2014年11月28日
京都・八瀬の紅葉など

2014.11.26 京都・八瀬の紅葉
11/26 ある山の会で八瀬が集合場所となった。早めに着いたのでコンパクトデジカメでパチパチと撮っていて思い出しました。数年前の八瀬の紅葉に感激したことを。夕陽を背に受けたもみじがその場所をオレンジ色の部屋にしてくれました。
http://mametilxd.html.xdomain.jp/
上記URLで2008.11.26 の記事を参照ください。涙が出た記憶はないですが感激しました。
ことしは朝であること、これから山に出発ということでゆっくりできなかったのですが、2008年に撮った場所はそのまま残っていて夕陽はなかったのですが、雰囲気はありました。
ことしの湖北の鶏足寺の紅葉はよくなかったのですが、上記URLの2009.11.23の紅葉はよかったです。年によりやはり違うようです。
FORM携帯も手に入り現在使用中です。値段だけで購入しているのでワンセグができるとかオーディオプレーヤーになるなどは知らなかったので幾分感激しています。パソコンは得意技なのですが携帯は不得手ゆえ使い方に苦戦中です。まだワンセグも使っていません。とりあえず、イヤホンとパソコンとの接続コードを手配中です。
手配中のK-POPのCDが3枚入手できたのでそのままコピーしたり、MP-3にしてCDに焼いたり、オーディオプレーヤーやUSBにコピーしています。思い切り楽しめそうです。
きのう老人大学のOBで武庫川渓谷に行ってきた。旧福知山線の廃線跡を武庫川沿いに歩くという企画であった。初めてゆえ無灯トンネルや渓谷の巨岩、紅葉などに感激しながらのウオークで大いによかった。が、帰宅後なんとなく気になって15年前に発行されたハイキングの本(①「関西周辺ハイキング」ー昭文社 2001年2版)を見ていると軽ハイキングのコースに載っていた。同じ出版社から②「関西山歩き100選」が発行されている。従来であれば②の本で山歩きしていたのに、段々と①の本の世話になるのかと思うと幾分さみしくなってくる。
2014年11月25日
いろんなことその後

京都植物園の名物のフウ 但し写真は皇子山公園ノフウ
フウの紅葉は本当にきれいだ。黄色からオレンジに変化していき、もみじの紅葉の後半の汚さはないのではないか。
山の事故のお蔭で携帯を更新することになった。7年も使ってきた携帯ゆえ相当なガタとなっており、山ではバッテリー切れとなるから電源OFFとしているが、これはまずかったようだ。たまたま、5年以上の同一機種使用者対象のセールをやっていたので買い替えを決断。いまはやりのスマートフォンなどは買う気なし。とりあえず携帯を買い替えたことで事故報告もすんなり行きそう。
YouTubeを間違った使い方していたようであり、その対応でバタバタしていました。認識が甘かったようであり反省。
久しぶりにレンタルショップに行き、いまCD購入中のdavichi やペク・チヨンのレンタルがあるのかを調べた。davichi の他のCDはあったが、ぺク・チヨンはなかった。東京のような都会のレンタルショップならあるだろうなと思いながら店内をうろうろ。せっかくの機会ゆえ、davichi 2枚をレンタル。
帰宅後、家内のお気に入りの「主君の太陽」なる番組の挿入曲のCD購入を検討中にamazonよりも安価購入できる店の存在を知った。エイヤーでいえば、購入手配中のdavichi のCDは送料込み2500円納期2週間が2000円で納期数日。探せばあるんです。
参考;検索は(曲名 最安値) でひっかかってきます。ということはCDに限らず、(品名 最安値) でいろいろ買えそうです。
2014年11月23日
J-POPのこと

2014.11.22 三井寺(秘仏公開中)
三井寺で秘仏公開中とのことで出かける。もっともわたしは秘仏に興味はなく三井寺の紅葉はどうかなが関心事。
本題のJ-POPのこと。なぜJ-POPかというとK-POPが好きであるがゆえにJ-POPとはどうかなということでWOWOWで鑑賞できるものは見たということを言いたいだけ。
これまで数人のライブを見てきた。(なお、生ではかつてユーミン、高橋真梨子の実績あり。) May J、倉木麻衣、西野カナ、Perfumu、浜崎あゆみ、JUJU、初音ミク。これからは平原綾香、華原朋美、MISIA、椎名林檎など予定。
JUJUは合うかなという感想。初音ミクはきのう見たが海外公演の盛り上がりにびっくりだがわたしには合わない。
男の歌手(K-POP)は好きではないが人気のイ・スンギはどんなかなということで近々見る予定。
先日家内が珍しくこのブログを見ていて笑っていた。うそは書いていないので面白いらしい。でも一言苦情を言っていた。ひらがなではなく漢字を使うように。
2014年11月22日
ハイキング事故

2014.11.21 山科・毘沙門周辺の紅葉
きのうは会社OBのハイクで大文字山に行く。北斜面の紅葉には時期が早すぎたようですが、毘沙門など里の紅葉はきれいでした。
今回のテーマは去年より体験している山での事故のこと。グループ等に迷惑がかかるので詳細なことは言えないが、これが大事であったという内容でいくつか紹介したいと思う。
山頂で発生した肉離れで動けなくなるーー手持ちの薬やバンドでは対応できずヘリを呼ぶ事態ーーポイントは携帯が119に通じた点(どの会社のものが通じるかは場所しだいでしょう。いろんな機種を持参して通じるところに移動が必要)
ロストした道で転倒事故ーーストックとシートを組み合わせてタンカーにして車道まで運搬ーーポイントは手持ち材料でタンカーを造るという発想、登山道に戻ることもメンバー次第では重要(危険の最小化)ーー救急知識も必要だが難しいテーマだ(覚えることができない)
行方不明者の探索ーーあれば双方携帯持参、笛、磁石--ポイントはザックに入れるのではなく、身に着けておくこと。--経験的には笛は持参しているが携帯はザックの中--ポーチなどの活用が必要なのだろう。笛は必携です。探す側探される側いずれも必要。笛は聞こえても声が聞こえないケースが現実に起こる。
2014年11月17日
山の黄葉など

2014.11.16 京都北山・皆子山の黄葉
7年振りに北山の皆子山に行く。京都の最高峰である。山頂付近の黄葉はすっかり終わり標高700mくらいからはまだ楽しめる。
一時期はこの季節は山でうろうろしていたのだが、歳のせいか、がつがつしなくなった。膝・腰の現状維持とか考えると無理できない。
最近は低山ハイクが多く、奥深い1000m級の山ゆえ緊張するが、いざスタートするとすんなりこなせるので正直うれしい。
19日は熊がよく出ている湖北の山に行く。大きな鈴持参で乗り切る予定。
先日の話題の続き
ペクチヨンに続き、おばかさんついでにDAVICHIもCDを手配(輸入品ゆえ入手は12月初旬、タイム イズ マネーは本当です)。家でペクチヨンを聞いていると家内は自分もDAVICHIが好きなくせに「聞きすぎである」と怒る。さらに愚かなこともしたのだが、恥の上塗りとなるのでここでは取り上げない。
迷惑メールはほとんどなくなったのだが、なぜかは本当にわからない。200通のメールはどこに消えたのだろう。
2014年11月14日
いろんなことのその後

2014.11.10 比叡山延暦寺の紅葉
1.ペク・チヨンのこと ; 現在家で聞いているのだが、ますます好きになってきた。さすが音質が気になりだしたのでCD購入を手配済。輸入盤ゆえ幾分安い。ここまでくると自分でも「おばかさん」と思う。救いはNETのコメントを読んでいると世界中のひとがいい歌手・曲とほめたり、日韓関係の改善を望んでいることなど。
2.動画のこと; 山の仲間でサイボウズ(ネットでの交流)の使用を開始したが、アップした動画が見れないとの苦情がでてくる。動画については個人的には苦労(ほとんどフリーソフトでの対応)してきているので苦情については大いに納得。すでに手はうったがどう展開していくかが楽しみ。これが解決しないと「ネット交流」メンバーを増やすことができない。--現状少人数でトライ中でOKなら人数を拡大させる予定(但し、ひとつの山のグループ内でのおはなしです)。このグループでは動画を共有したいというわたしの個人的意図が強いゆえ。
3.HPやブログのこと; 不思議なことには最近HPやブログを作りたいとの話が重なってきた。ご近所のひと、山の仲間、会社OBの3件、まだ具体化していないが、好きなことゆえ、間接的支援含めてやることになるでしょう。
4.山の仲間; 2項とだぶるが、関係している山のグループのふたつでサイボウズの採用を考えている。先に言った動画の件の結果(動画以前に他のトラブル対応のため)にかかわらず踏み切るつもり。現状メールでのやり取りとなっているが、なぜかグループメールでトラブルがあり、未着などの苦情も体験している。また、参加者をgoogleドライブで管理しているが、わたしの転記ミスもあるし、参加表明したひと自体が忘れていることもあるようです。googleドライブの共有もトライ(パソコン力量ありのメンバー)しましたが、うまく運用できません。ということで2項である程度の感触がでた時点でサイボウズ採用予定。
5.迷惑メール; 200件も来ていた迷惑メールが一斉に来なくなりました。なぜ来なくなったのかは??です。見ていない(①プレビューもOFF)からなのか、②google側で遮断したのか??。迷惑メールフォルダに入れるとか、即ごみ箱に入るなどの設定はしましたが、一部受信トレイにも入っていたので設定をいじったからではなく、①か②でしょう。わかりませんが、よかったよかったです。
2014年11月09日
ネットグループ

2014.11.5 比良・蓬莱山北尾根の下部の湿地帯
自分の得意技の都合でいくつかのネットでつなぐグループを作っている。老人大学クラスOB(GOOGLE グループ)、会社OB山グループ(FREEML)、山関係グループ(サイボウズ)の3つ。一方、管理者ではないが所属しているグループは会社OB(FREEML)、他の山グループ(FREEML)ということで要は数個のグループに所属している。
GOOGLEグループ、FREEML、サイボウズいずれもメール、ファイル、カレンダーの共有ができ無料である。GOOGLEグループは幾分複雑(英語版から日本版を作っている事情のためか?)だが、FREEMLとサイボウズはほとんど似ている(私の理解)。
共通して言えるのはほとんどメールのみ生かされているが共有ファイルや共有カレンダーの活用がない点。もったいないがこの現状を打破するには相当の労力がいるので放置が実態。使えるひとのみで共有化が実態。
山関係グループ(サイボウズ)では掲示板(FC2)を使っていたが、新規掲示の伝達がメールで連絡がいかない(わかっていたこと)とかいたずら掲示が発生(ありうると予想していた)とか問題もありそうなので活用状況など様子見継続の段階。サイボウズで運用するとしても恐らくメンバーは全会員の1/10くらいでしょう。しかたないでしょう。必ずしもパソコンやスマホなどを持っているわけではないので。
おまけ;K-POP
きのうたまたまYOUTUBEを見ていたところ、ペク チヨンの歌が気にいったので調べたところ以前より好きだった「シークレット・ガーデン」(韓国ドラマ)でよく流れる曲を歌っているひとと判明。家内にこの件を話すとこのお気に入りの曲は知らないという。「シークレット・ガーデン」はふたりのお気に入りの番組だったのに家内は曲は覚えていないようです。好きな歌手、DAVICHIは整形、IUやペク チヨンはビデオ流出などいろんな話題もあるとのことですが、歌は関係ないでしょう。
2014年11月07日
迷惑メール

2014.11.5 比良・打見山からびわ湖(左手前ー沖島 右手前ー長命寺山 奥左は鈴鹿・御池岳)
先日facebookからのメールと思われるような不審メール(招待とか承認を促すようなメール??記憶?)があり、いつもの調子でクリックするとfacebookではなくfakebook?(記憶?)のURLに飛んだ。しまったと思いすぐネットソフトを切った。
https://ja-jp.facebook.com/help/225602007465207
が、2-3日後からgmailでの迷惑メールが一晩で200通くらい、恐らく1日なら400通でしょう。とんでもない事態に。
現在windows live mailを使用しているのでとりあえずは「迷惑メール」に入るのだが、受信もしたくないのでネットで調査し、件名にたとえば「ゴールド会員」とか「最重要案件」「緊急告知」などがあれば削除する設定とし、現在は幾分減っている(迷惑メールと削除BOXに分かれただけで減っていない11/8)。当分は迷惑メールとの戦い(文字列の選択)が続くでしょう。下記URLは参考ーーー わたしは件名の文字列で削除する設定(gmail)にしています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128430431
追記 2014.11.8
迷惑メールのBOXから削除BOXにはいるようになっただけで、結果的には無駄なことをしました。分かれたので気分的には減った気分になっている。
GMAILの場合はサーバーで削除はできないようです。
2014年11月01日
ようやく風邪から復活

2014.10.31 箕面大滝
風邪がようやく治ってきたようなので10/29は会社OB行事(「心視て歩き」で長岡京のサントリー工場など数か所)、きのう10/31は2週間ぶりの箕面ハイキングとなった。箕面は数十年前に訪れているはずだが記憶はゼロ。新鮮な気持ちで大滝周辺の山を散策する。大いに気に入ったので西山古道同様ハイクの企画に織り込みたいルートであった。
先日、WOWOWで倉木麻衣と西野カナのコンサートを観た。やはりDAVICHIがいいというのが感想。1.5年前(5/12付け)に坂本冬実とテレサテンが好きだといっていた。この経緯からしてDAVICHIも時間の問題かもしれないのだが、現状、車の中、電車の中、パソコン部屋はすべてこの曲ゆえ以前の状況とはまったく異なる。なにかの不満のはけ口のように異常に好きなようです。
お役立ち情報;
① 「3dayチケット」なる商品です。バス込みの私鉄のみですが1日乗り放題の1700円のチケット3枚(シーズン3日分とご理解くださいー3人分とはなりません)。我が家は遠出の場合はJRが必須ゆえ使用は困難。きのう山友から利用していると聞きました。阪急沿線、遠出大好きというひとゆえ便利のようです。
② 9月に多賀のキリン工場、10月サントリー工場と続きましたが、たまたま続いているだけです(わたしの企画ではありません)。三田、神戸、山崎(ウイスキー)など他にもいろいろあるようです。2-3杯の試飲は最高においしいです。家ではやはりまずい飲み方をしているようです。泡をうまく活用する方法を教えてもらえます。予約がいりますので、ネットで調べて行ってください。周辺の観光とドッキングさせないと試飲ではなく高価なビール(交通費)となりますのでご注意。