2018/08/31 グローバリズム その2
2018/08/29 習近* 再考
2018/08/28 トランプ再考
2018/08/25 人との出会い(ネット)
2018/08/17 世界主義・地球主義(グローバリズム)
2018/08/13 戦争のこと
2018/08/12 米中貿易戦争のこと
2018/08/10 原爆の日に思う
2018/08/07 ウイグ*のこと
2018/08/05 C国の歴史を知る
2018/08/03 トランプ大統領の評価
2018/07/20 日本はなぜ暑い
2018/06/21 米朝会談の総括
2018/06/15 朝鮮半島と日本の行方
2018/06/08 「ニュース女子」(南北首脳会談)と「報道特注」(水産業)
2018/06/05 テレビのない生活
2018/05/31 安倍外交のこと
2018/03/02 温暖化のこと
2018/02/27 日本はどうなるのか
2018/02/26 YouTubeで半日
災害
2021/10/08 地震とバイデン  10/8 第二報
2021/08/10 台風の影響
2021/05/09 ケムトレイルとはなんだ
2021/04/30 311の真実  4/30 第二報
2020/05/20 コロナとのお付き合い
2020/05/08 感染者の動向で東京のみ異常
2019/11/11 地域防災訓練
2019/10/20 コンクリートから人へ その3
2019/10/18 「コンクリートから人へ」その2
2019/10/17 「コンクリートから人へ」の結果、ほとんどぼやき
2018/11/18 インフラの重要性
2018/09/29 北海道の停電
2018/09/08 北海道大地震など災害への対策 他
日本
2024/11/18 二人の再選とマスコミの報道
2024/02/28 人口減少が進んでいる
2023/06/07 この国どうかしてるよ、なんで誰も文句言わないの?
2022/02/06 そろそろ気づいてもいいのではないか
2022/01/15 寒い日が続く
2021/12/23 江戸時代は存在したのか
2021/12/02 ワクチンパスポートが現実化
2021/11/30 私の周辺の出来事
2021/10/23 高学歴の経産省のワクチン見解  10/23 第二報
2021/10/20 Q計画ー次のステップに進む
2021/10/14 日本の実情
2021/09/20 日本がなぜ遅れているのか
2021/09/07 中村先生の嘆き 9/7 第二報
2021/08/25 日本の道100選ー福井
2021/08/23 深田萌絵が吠える
2021/08/10 台風の影響
2021/07/30 ワクチンの副反応
2021/07/29 オリンピックを考える
2021/07/02 マスコミ連中はワクチンを打つのか
2021/06/09 久しぶりにホワイトハット
2021/06/08 日本を担うのは誰だ 6/8 第二報
2021/05/26 テレビウイルス感染
2021/05/16 赤十字のキャラター
2021/04/30 311の真実  4/30 第二報
2021/03/22 縄文文明を再び 3/22 第二報
2021/03/21 竹内文書にたどり着く  3/21 第二報
2021/03/15 日本を良くしたい人たち
2021/02/22 トランプ復帰後の日本はどうなるのか
2021/02/03 日本はどうなるのか 2/3 第二報
2021/02/03 日本の壊れる日
2021/01/27 コロナの闇 その2 1/27 第二報
2021/01/26 「桜と武士道」 & コロナ
2021/01/25 日本人を考える & アメリカ情勢
2021/01/24 「国民のために」と言う文言の虚しさ & アメリカ情勢
2020/10/15 日本という国
2020/10/10 一気に秋へ
2020/09/26 世の中の見方の変化
2020/09/05 歴史ものへの関心
2020/09/02 総裁選を側から見て思うこと
2020/08/31 女系天皇を考える
2020/08/18 終戦記念日に思うこと
2020/08/12 今の楽しみ方(老人用)
2020/08/07 それぞれのコロナ対応
2020/07/18 変化した生活が定常化
2020/06/07 日本を考える
2020/05/31 通りに活気が戻る
2020/05/27 日本の未来の一つ・世界の未来の一つ
2020/05/09 参考にすべきお隣の国の体制
2020/04/17 108兆円はどうなる
2020/04/10 有効打は108兆円のうちの17兆円 本日2回目の投稿
2020/04/08 緊急事態宣言と憲法
2020/04/01 どう収拾するのか(本日2回目投稿)
2020/03/31 事態は悪化の一途
2020/03/26 日本人の強さと弱さ
2020/03/21 不景気からの脱出
2020/03/12 部屋の模様替え一段落
2020/03/10 新型肺炎のこと・ネットの情報
2020/03/08 新しい政党の立ち上げ準備
2020/03/05 日本はどうなるのか その2
2020/02/08 新型肺炎(武漢肺炎)のことなど
2020/01/03 千住博さんの襖絵
2019/12/07 歴史上の関心事
2019/11/15 YouTubeの世界
2019/11/07 白根山地の縄文文明
2019/10/18 「コンクリートから人へ」その2
2019/09/26 壊れた社会・壊れた国家
2019/09/25 消費税アップを前にして
2019/09/24 観光立国の考えの是非
2019/09/07 篩分け
2019/08/29 元党員の篠原さんの話
2019/08/25 小学生向けの図書(NH*)
2019/08/22 お隣への対応
2019/08/08 お隣の状況から日本を振り返る
2019/08/03 日本は過渡期を迎えているのか
2019/07/15 「奇跡の経済教室」を読んで
2019/07/09 MMT(現代貨幣理論)について
2019/06/16 不合格教科書の中身 その2
2019/06/13 早朝のスーパーでの出来事
2019/06/10 記紀を比べる
2019/06/09 ポーチがもどる
2019/06/08 日本書紀を読む
2019/05/13 最近の状況
2019/05/02 令和の時代の始まり
2019/04/13 久し振りの藤井聡 節 と 大嘗祭
2019/04/09 世の中の動き
2019/04/05 桜で思うこと
2019/03/30 久しぶりの馬渕節(数回目)
2019/03/15 保守の意見の集約
2019/03/13 やはりこの番組
2019/03/05 沖縄・我那覇さんの講演
2019/02/13 山の話題にして精神休養
2019/02/11 大阪都構想のこと
2019/01/12 教科書検定(二つの実例)
2019/01/10 財務省は無敵だ
2019/01/02 移民について考える
2018/12/30 年末に相応しい番組
2018/12/27 来年の日本はどうなるのか(EUの経験の再現か)
2018/11/30 移民の受け入れの是非 その2
2018/11/26 朝鮮半島のこと
2018/11/20 日本の歴史を振り返る その15
2018/11/18 インフラの重要性
2018/11/16 消費税のおかげで「日本は経済大国から衰退途上国」に
2018/11/11 日本の歴史を振り返る その14
2018/11/10 移民の受け入れの是非
2018/11/09 日本の歴史を振り返る その13
2018/11/06 日本の歴史を振り返る その12
2018/11/03 日本の歴史を振り返る その11
2018/11/02 「超日本史」の閲覧開始
2018/10/31 日本の歴史を振り返る その10
2018/10/27 日本の歴史を振り返る その9
2018/10/25 神話への興味
2018/10/24 消費税10%は日本を滅ぼす
2018/10/22 日本の歴史を振り返る その8
2018/10/20 日本の歴史を振り返る その7
2018/10/16 日本の歴史を振り返る その6
2018/10/14 日本の歴史を振り返る その5
2018/10/04 いい話題(ノーベル賞と教育)
2018/09/29 北海道の停電
2018/09/22 4種の文字を持つ国
歴史
2022/12/28 歴史は嘘です
2022/01/09 面白いお話
2022/01/08 日月神示(ひつきしんじ)のこと
2021/12/23 江戸時代は存在したのか
2021/12/15 マッドフラッド(泥洪水)が拡散
2021/12/13 宇宙・地球の歴史の見直し
2021/09/16 歴史の検証
2021/07/02 マスコミ連中はワクチンを打つのか
2021/05/24 北朝鮮のこと
2021/05/23 第二次世界大戦のこと
2021/03/30 歴史の面白さ
2021/03/27 地球の歴史
2021/03/22 縄文文明を再び 3/22 第二報
2021/03/21 竹内文書にたどり着く  3/21 第二報
2021/02/22 トランプ復帰後の日本はどうなるのか
2021/02/13 日本人の特異性
2021/02/03 日本の壊れる日
2021/01/25 日本人を考える & アメリカ情勢
2021/01/24 「国民のために」と言う文言の虚しさ & アメリカ情勢
2020/11/04 お隣の国のとんでもない法律
2020/10/15 日本という国
2020/10/03 日本の歴史
2020/09/27 「天皇の国史」を読み始めた
2020/09/26 世の中の見方の変化
2020/09/17 嵯峨野線・八木城跡に行く
2020/09/11 世界遺産・百舌鳥古墳群
2020/09/05 歴史ものへの関心
2020/08/31 女系天皇を考える
2020/05/27 日本の未来の一つ・世界の未来の一つ
2020/02/04 日本の伝統のひとつ
2019/12/07 歴史上の関心事
2019/11/07 白根山地の縄文文明
2019/09/30 お隣のネットが暴くお隣の嘘
2019/09/10 お隣のことを違う視点から
2019/08/31 ドジなおじさん 2019-夏編
2019/08/25 小学生向けの図書(NH*)
2019/08/22 お隣への対応
2019/08/02 チャンネル桜が頼り
2019/07/28 隣国の高校生たち
2019/07/22 新河野談話のこれから
2019/07/21 お隣の不買運動で思うこと
2019/07/08 古墳群が世界遺産に登録
2019/07/06 古墳巡りの第三弾
2019/06/21 志賀越えの三体の阿弥陀さん
2019/06/16 不合格教科書の中身 その2
2019/06/15 不合格教科書の中身
2019/06/10 記紀を比べる
2019/06/08 日本書紀を読む
2019/06/04 「日本の誕生」読後感
2019/05/02 令和の時代の始まり
2019/04/13 久し振りの藤井聡 節 と 大嘗祭
2019/03/18 隣の国の歴史 その2
2019/02/26 隣の国の歴史
2019/02/24 乃木希典(まれすけ)さんのこと
2019/02/21 東條英機さんのこと
2019/02/13 山の話題にして精神休養
2019/02/01 山岡鉄秀さんの人生を変えた出来事
2019/01/16 先日紹介した本(江藤道郎 著)
2019/01/12 教科書検定(二つの実例)
2018/12/20 グローバリズムと反グローバリズム
2018/12/15 ヴェノナ文書の解読
2018/11/25 「日本国紀」の本について
2018/11/20 日本の歴史を振り返る その15
2018/11/18 インフラの重要性
2018/11/11 日本の歴史を振り返る その14
2018/11/09 日本の歴史を振り返る その13
2018/11/06 日本の歴史を振り返る その12
2018/11/03 日本の歴史を振り返る その11
2018/11/02 「超日本史」の閲覧開始
2018/10/31 日本の歴史を振り返る その10
2018/10/27 日本の歴史を振り返る その9
2018/10/25 神話への興味
2018/10/22 日本の歴史を振り返る その8
2018/10/20 日本の歴史を振り返る その7
2018/10/16 日本の歴史を振り返る その6
2018/10/14 日本の歴史を振り返る その5
2018/10/11 ブログの再出発
2018/10/10 文科省検定教科書
2018/10/08 中学社会・新しい歴史教科書
お酒
2019/06/25 久しぶりにウイスキーをストレートで
宇宙
2022/08/13 夏場の太陽はきつい
2022/02/14 UFOと宇宙人
2022/01/10 南極大陸・ブラタモリ
2022/01/09 面白いお話
2021/12/31 青い空
2021/11/17 フラットアースの面白さ その2
2021/10/28 フラットアースの面白さ
2021/09/02 神秘な月
2021/08/24 フラットアースを再び
2021/07/16 宇宙人の存在
2021/03/25 宇宙にかかわる本
2021/02/04 宇宙人の存在  2/4 第二報
宇宙の動き
2021/12/22 断片的なまとまりのない話
2021/12/13 宇宙・地球の歴史の見直し
2021/11/29 今生きる幸せ
2021/11/16 ツイッターからワクチン作戦をみる 11/16 第二報
2021/11/13 甲さんのツイッター
2021/10/21 目覚めるきっかけ
2021/10/19 UFOの本など
2021/10/18 新地球への準備 その2
2021/06/30 宇宙連合の存在
2021/06/20 新しい地球とはなんだ 6/20 第二報
2021/05/20 闇の3日間がくる、本当か
2021/04/05 ブログの紹介 その2
2021/04/04 目覚め始めている人と眠っている人  4/4 第二報
2021/03/04 宇宙人たちの暗躍
買い物
2021/09/08 漸くのスマホ
2021/09/05 ネットショッピング考
スマホ
2022/01/24 ほとんど未使用のスマホ
2021/11/08 windowsのフォルダとファイル
2021/10/31 スマホトラブル
2021/09/25 スマホ2週間目
情報
2021/11/10 信じるものが救われる
2021/10/01 私の情報源
磁場調整
2021/12/01 整体のこと
ツイッター
2023/06/07 この国どうかしてるよ、なんで誰も文句言わないの?
2023/03/07 ツイッター情報  0306
2022/02/21 ツイッターはやはり興味がある
サイクリング
2022/07/17 希望ヶ丘文化公園サイクリング
ワクチン
2023/06/02 未接種者への差別
2022/11/06 中村先生へのお便りから
2022/08/30 未接種者の苦悩
著名人
2022/10/10 テレビとさよならしよう
ブログ紹介
2023/02/06 ご無沙汰しています
▼カテゴリ無し
2023/04/01 世の中何かありそう
2022/03/02 久しぶりのウォーキング
2022/01/12 山から遠ざかって思うこと
2020/04/18 チャップリンの「街の灯」
Posted by まめちるたろう at 2025/03/16