2022年02月17日

我が家にルンバ登場

我が家にルンバ登場
2022.2.7 対岸は菅浦集落

ルンバの登場が2002年ゆえ20年経つ。我が家もようやくルンバが登場した。

最近、家内がルンバを気にしていた。犬の所為もあり、結構、毛が落ちている。その割には掃除をしていないということだ。私もつい先日薬局に行った時にルンバ相当のものが拭き掃除までやっていた。この薬局も忙しいのでしょう、掃除は我が家同様手抜き気味だった。ところがルンバの採用で本当に床が綺麗になっていた。値段は3−4万とのことだった。

我が家ではコードレスの掃除機で気軽に掃除をしていたつもりだが、目立つ階段はまめにやるが、他の場所はいい加減だ。特にコーナー部とか、机の下、棚の下はだめ。

ということで、ルンバの購入に踏み切った。昨日は家中をやったつもり。見た目に大いに綺麗になっている。もっとも手こずったのがルンバの設定。アプリの入ったスマホでの操作が必要だったこと。アプリのインストールまではすんなり行くが、実際の活用場面ではやりとりもあるのでどうも失敗したようだ。どこで狂ったのか先に進まない。翌日は2台目のスマホで娘がチャレンジ。うまく行く。1台目のスマホはすでに入力した内容が邪魔をして無理と判断し、2台目で実施。

さて、先ほど言ったように掃除はうまく行った。わかったことは、掃除しやすいように床面の事前の片付けが重要ということ。事前の片付け次第ではいい加減な掃除になってしまう。でもルンバのはいる机の下、棚の下は本当に綺麗にしてくれる。

1台目のスマホ購入が去年ゆえ、今年しかルンバは買えなかったでしょう。スマホがなくてもルンバが使えるらしいが、自動的な掃除スタートとならないようにコンセントから抜くなどの手動操作はいるようだ。

ルンバのようなロボット掃除機はよく売れているようだが、使ってみてわかることだが、畳で座って生活する家では難しいのではないか、とか、洋間であっても小物をチャラチャラ置くような家では事前準備が大変だなと勝手に思ってしまう。

ーーーーーーーーーーーー ワクチン消化接種の3回目と5−11歳への接種で変化が出てきたようです。やはり身近なところでの出来事がそろそろ見えてきたようです。
かなみさん; 正義の審判
Jさん; ワクチン騒動、変化が見えてきた
おじちゃん; ジュディノート(2/16 参考)ーー 段々と緊迫感が出てきました

同じカテゴリー(我が家の行事)の記事画像
生活って変えることができる
ルンバその後
久しぶりにボケっと時間を楽しむ
最近の出来事(家まわり)
田舎に行く
パーキングに屋根が付く
同じカテゴリー(我が家の行事)の記事
 生活って変えることができる (2025-04-27 08:15)
 ルンバその後 (2022-02-24 03:45)
 久しぶりにボケっと時間を楽しむ (2022-02-23 03:46)
 最近の出来事(家まわり) (2022-02-22 03:37)
 田舎に行く (2021-12-04 04:05)
 パーキングに屋根が付く (2021-10-29 03:47)

Posted by まめちるたろう at 03:45│Comments(0)我が家の行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。