2013年11月30日

パソコントラブルその後

パソコントラブルその後
大御影山のブナの黄葉 2013.11.17

 前回にシステム損傷のパソコンが復元したと報告したが、順調なのは2日のみで再びスタートアップトラブルとなる。
再インストールに踏み切る。きのう1日で終える予定であったが、とんだ所で時間を食い本日も復活作業に専念することになった。
 半日も使ったところはwindows essentialsのwindows live mail の採用。ダウンロードーインストールーアンインストールを数回トライし全滅。なぜ失敗するのかネットで調べそれの対応もすべてX。最終的にはwindows essentialsをダウンロード時点で選択せず、すべてダウンロード(推奨設定)すればいいことがわかったが、microsoftへのアカウント登録以降の手順が強制的にfacebook等への登録につながっていたので途中で断念。このため、インストール後でもプログラムは作動しなかった。
 windows essentialsのなかでwindows live writer(ブログ編集ソフト)など利用していたので残念だがギブアップ。メールはOUTLOOKを使うことに決めた。これまでOUTLOOKをボロクソに非難?してきた経緯があり不本意だが、現時点しかたがない。きのうOUTLOOKの設定を終え、いろんな機能もわかりOUTLOOKを再評価すべきと幾分反省。
 再インストール後トラブルもなく順調に推移しているので本日中には本格的復旧の見込み。便利ソフトのインストールが残っている。落ち着いた時点でフリーのブログ編集ソフトやメールソフトを探す予定。

同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
今年のまとめ その5(パソコン編)
ブログの振り返りで学んだこと
windowsのフォルダとファイル
パソコン周辺の話題など
windows11への対応
いろんなことが起きてませんか
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 今年のまとめ その5(パソコン編) (2021-12-17 03:31)
 ブログの振り返りで学んだこと (2021-11-22 03:07)
 windowsのフォルダとファイル (2021-11-08 03:44)
 パソコン周辺の話題など (2021-11-03 03:36)
 windows11への対応 (2021-10-07 03:56)
 いろんなことが起きてませんか (2021-09-18 04:01)

Posted by まめちるたろう at 08:04│Comments(0)パソコン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。