2022年02月24日

ルンバその後


2022.2.23 海津大崎

ルンバの使い方につき疑問点をメーカーに問い合わせ中だが返事はなく、やむなくYouTubeで適当に選んで見てみた。なるほどと納得させられる。(追記2/25 AM4) 翌日返事はきたが、回答は質問の答えになっておらず、無記名。サービス体制は悪い。ーー 私は基本、悪口は書かない。これまでいろんなメーカーとコンタクトしてきたがお客を蔑ろにするメーカーはなかった。

こんなことを今更だが、いい機種(i3+)を買ったな(YouTubeで見た結果)と思う。

何に感心したかと言えば、メーカーは意外にサービスが疎かということと、YouTubeの凄さ(知りたいことがメーカーの代わりに教えてくれる)を本当に思う。質問した内容を全て分かったわけではない。でも半分は理解できた。

ーーーーーーーーーーーー
冬の車旅ーー 海津大崎版

昨日は北の雪景色を期待し、湖西を北に進む。近江今津から雪景色となる。湖岸のパーキングに車を停車して、マキノの湖岸や池の雪景色を撮る。湖岸沿いに車を進め、海津大崎の桜並木の雪景色が期待できると予想した。

積雪量は少ないので駐車も簡単、それでも雪景色はいい。春であれば桜並木だが、昨日は桜並木の雪景色が綺麗だった。永原に抜けると雪は結構多い状況であった。木之本から余呉湖に行くか、鯖街道で帰るか悩んだが、結局は湖西道路で昼前に帰宅することにした。鯖街道の積雪に不安があったため、湖西道路を選択。

おおむね120km、3.5Hrの車旅でした。

ーーーーーーーーーー  2/22は期待されたほどの発表はなかったようです。一方で、ワクチン対応で変化が見られている。
MIYOKOさん; 日経に意見広告(子供への接種)
Jさん; 漫画家の予言
新地球さん; ジュディノート(2/22 参考)ーー おじちゃんで紹介済み、人によって翻訳の箇所が違う。訴えどころが違う。
おじちゃん; ジュディノート(2/23 参考)
中村先生; ワクチン反対勢力の勝利ーー 国民の目覚めが進行中
G15さん; 2/22に期待に応えない程度の変化はあった。でも次につながる変化ゆえ期待しましょう。
  

Posted by まめちるたろう at 03:45Comments(0)我が家の行事

2022年02月23日

久しぶりにボケっと時間を楽しむ


2022.2.18 湖東三山・金剛輪寺参道

昨日報告した最近の出来事で一段落したかのようにホッとしている。

ボケっとしたと言いながら、犬の手入れにドッグショップに預けたり、私の散髪に行ったり、いつもの買い物に行ったりと日常に仕事はこなしている。非日常という点では「温水器メーカーに発注」の手続きは終えた。

アメリカ時間(と言っても通常は東部時間・EST)の2022年2月22日2時22分を経過したが何も変化が感じられない。とりあえず22日が過ぎるのを待ちましょう。何かあるかもしれない。

散髪屋でいつものように散髪してもらいながらテレビを見ていた。珍しくコロナの話題ではなくウクライナ情勢をやっていた。コメンテーターらしい人が出てきてなんやかや説明はしていた。プーチンが悪いらしい。バイデンが手を打ちたいが軍が動かないらしい。現地の特派員とか、現地の人も発言していた。

私はよく理解しているわけではないが、マスコミのいうことは全く信じていない。ネットではウクライナのマフィア退治でプーチンが動き出したと言っている。マフィアの裏にはバイデンがいるので必死にロシアを悪者にする構図だ。はっきり言えるのはこれがもとで世界戦争になることはDS以外の誰も望んでいないということ。マスコミはいかにも戦争が起きそうな気配と煽ってる。コロナの煽り方と一緒。なんせ世界の人に不安をもたらすことがマスコミに期待されている(DSから)ことゆえ、頑張るしかない。マスコミは我々のためには決して頑張りません。

ーーーーーーーーーーーーー  何事もなく2022.2.22.2:22ーアメリカ時間は過ぎるのか(2022.2.23,AM4ー日本時間・時点)
MIYOKOさん; トランプとバイデンどちらが大統領2022.2.22.2:22オタワの国会議事堂女王にイベルメクチン
新地球さん; カナダ・もう一つの見方ロマーナ女王
おじちゃん; ジュディノート(2/22 参考)
  

Posted by まめちるたろう at 03:46Comments(0)我が家の行事

2022年02月22日

最近の出来事(家まわり)


2022.2.18  湖東三山・百済寺参道

最近の家での出来事。風呂・温水器の異常、サンダーの購入、ロボット掃除機・ルンバの購入、カーボンヒーター故障に伴う交換、足裏保護パッド購入、はっさく採り、大和缶・磁場ゼロネックレスの効果、こんなところだろう。

温水器異常; サービスが翌日来てくれたので寒い風呂は一日のみ体験、結論的にはすでに十数年経過ゆえ買い替えが賢明かなと判断。
サンダー購入; 電動研磨機のこと、風呂マットや床やテーブルで活躍、もっと早く買っておけば手作業も不要だった。
ルンバ; スマホ同様使いこなしが全くできていない、メーカーともコンタクト中。家が綺麗になってきた、ルンバのおかげで掃除する意欲も出てくる。
カーボンヒーター交換; まだ代替品は届いていないが、発送手配が終わっているので近々届くでしょう。
足裏保護パッド; 寒い時期が終わってから試用予定。
はっさく採り; 知り合いと一緒にはっさく採りに行く。無茶苦茶酸っぱいが毎日一個づつ消費。
大和缶; 2個作ったが、差は不明。ぐっすり眠れるのは確か。他の効果は不明。夜2回以上は起きていたが、今は1回。
ネックレス; 効果は不明。但し、夜つけて寝ると寝つきが悪い。よって、体に影響しているのはわかるが、どのように効果的かは?。それでも夜以外はつけている。
確定申告; 提出済み。

ーーーーーーーーー  笹原さんツイッターから名言の抜粋
智子さん; 学歴、年収、肩書などに囚われている人間はまだまだ多いな。そこから抜け切らない限り、新しい世は来ない。悪魔が植え付けた価値観をひっくり返すのは、このツイーを読んでいる者も含めた、先に目覚めた者たちの仕事だ。神の世を創るのは、其方(そなた)たち大衆一人一人の力なのだ。
ハナリンさん; 近ごろは日本語が急に変化した。認めたくない事や自分が理解できない事は総じて「デマ」と言われる。遺伝子をいじる安全性未確認の核酸治療を「ワクチン」と呼び、マトモなワクチンを求める人を「反ワクチン」と言う。正確なデータを提示しての危険性を説く人は「陰謀論者」として排除するのが流行。

ーーーーーーーーー  日本時間で明日23日に何か起こると言われている、起きなくてもひたすら待つ。
MIYOKOさん; トランプ側のソーシャルメディアが誕生モデルナ株暴落 ーー 着々と物事が進展
おじちゃん; ジュディノート(2/21 参考)
G15; アメリカ時間22日何かが起こる
愛さん; なぜおかしいと思わないのか
  

Posted by まめちるたろう at 03:37Comments(0)家事我が家の行事

2022年02月17日

我が家にルンバ登場


2022.2.7 対岸は菅浦集落

ルンバの登場が2002年ゆえ20年経つ。我が家もようやくルンバが登場した。

最近、家内がルンバを気にしていた。犬の所為もあり、結構、毛が落ちている。その割には掃除をしていないということだ。私もつい先日薬局に行った時にルンバ相当のものが拭き掃除までやっていた。この薬局も忙しいのでしょう、掃除は我が家同様手抜き気味だった。ところがルンバの採用で本当に床が綺麗になっていた。値段は3−4万とのことだった。

我が家ではコードレスの掃除機で気軽に掃除をしていたつもりだが、目立つ階段はまめにやるが、他の場所はいい加減だ。特にコーナー部とか、机の下、棚の下はだめ。

ということで、ルンバの購入に踏み切った。昨日は家中をやったつもり。見た目に大いに綺麗になっている。もっとも手こずったのがルンバの設定。アプリの入ったスマホでの操作が必要だったこと。アプリのインストールまではすんなり行くが、実際の活用場面ではやりとりもあるのでどうも失敗したようだ。どこで狂ったのか先に進まない。翌日は2台目のスマホで娘がチャレンジ。うまく行く。1台目のスマホはすでに入力した内容が邪魔をして無理と判断し、2台目で実施。

さて、先ほど言ったように掃除はうまく行った。わかったことは、掃除しやすいように床面の事前の片付けが重要ということ。事前の片付け次第ではいい加減な掃除になってしまう。でもルンバのはいる机の下、棚の下は本当に綺麗にしてくれる。

1台目のスマホ購入が去年ゆえ、今年しかルンバは買えなかったでしょう。スマホがなくてもルンバが使えるらしいが、自動的な掃除スタートとならないようにコンセントから抜くなどの手動操作はいるようだ。

ルンバのようなロボット掃除機はよく売れているようだが、使ってみてわかることだが、畳で座って生活する家では難しいのではないか、とか、洋間であっても小物をチャラチャラ置くような家では事前準備が大変だなと勝手に思ってしまう。

ーーーーーーーーーーーー ワクチン消化接種の3回目と5−11歳への接種で変化が出てきたようです。やはり身近なところでの出来事がそろそろ見えてきたようです。
かなみさん; 正義の審判
Jさん; ワクチン騒動、変化が見えてきた
おじちゃん; ジュディノート(2/16 参考)ーー 段々と緊迫感が出てきました
  

Posted by まめちるたろう at 03:45Comments(0)我が家の行事

2021年12月04日

田舎に行く


2021.12.3  富山市内・呉羽山から薬師

墓参りで田舎に行く。年に数回墓参りに行くが、きのうは今年の最後の墓参り。

今回は用事も多く、結構時間がかかる。それらに加えて立山連峰の観賞に呉羽山に行く。いつも以上にひとが集まっていた。やはり今回の立山連峰はよかったのでしょう。地元のTV局も撮影にきていた。

雲は1点だけ、まさに剣の山頂にかかっていた。じっと待つわけにはいかないので、雲の剣を撮って無念の帰宅となる。途中の呉羽のパーキングで雲がなくなっていたので、どうにか剣が撮れた。

数回の帰省で立山連峰がすっきり見えることは、年に1-2回でしょうか。地元のひとの場合はもちろん月に1回くらいはあるかもしれない。しかし、我々の場合はよほどのことがないと、きれいな立山連峰は見れない。

今回は地元のTV局もきていたということは年に数回のチャンスだったのでしょう。本当にラッキーでした。自慢にはならないけど、この「景色なら呉羽」という判断を持つこと自体が田舎人間の証拠でしょう。

ーーーーーーーーーーー
笹原さん; マッドフラッドからもみたフランス革命ーー 歴史の見直し
Jさん; オーストラリアの悲劇
新地球さん; 世界の出来事ー ジュディノート(12/3)
G15さん; イラクがグローバル通貨リセットが始まるーー ようやく動き出すのかな?
  

Posted by まめちるたろう at 04:05Comments(0)我が家の行事

2021年10月29日

パーキングに屋根が付く


2021.10.27 雲海の中の伊吹(蛇谷ヶ峰より)

漸く屋根ができた。これまで数十年屋根なしパーキングで済ましてきたが漸くの屋根だ。

以前に紹介した古いテントの有効活用で屋根の良さを痛感したことが大きい。雨対応できるのがいい。日除けはいろんなカバーの仕方があるのでこれが大きな理由ではない。

この古いテントが台風ではなく通常の強い風で破損してしまった。台風なら準備をしていたはずだが、台風でないがゆえに油断した。

できた屋根に対し、色々反省はあるが、やはり実際につけてみないとわからない。仕方ないです。

ーーーーーーーーーーーーー
最近、足の親指の付け根あたりと靴の内側とのあたりがきつく、行きつけの整体で見てもらったところ、アーチが崩れているとのことであった。放置すると歩けなくなるほどの痛みを持つので早期治療が必要とのこと。現状はインソール(クッション)をつけないと歩くことが辛い状態。

とりあえず、治療が落ち着くまで頻度上げて通うことにした。週一の山も月2回と頻度を落とす。治療を最優先とする。

ーーーーーーーーーーーーー
ワクチンを気にせず、コスモスを聞こう  山口百恵はいだしょうこカラオケおじさん三宅由佳莉さだまさしナターシャ ーー やっぱり百恵ちゃんがいい

ーーーーーーーーーーーーー
4:50 イチベーさん; 日本の歴史(34分くらいからーー 日本の凄さ)
  

Posted by まめちるたろう at 03:47Comments(0)我が家の行事

2021年10月03日

メガネの更新


2021.10.2 ご近所ーキバナコスモス

メガネの更新は正確ではなく、追加が正しい。

最近老眼が顕著に進み、小さい字は読めなくなった。やむなくメガネ屋に行き、更新を念頭においたが、どうも更新では無理らしい。
今持っているメガネは遠近両用で通常品と色付きの二つ。度数は二つとも同じ。

聞いてみると、遠近両用は近くから遠くまでだが、遠眼用のレンズの幅が狭いので無理があるらしい。勧められたのが、遠近両用の中距離版。要は近距離から数メートルまでの室内専用となるメガネ。昔風に言えば、近眼のメガネに老眼鏡を合わせて購入といえばいいでしょう。昔は遠近両用は足元が歪むなどして人気がなかったらしい。私はすんなり遠近両用に進むことができた。

結局のところ、新規に購入したメガネは老眼鏡の代わりゆえ、持ち歩く必要がある。肝心な時に読めないと困るので室内用といえども外でも必要な時があるでしょう。地図を見るときなど。

ネット界隈では10月に何か起きるのではと騒がしくなっている。残念ながら毎月の恒例と言ってもいいので個人的にはできるだけ騒がないようにしている。そうは言っても、マスコミで伝えないようなお話をいくつかしておきたい。あくまで状況説明だ。

先日横須賀港に大きな建物を持つ船が入港していると報告した。これはどうも裁判所兼刑務所のようなものらしい。日本に在住する悪人たちを捕まえているのでしょう。政治家、芸能人、企業人、宗教関連のひと、スポーツ関係のひとなどの大半は悪人たちとしてはすでに捕まっており、今は追加で捕まえている最中でしょう。なぜ逮捕できるのかの理由は子供虐待の類でしょう。アメリカのマスコミは少しづつ開示していると聞くが、日本ではまだ。日本のDSは権力をまだ残しているようだ。

このような状況だが、実際にはマスコミには依然として、何もなかったかのように登場している。ゴムマスクなのかそれともクローンなのか、それとも逮捕されたという情報が嘘なのか、まさにマスコミとネットの真偽が問われる場面だ。引退とはなんだろう。我々は見守るしかない。知るのは親族の方のみかもしれない。

アメリカは通貨の発行ができなくて財政破綻寸前となっている。なぜ、通貨が発行できないのだろう。以前ならドルをどんどん発行していたのに、何が違うのだろう。

ーーーーーーーーーーーー
かなみさん; ワクチンキャンペーンが盛んです。なぜ、必要なのか?
花子さん; ワクチン死亡報告書
夜明けさん; 未接種者が4000万人を切る。かなみさんの指摘通り、接種に伴うサービスが行き届いているのでさらに接種者は増えるでしょう。なぜこのサービスを異常と思わないのか、不思議だ。
黄金時代さん; トランプがホワイトハウスに戻る
6:00 夜明けさん: 横須賀の船は満杯
6:00 夜明けさん; 気象兵器が破壊された
6:00 夜明けさん; ケムトレイルのばらまき飛行機が追撃の目に
  

Posted by まめちるたろう at 03:45Comments(2)我が家の行事

2021年09月17日

スマホ購入後1週間経過


2021.9.15 音羽山ーミヤマママコナ

一言で言えば変化なし。

現状はスマホ=電話+ショートメール である。携帯のアドレスはほとんど未公開ゆえメールもないと言っていい。

ネットやメールはほとんどがMACでこなしているので従来に同じ。当然ながらやはりお出かけしないと出番はない。

なんせじいちゃんばあちゃんむけのスマホゆえ、パソコンでいうメーカーのトップ画面相当がうるさい。新しいニュースの連絡とかいちいち連絡をくれる。まだわからないことがほとんどゆえいじっていないが、わかってきたらなんらかの処置を取るつもり。

新しいソフトもあえて入れていない。たまたまYouTubeの関連でテレグラムを入れたが、意図に反し知り合いの名前がふっと出てくるので、結局は削除した。

知り合いの名前が出てきた時点でテレグラム上で削除する方法がわかっていたら継続したと思うが、わからない。この時点でアプリを削除することを選択。もちろんなんの支障もない。

基本的には余程のことがない限りいじるつもりはない。どう見てもパソコンが便利ゆえテザリングとかいう手法でMACを動かすことを考えたい。以前持っていたモバイルルーターの代わりになる。

ーーーーーーーーー
Jさん; 接種後にできること、医者ではないですが。
新地球さん; ジュディノート(今後起きると予想されること、日程はあてにならず)
中村先生; 妊婦にワクチンなんてとんでもないこと。妊婦のお母さんが接種の手紙を隠し、妊婦がお母さんに必死に手紙を出せと脅している記事もどこかにあった。これが残念ながら現実のことでしょう。
夜明けさん; マスクは単なる政治道具の一つ
夜明けさん; 日赤は病院に血液を売っている
夜明けさん; 新地球になれば南極の謎(現在立ち入り禁止)も解けるでしょう。フラットアースの真偽もわかる。
  

Posted by まめちるたろう at 04:26Comments(0)我が家の行事

2021年09月10日

スマホの取り扱い


2021.9.3 福井県道207号ー芦谷隧道

スマホの現状はネットサーフィンとメールはOKだが、ショートメールがまだ打てないという状況だ。他のソフトはほとんど使っていない。

最近のスマホに付いたらしいがmy daizというドコモのサービスのソフト(操作ができない老人向けと理解)があり、天気予報から残りの通信量などが即わかる。パソコンのトップページの類似品。気に入らないからカスタマイズしようと思って、ドコモに相談すると個々にカスタマイズは不可で、使うか使わないかのようだ。クレームになりそうなサービスだ。

本日の話題は取説のことだ。比較したいのは車とパソコンとスマホだ。パソコンはそれなりのレベルゆえ、現状では取説は立ち上げ時のみでいいと思う。車はさすが事故が絡むだけに親切だと思う。

でもパソコンでもスタート時点、例えば初めてMACを購入したときは、本とか雑誌を5000円以上は購入した。なぜならMACに取説はない。機種毎もないと思う。ネットでも見た覚えがない。appleの1年間のサービスは無料。このサービスは画面を見てのサービスゆえ完璧です。

最近のwindowsはどうかといえば、HPで体験したが、MAC並みとは言わないがGOODでした。HPも取説はない。テキストはあった。

さて、スマホだ。簡単な取説付きだ。詳しい取説はネット。タブレットでアンドロイドの実績はあったが、やはりメーカーで違うのでほとんど役に立たず。3日目を終えてまだショートメールもできないという呑気な状態。何が複雑かと言えば、ドコモのオリジナルソフトが災い。dアカウント絡みとかドコモ絡みのソフトが頭を混乱させる。便利そうで、ドコモにお金が転がる仕組みになっている。

スマホもわかってくれば、安価スマホを選択できると思う。要はいらないソフトがないという状態だ。高級パソコンと安価パソコンに同じ。私の場合もいずれmy daizは無効にして、個々に必要なフリーソフトを入れることになると思う。セキュリティセットも然り。残念ながら年齢からして、スマホの買い替えもあり得ないので、2−3年後に500円くらいのコストダウンが精々でしょう。

私の場合はやはりパソコンメインであり、スマホは電話とショートメールとQコード絡み、街歩きのマップ、乗り換え案内、豪雨予報(山)くらいでしょう。メールも使えないことはないが、添付書類を考慮するとパソコンになる。カメラも扱い慣れたカメラがいい。スマホカメラはカメラ忘れ対応だ。結論的にはガラケーで用が足りるが死ぬまでにはスマホも体験しておくかという程度のスマホになる。

ーーーーーーーー
夜明けさん; ヒラリーの悪行の一つワクチン接種者の今後の食生活の注意事項
中村先生; ワクチンの副反応がわかっているのにワクチンパスポート発行の異常。しかも、異常と認識できないという異常さ。異常をデマと認識する異常さ。
5:35 イチベーさん; なぜ緊急放送ができないのかなど、久しぶりの引用です。隠語が多く、かつ、情報の精度は個人個人の判断。私は必ず見ています。
5:35 愛さん; 独特の口調で製薬会社と政府の約束事はいつか破綻することを匂わす。彼は周りのことが読めていますが、視聴者のことを考えて婉曲表現しかしません。
  

Posted by まめちるたろう at 04:35Comments(0)我が家の行事

2021年09月08日

漸くのスマホ


2021.9.3 福井県道207号ー観音寺第一隧道

漸くスマホに切り替えた。

ドコモで初期設定してもらって、家でやったのはWiFi設定と充電とSW-ONの指紋認識の3つ。あとはおいおい。

購入きっかけはガラケーからの切り替え時はスマホはゼロ円だったこと。残りの人生を考えると2年後になくなるガラケーとおさらばする時期かなの2点。現状の1300円が1年間は1800円だが、その後は2300円だが、いろんな状況からして安くなると勝手に予想。

現時点での追加アプリは乗り換え案内、カードリーダー、山の軌跡の3つ。全く焦っておらず知人たちの意見を取り込んでゆっくりとやる。

とりあえず電話とメールはOK。これでガラケー分はクリア。

ケースとかカバーは慣れた娘に任せる。

以前にタブレットを少々やっていたので歯車印の「設定」の扱いは問題なし。画面内のやり取りがわからず、アイコンの扱いに困っている。

ーーーーーーーーーー
世の中はコロナとワクチンのニュースで満載だ。いろんな変化もあるはずだが、表に出てこないのだろう。イチベーさんのチャンネルでついにY電機にも手が延びたと聞く。不幸なことには電機や家具の大型店の大半はDSの拠点と聞く。
5:10 新地球さん; ワクチンの弊害(いいところなし)
5:15 中村先生; ワクチンの弊害
5:20 たまごさん; コロナはインフルエンザ
5:20  夜明けさん; マスコミは吠える「危険なワクチンはデマ」マスコミの終焉は近い、最後の足掻きに思える。
  

Posted by まめちるたろう at 04:19Comments(0)我が家の行事買い物