2013年12月13日
表挿入TEST
ブログに表を挿入する手順を勉強中。
以前はwindows live writer を使用していたが、このフリーソフトの導入がやりにくくなったのでホームページビルダーで作成したHTMLのコピー方式でトライ。
いくつかの削除や追加が必要だが、なんとかなりそうです。
パソコントラブルその後(現在数万円で修理依頼中)
修理にGOサインは出したものの、3.5年でHDD交換が2回になったことから異常ではないかとS社に質問。「申し訳ない」と模範解答が帰ってくるのみで、原因についてもノーコメントであり、異常とは認めたくなさそう。非常に不本意だが修理待ち。GOサインを出していなかったら、修理を止め、新規購入に踏み切ったかも。
以前はwindows live writer を使用していたが、このフリーソフトの導入がやりにくくなったのでホームページビルダーで作成したHTMLのコピー方式でトライ。
いくつかの削除や追加が必要だが、なんとかなりそうです。
![]() | ![]() |
test1 | test2 |
![]() | ![]() |
test3 | test4 |
パソコントラブルその後(現在数万円で修理依頼中)
修理にGOサインは出したものの、3.5年でHDD交換が2回になったことから異常ではないかとS社に質問。「申し訳ない」と模範解答が帰ってくるのみで、原因についてもノーコメントであり、異常とは認めたくなさそう。非常に不本意だが修理待ち。GOサインを出していなかったら、修理を止め、新規購入に踏み切ったかも。