2014年12月29日
今年を振り返る その2

1998.12.13 栃木県那須 茶臼岳山頂
写真は1998年12月13日のもの。栃木県に出向中に冬山に行き撮影したもの
ことしの締めくくりその2です。
① K-POPのこと続編; 「その1」のあと、MISIAのコンサートをwowow録画版で視聴した。MISIAはeverythingで出会い久しく聴いていなかったがやはりGOODです。ダビングするほどよかったです。今日、きのうの「少女時代」の東京ドームでの公演録画版を視聴。やはりいいです。1月2日はKARAの放送があり楽しみにしています。もっとも気に入っているDAVICHIやペク・チヨンの放送はないでしょう。残念。
②ネットグループの立ち上げの困難さを担いながら年越しの様相です。個人個人のパソコンはコントロールできないので本当に難しいです。
③kingsoftが中国系列の会社であることを最近知った。ウイルスソフト、オフィスソフトでお世話になっている。幾分かの違和感を覚えながらも無料とか安価であることに感謝です。「K-POPや安価ソフト」と「韓国や中国」の関連を思うと本当に複雑な心境です。わたしだけではなく、「K-POPや安価ソフト」のフアンが多いはずなので・・・・・・・・・。
④いくつかのブログやHPを持っている。本来はひとつにしたいのだが、無料という決定的な制約でやむおえません。いつもはメンテが遅れているがそれなりに重視しているのが「おじさんの山旅6」です。この年末にいくつかの自分のHPを振り返って大いに反省。その具体化のひとつが今回の写真です。「おじさんの山旅6」で「チルの写真館」という企画を入れています。自分のお気に入りの写真集です。単なるなまけで放置していました。数日前から漸く重い腰を上げ更新作業に着手しました。「おじさんの山旅6」はわたしの山旅の集大成であり、写真集の他、代表的には比叡山のルートの整理などしています。この年末年始にできるだけ更新に注力のつもりです。
なお、チルは家で飼っていて亡くなった犬(ミニチュアピンシャ)の名前。ティンカーベル(妖精)の略称です。また、ペンネームのまめたろうも犬(亡くなったラプラドール系雑種)の名前です。
いつも閲覧ありがとうございます。来年早々の3日には恒例の綿向山の樹氷鑑賞ハイクに行ってきます。
よいお年をお迎えください。
2014年12月26日
今年を振り返る その1

2014.12.19 比叡山北峰縦走
ブログやHPを作成した意図のひとつは自分の行動記録として残すことをノルマとさせたい点であった。ネットで公開ということにしないとドライビングフォースがなく99%日記は書かないと思う。という事情で自分本位のブログやHPとなっている。また、公開ということでいろんな制約条件は考慮しています。
さっそく今年のはじめのブログから読み返しました。いろんな出来事を思い出しました。今年はパソコントラブル対応で始まりました。
1.S社パソコントラブル; 無論直ったのですが対応についてはものすごく不満でした。一言でいうとハードディスク不良と決めつけられ、最終的にはCPU不良でした。ハードディスクについては手持ちソフトで調べ異常なし判定と言ってるのに有償交換したあげく、CPU異常となった。2回S社に送付、電話対応では何回も復元作業をやらされるというお粗末な対応でした。
2.手持ち日記や写真アルバムの整理; 古い日記(栃木出向時代)をHPにアップした。写真アルバムは数冊もあったのですべて電子化した。自分のお気に入りの写真も多く、都度ブログで紹介しました。電子アルバムはインターネット・エクスプローラーで閲覧可能としているのでDVD1枚となっています。HP分やブログ分(PDF化)も電子媒体化されているのでDVD1枚。いざといときには2枚のDVD処分でおわり。
3.K-POPとの出会い; 「トンイ」あたりをきっかけとして韓国ドラマを好きになり、その延長でK-POPを好きになってしまった。このことでUSBやCDに音楽をコピーすることを覚え、オーディオセット更新などとなった。YOUTUBEとの出会いもK-POPのおかげ。また、J-POPについても10組以上のコンサートを視聴し、やはりK-POPがいいとの結論。
wowowで放映している少女時代やKARAのコンサートをなにかの折に視ているが家内からはなぜか「・・・おじさん」と呼ばれています。もっともご本人は韓国ドラマの男優にうっとりゆえ同じだと思うが。
4.山優先の顛末; いろんな事情から山優先にせざるを得なくなり、公園整備やロボット教育、老人大学OB行事などのボランティアを止めてしまった。山のガイドもボランティアと自分に言い聞かせているのが現状です。
5.パソコン周辺のレベルアップ; 掲示板 FACEBOOK FREEML サイボウズ 無線LAN WINDOWS8.1 などとの出会いがあった。ほとんどが順調に推移しているが、ネットグループ(FREEMLやサイボウズ)の運営には困難さを感じている。最近の出来事としてはネットグループ関係のサイトやメールでウイルスに感染したとの連絡。わたしが使っているときにはこのような事態にはなっていないし、ネットで調べる限りネットグループに不具合報告がない。このような場合はその該当者をネットグループから除外する(該当者はネットグループに入れないということ)しか手がない。
windows8.1はwindows7風に変えて利用中。わたしのパソコンは廉価版ゆえタッチなんとかは無縁のパソコンです。ついでにいえば、最近不具合の多い携帯(山のトラブルで役立たず)を7年振りに更新した。スマホやタブレットとは程遠い最低限機能(電話とメールで十分)の携帯です。それでも地デジは見れるから最近の携帯は充実しています。
facebookは閲覧のみです。スマホやタブレットを持っていないと書き込みは実質無理でしょう。帰宅後、夕食を食べてから「本日のデラックスな昼食はこうでした」はないでしょうね。わたしは所詮一昔前の人間なのでしょう。山の仲間でもスマホなどを持っているひとは帰りの乗り物のなかでfacebook ブログ youtube になにかをアップしています。脱帽です。
2014年12月24日
いろんなことその後

2014.12.19 雪の比叡山を行く
これまでいろんなことを思いつくままに書いてきたが、効果確認や記事のフォローも幾分不足だったので年の締めくくりも兼ねていくつか。
1.ホームページ講座; 会社OBの某委員会でHP講座を再開した。前回の体験も踏まえ、今回は大胆にネットでつないで無料HPをその場で作っていくという方針で実施、1回は完了、これからの成果が楽しみ。
2.時計にセットした反射防止シートは極めて良好、本来のノートパソコン用にも使用しようと追加購入中
3.フリーソフトの効用; これまでいくつかのソフトを紹介してきたつもりですが、大きな抜けがあったことに最近ようやく気付く。こういうところは我ながらお粗末と毎回反省しているところ。ウイルスソフトの件です。わたしの認識はwindows8ではウイルス対策ソフト(windows defender)が組み込まれているから、これ以上の対策は不要と考えていました。なにかの機会にそれではダメと教えられさっそくフリーのウイルスソフト(kingsoft製)を組み込みました。このソフトの効果や組み込み方はネットで調べてください。現在使用中ということであり、皆さんに推薦できるほどの評価能力は持っていません。もう1台(windows7)にはMicrosoft Security Essentials で対応していますがwindows defenderと同じ性能とのことゆえ、ウイルスソフト(kingsoft製)の使い勝手をみてから手を打つつもり。
4.韓国ドラマと歌; 継続して視聴中。加えて、韓国語に興味を持ってきたので中古本を購入し、鋭意勉強中??
5.ことしの山の回数; 例によって大雑把なカウントゆえ信頼性は?ですが、前年(2013年)で57回、本年は88回のようです。前年は山以外のいろんなことに手をかけていましたが、本年は思い切って中途半端な取り組みのものはすべて100%止めてしまいました。このくらい大胆に変化させないと3つのグループでガイド役を継続することは困難と判断しました。継続にあたってのもっとも大事なことは膝や腰などの体調管理につきます。
6.ネットグループの立ち上げ; これまで2つ(DE)のネットグループ(無料)を管理してきましたが、縁あって別のネットグループ(無料)の存在を知り某山のグループA(前項のひとつのグループ)で試運転中です。使い勝手もよさそうなので前項の残り2つBCにも適用することを考慮中。まずはAでの順調稼働を優先して進めています。この間に「掲示板-HP」なるものも体験しましたが、個人情報管理に大きな難点があるようです。----- その後、「某山のグループA(前項のひとつのグループ)で試運転中」に問題発生し今後どうすべきか思案中(2014.12.25)
7.YOUTUBE; ことしに入ってから多く閲覧しだして、このYOUTUBEのすごさ(情報の多さなど)のびっくりしました。但し、利用の仕方によっては違法行為となりますので注意が必要です。
誤解を避けるために断っておきますが、わたしのパソコン周辺の知識は自分のタッチしている狭い部分のみに限定され、大半はネットからの情報で対応しています。これまでの記載事項のすべてに当てはまります。先日知人がパソコンの不具合を直してくれと言ってきた。2時間とい制約はあったものの、初歩的な疑問には対応できたが、肝心の異常な表示の出現対応とか組み込んであるソフトの使い方(これこれしたいが、組み込んであるどのソフトを使うのか)などについては対応できませんでした。残念ながらこれが現状の能力です。-- 一日パソコンを預かることができたらネットを駆使していくつかの課題はクリアできたかも。
2014年12月15日
ネットショッピング

2014.12.3 横山城跡 背景は伊吹山 うっすらとした雪も見えます
ネットショピングについては以前にパン焼き器の部品やエアコンのリモコンを紹介し大いに活用していることを触れた。
今日の話題は最近なにを購入しているかということ。① ずっと継続している健康食品(免疫アップ)や漢方薬(便秘) ②寒さ対策;カーボンヒーター ③ 年末掃除対応; ケルヒャーの窓クリーナー(子供からのプレゼントゆえ支払ゼロ) ④ ゆったりテレビ対応; テレビマクラ ⑤ 韓国ドラマ対応; スター年鑑の類や好きな歌手のCD ⑥ つい先日; 柱時計の反射防止フィルム 実はこれ以外にも小物を結構買っているので佐川やクロネコの配達員は大いに不思議がっていると思う。アマゾンの場合は小物を買っても包装容器は数倍の容器でくるのでおそらく「この家のひとは買い物が生きがいなのでは」と勘違いしているかも。
ケルヒャーの窓クリーナーの購入にあたっては電機屋さんで現物を確認し、値段も確認してネット購入している。購入先も電機屋さんのネット販売部門である。無駄な費用がないので安いのであろう。この事例では数千円安かった。ーーー窓がピカピカになります。
10年以上使っていた柱時計がついにダウンした。落下させて痛んだ時計をだましだまし使ってきたが寿命です。居間の時計ゆえ他の部屋からもってきて、新規購入は考えていなかったのだが、たまたま、子供の就職先の事情で時計を買ってもらえるという喜ばしい事態となった。いざ、セットしてみるとガラスの鏡面がきれいすぎるのか反射光のせいで時刻が読めない。ということでパソコン用の反射防止フィルムを買うことになった次第。まだ入手していないので効果は?だが、現状よりいいでしょう。
ネットショッピングの現状紹介でした。
2014年12月09日
感激した曲

2014.12.7(日) 松尾山から渡月橋
嵐山周辺の散策が今月だけで3回行くことになる。どうもほとんど同じコースを使うようだが、この機会にしっかりマスターしようと意気込んでいる。写真は松尾山の展望台から渡月橋周辺を撮っている。右上の茶色の屋根はトロッコ駅嵯峨のようです。
先日のきのこの続きです。知人のきのこは植物園の先生に太鼓判を押されてヒラタケと特定。わたしは2種のきのこを持ち帰ったが専門家には聞けずじまいとなり、恐らくヒラタケとムキタケということになったのだが、教えるひとも食べない方がいいと助言してくれるので、食べる気をすっかりなくし廃棄処分の道を選ぶ。
本題の感激した曲のこと。これまでやたらとK-POPを好きだと言ってきたので偏屈人間と誤解されたら困るので、レパートリーの広さを訴えるためにこれまでに感激した曲を紹介したいと思った次第。宣言してきたようにJ-POPのWOWOWコンサートをできる限りみてきたが印象に残ったのはJUJUくらい。
学生時代に後輩のひとりがクラシック好きでいろんな曲を強制的に聞かされた。ベートベンの7番や9番はお気に入りのひとつであった。コンサートにも行きました。その後会社に入ってからCDを買いあさる時期があってシベリウスの2番、ラフマニノフのピアノコンチェルト?番は泣きたくなるくらい感激した思い出があります。大好きでした。なお、この後輩には代わりに「きちんとした初級クラス」の社交ダンスを教え、なぜか彼はプロのダンサーになりました。松本清張が好きだったので彼の小説も収集していましたが、「砂の器」という映画で主人公が指揮する交響曲には涙がでました。
演歌も結構すきでテレサテン、前川清、坂本冬実、堀内孝雄、美空ひばりなどカラオケで歌っていました。ということで幾分かはここに至るまでのレパートリーの広さがわかっていただけたでしょうか。
この記事はDAVICHIの「今日みたいな夜には」をリピートさせながら書いています。いつになれば厭きるのでしょうか。
2014年12月06日
きのこ

2014.12.3 横山丘陵の「ヒラタケと思われるキノコ」
2014.11.26に比叡山に行ったとき、これはヒラタケですと言い切ったひとがいたので信じて食べた。異常はなく正解だったようです。12.3に横山丘陵にてヒラタケと思われるキノコをゲットしたが、残念ながら言い切るひとがいなくまだ食べてはいない。知人がキノコに詳しいひとに尋ねたところ「道の駅の地元のひとでも間違うくらいだから捨てよ」と言い切られてしまった。まだあきらめることができず、植物園の専門家に聞くとのことでした。わたしはこの週末、比叡山で言い切ったひとに聞いてみようと思う。
ネットで調べた範囲では明らかにヒラタケだが、食べる勇気がない。家内は「捨てなさい」と言い切る。あすにどんな結論になるか。このブログが途切れたらキノコで亡くなったとご理解ください。
きのう会社の同期会があった。近況報告として整体とK-POPを聞いていると話したのだが反応なし。皆さんの関心事は他にあるようです。この記事を書きながらリピートでしつこく聞いているのはDAVICHIの「今日みたいな夜には」です。 残念ながら韓国語は知りませんので歌詞の内容は?ですが「別れ」の雰囲気です。実際の曲は「DAVICHI」 と「今日みたいな夜には」 のgoogle検索でひっかかります。現時点大好きな曲です。バラードが嫌いなひとは聞かないように。