2021年02月05日
アメリカと日本の民度の高さ 2/5 第二報
ーーーーー
民度の定義はどうも結構難しそうだ。ここでは意識レベルの高さのような意味で使った。
発端はアメリカの選挙のレベルの低さである。まさかあれほど酷いとは思っていなかったのに、堂々とした選挙不正のやり方には本当に参りました。このため、アメリカの民度は日本より低いと判断したが、最近はそうでもないと思えるようになった。
理由はトランプの支持層の民度の高さだ。幾分かの勝手な推測もあるが、トランプ支持層の半分くらい(有権者の30−40%?)は、トランプの敵は民主党ではなく、DSとかC共と見ていたように思える。本来は選挙でトランプが圧倒的に勝っていた。しかも支持者はそれが分かっている。分かっていてもデモでも過激なことはしない。ワシントンに集まれと言えば集まり、帰宅命令が出れば帰る。トランプがこれから何をしようとしているかは分かっていると言わんばかりだ。ホワイトハット、Qのことも分かっているような行動だ。
つまり、この戦いは善と悪の戦いと知っていて、見守っているような行動だ。
一方の日本国民はどうかと言えば、80%?くらいの人はマスコミの情報をそのまま受け取り、選挙不正は陰謀、あったとしても選挙結果に影響はない、共和党は民主党に負けた、このような結論だろう。
対C政策からしてできればトランプに勝って欲しいはせいぜい100万(及川さんチャンネルの視聴者の倍くらい)、全人口の1%位。アメリカのトランプ支持者同様、善と悪の戦いと見ていたのは10万(石川さんのチャンネルの視聴者)、0.1%でしょう。
アメリカで少なく見て、10%は善と悪の戦いと見ていたとして、日本の0.1%とは桁が違う。いい加減な数字ゆえ、比較もどうかと思うが、日本のトランプへの期待度の弱さは事実だろう。日本の典型的な保守の実例は選挙不正は陰謀と唱える連中だろう。善と悪の戦いとは全く眼中にない。
日本の政党のほとんどはグローバリストであり、日本の伝統・風土を残すとか、日本の歴史を見直そうとかは全くない。明日の選挙で勝つことしか念頭にない。従って、トランプさんが理解できない、支持できない。コロナ発生の位置付けもない、日本経済の発展も念頭にない、これらは明日の選挙には関係ない。コロナワクチンを行き渡るようにしたらいい、苦しいところにお金を配ればい、これで選挙はOK、というところだろう。
日本の政党については言い過ぎの部分はあるかも知れないが、事実に目を向けないコロナ対応の悲惨さを見れば言いたくなる。緊急事態宣言ーお金配布のコースなら誰でもできる。この状況でも日本を復活させるのが選挙抜きの政治だ。こんな政治をさせているのが日本国民の民度のレベルと思う。(アメリカは州毎に政策の違いがあるー民主政権と共和政権の違いも含め)
民度の定義はどうも結構難しそうだ。ここでは意識レベルの高さのような意味で使った。
発端はアメリカの選挙のレベルの低さである。まさかあれほど酷いとは思っていなかったのに、堂々とした選挙不正のやり方には本当に参りました。このため、アメリカの民度は日本より低いと判断したが、最近はそうでもないと思えるようになった。
理由はトランプの支持層の民度の高さだ。幾分かの勝手な推測もあるが、トランプ支持層の半分くらい(有権者の30−40%?)は、トランプの敵は民主党ではなく、DSとかC共と見ていたように思える。本来は選挙でトランプが圧倒的に勝っていた。しかも支持者はそれが分かっている。分かっていてもデモでも過激なことはしない。ワシントンに集まれと言えば集まり、帰宅命令が出れば帰る。トランプがこれから何をしようとしているかは分かっていると言わんばかりだ。ホワイトハット、Qのことも分かっているような行動だ。
つまり、この戦いは善と悪の戦いと知っていて、見守っているような行動だ。
一方の日本国民はどうかと言えば、80%?くらいの人はマスコミの情報をそのまま受け取り、選挙不正は陰謀、あったとしても選挙結果に影響はない、共和党は民主党に負けた、このような結論だろう。
対C政策からしてできればトランプに勝って欲しいはせいぜい100万(及川さんチャンネルの視聴者の倍くらい)、全人口の1%位。アメリカのトランプ支持者同様、善と悪の戦いと見ていたのは10万(石川さんのチャンネルの視聴者)、0.1%でしょう。
アメリカで少なく見て、10%は善と悪の戦いと見ていたとして、日本の0.1%とは桁が違う。いい加減な数字ゆえ、比較もどうかと思うが、日本のトランプへの期待度の弱さは事実だろう。日本の典型的な保守の実例は選挙不正は陰謀と唱える連中だろう。善と悪の戦いとは全く眼中にない。
日本の政党のほとんどはグローバリストであり、日本の伝統・風土を残すとか、日本の歴史を見直そうとかは全くない。明日の選挙で勝つことしか念頭にない。従って、トランプさんが理解できない、支持できない。コロナ発生の位置付けもない、日本経済の発展も念頭にない、これらは明日の選挙には関係ない。コロナワクチンを行き渡るようにしたらいい、苦しいところにお金を配ればい、これで選挙はOK、というところだろう。
日本の政党については言い過ぎの部分はあるかも知れないが、事実に目を向けないコロナ対応の悲惨さを見れば言いたくなる。緊急事態宣言ーお金配布のコースなら誰でもできる。この状況でも日本を復活させるのが選挙抜きの政治だ。こんな政治をさせているのが日本国民の民度のレベルと思う。(アメリカは州毎に政策の違いがあるー民主政権と共和政権の違いも含め)
2020年10月22日
ベーシックインカムのこと

2020.10.21 近江八幡・八幡堀
ネットでベーシックインカムの話題が多くなってきた。竹中**、アトキンソンの名前も出てくる。
竹中さんは嫌いな人物の一人。派遣を作り、その会社で儲けというとんでもない人。菅さんのお気に入りゆえ大いに不安。
ベーシックインカムに反対する人2人の紹介。まずは三橋さん、経済評論家。いろんなところで違う視点から意見をいう武田さん。切り口が全く違うお二人ですが、ベーシックインカムの基本となるところの怖さがわかる。
アトキンソンも菅さんのお気に入りらしいので怖い話だ。ここでも二人の話。深田さんは自らが中小企業の経営者ゆえ不安がいっぱい、上に同じく三橋さん。日本の中小企業やデフレを理解していないイギリスの先生の出番でないと思うが。
ーーーーーーーーーーーー
次の話題は日本学術会議の歴史と古い玉音放送の中身のお話。
日本学術会議は予備校の歴史の先生(茂木さん)の勉強の成果、玉音放送については小名木さんの解説だ。
2020年10月01日
不思議な野党とマスコミ

2020.9.30 花緑公園・アカタテハとそば
不思議でもなんでもないがあえて不思議という。
及川さんがウイグル関連のレポートを報告した。中身はウイグルの強制労働に絡む製品は購入しないというアメリカの法の上をいく、ウイグルからの輸入禁止措置のこと。日本の企業はどうするのか、日本政府の対応は??
このウイグル問題につき、日頃、人権を豪語している野党やマスコミはどう動いているのか、アメリカはもちろん、EUでもウイグル問題はマスコミも大いに取り上げ、なんとかやろうという動きにもかかわらず、日本は政府も含めほとんど沈黙だ。いかにお隣の影響下にあるかを示してい好例だ。
こんなところでトランプさんは活躍しているが、そもそも話題にしないのでトランプさんは「人種差別」人間の烙印のまま。黒人暴動は積極的に取り上げ、原因は人種差別と騒ぐ、裏で大国が糸を引いているとは言わない。
おぼろげな記憶を辿って言えば、日本はかつて人種差別撤廃の法案を国連(脱退前の古い国連だったと思う?)に出したが、アメリカなどの反対で通過しなかったという歴史がある。日本はこれほどの道徳観を持った国であった。残念ながらその道徳観は戦後の教育で薄れ、ウイグル人が弾圧されているのに無視で通す人間に成り下がった。
ついでに言えば、これほどの道徳観を持った人間が戦前、東南アジアの解放に向け現地の人と欧米に立ち向かったわけだ。が、戦後は侵略の一言で片付けられ、日本は悪者となる。A新聞のデタラメ情報でお隣の2国がそれでは、と便乗で騒ぎ出し、いまだに慰安*像騒ぎが継続(ドイツ)だ。
日本版トランプさんが出てこない(マスコミと民主党を滅多打ち)と現状の継続または悪化しかなさそう。トランプさんの強みはツイッターで本人の意見をフィルターを介さずに発言している点でしょう。
安倍さんは世界の視点からはいい総理だったと思うが、国内で多くの悪法(アイヌ法など私の視点)も作った。残念ながらそれらの悪法が本音かどうかわからない。菅さんは今の方針を見る限り間違いなくその悪法の推進者だ。
2020年09月02日
総裁選を側から見て思うこと

2020.9.1 世話になったゴーヤカーテン(ゴーヤ採取ー20本以上と遮光カーテン)
100%支持の総裁候補は存在しないということ、マスコミ情報と実際の世界・日本情勢(ネット)のギャップの存在。
関係なさそうな2項目だが、総裁選という視点では共通項がある。
前者のこと。これは当たり前のことかもしれないが、今度の総裁選については心底思う。もっと言えば、こんな思いを何年間も続けている人がいると思うと彼らの忍耐の強さに敬服する。私のこの思いは初めてかもしれない。裏を返せばそれほどいい加減だったわけだ。安倍さんについては当初は100%支持だったかもしれない。でも今はせいぜい50%支持、でも、まれな大人物であったことは間違いない。トランプさんの親友であり、野党は反安倍が大好きだった、それほどの大人物だった。
総理候補に石*さんがいる。後ろから刺すことが大好きな人で、親C 親Kの人。でも党員の人気がすごいらしい。従って、総裁選に党員標を重んじよということのようだ。言いにくいことを言わせてもらうと、党員票は得体がしれないに尽きる。変な考えを持った人が大挙党員になれば総裁を容易に変えれるという事態になる。トランプさんが郵送での投票実施を拒否しているのと同じだ。ーー 期せずして同じことをやっている(米・民主党と石*さん)
ここで後者の項目が出てくる。マスコミは石*支持で賑わっている。マスコミにとってはいい人。実際、何かあれば、テレビや新聞になぜか出てくる。コロナ対応も然り。面白いのはネットではまず出てこない。出てくるのは、刺す場面のみ。要は野党と同じスタンスの人。石*さんを支持する党員はマスコミ情報のみの世界で生きる人たちだ。よく地方に来て、意見を聞き(恐らく地方紙で大々的に取り上げているはず)、マスコミも拍手という感じ。
菅さんが最有力候補というのが今の結論。対外的な対応が変わらないのならいいが、二階さんがバックにいるのでどうなることか。消費税減税もなし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マスコミでどう報道されるのか、楽しみなテーマ、C国がEUで冷遇、K国のみがC国とくっつく。日本はどうする。
マスコミで報道される死者数の内訳は? このテーマは水間さんの記事で紹介したはずだが、ミーシャさんの記事で再び紹介。陽性者を感染者と言い切るのと同じ論法。
マスコミのごまかし・ぼかしは他にもある。いまの景気後退分の消費税増税の寄与は徹底して無視ーー財務省に忖度、温暖化とCO2は関係ないとわかっているのに相変わらずCO2起因と説明するーーCO2軽減策は利益を生む卵、などなど。
2020年06月10日
親*派の結末

2020.5.27 マキノ・三国山- タンナサワフタギ?
C国に操られた政治家の末路 ; これは本のタイトルではなく本の内容を表現したもの。オーストラリアの親*派のやってきたこと、その結末を実名で報告したレポートです。
私の認識はオーストラリアは日本同様、C国が思い切り力を入れて進出した国であるが、オーストラリアではその露骨な進出が目立ってきたため、反対の勢力が強くなり、今や、追い出す側に回っている国になっている。国家安全法を香港に適用することにアメリカなど3カ国と歩調を合わせ、非難声明を提出するに至った。
日本の政治家や経済人がこの書物を読んで、しっぺ返しがきついことを悟ったらいいのですが、それはないでしょう。そんな容易なことではない。
昨日、共同通信のフェイクニュースを取り上げた。たまたま再びやらかしたようなので紹介する。共同通信は記憶では虎ノ門ニュースの収録先のビルであり、かつ、自民党の青山さんの古巣でもある。
共同通信にしてもA新聞にしてもそのフェイクニュースが英語版となって世界に広まるというのが怖い。彼らはそれがわかって行動していると思う。以前にA新聞の慰安*報道が誤報であることを日本で公表した。海外にも公表せよという要請に対し、形だけは作成し、但し、検索できないように操作していることが露見した(ケントさんが見つけた)。ーーー この件は以前に報告済み
逆に言えば、彼らの意図がわかる。日本はこれこれの国であることを世界に広めたいと願っていて、反対の出来事はできるだけ紹介したくないということでしょう。フェイクニュースは日本向けというより世界向けと言った方がいいかもしれない。残念ながら世界の著名なニュース機関も日本の悪いニュースの方が受けがいいのでしょう。もっと言えば、そのニュースを作っているのは日本人だということ。
日本のマスメディアの姿勢がよくわかるのは愛知県知事のリコール運動を開始した記者会見(10分後から)での記者(たしか共同通信)とのやりとりだ。意図と違うと記事にしない。
フェイクニュースはネットからとよく言われている。でも、ネットでは即叩かれてしまい、バレてしまう。ところがマスメディアのフェイクはネットでは広がっても彼らは修正もせず平然としていることが多い。海外に配信されたニュースはさらにひどい。修正したとしてもチラッと謝罪文を載せるだけ、既にネタは拡散している。修正版はまず拡散しない。それは彼らの狙い通りの挙動だ。
2020年06月03日
安*憎し路線

2020.6.2 京都北山・西畑越 ーー イワカガミの群落を行く
過激なタイトル(トンネル法人20億円丸儲け★持続化給付金の血税に巣食う電通・竹中平蔵)/a>ゆえに見てしまったが、もし本当なら気分の悪い話だ。
内容はタイトル通りで、立憲民主の川内さんが国会で追及したようだ。ネタもとは東京新聞とのことゆえ、追及した人も新聞も嫌いな連中の面々だ。
竹中さんはパソナグループの会長ゆえ、利権が絡みドロドロしているのは納得だが、コメントを見ているとなぜか、安倍さんが悪いと記載されている。確かに安倍政権下で経済産業省が実施したことゆえ、安倍さんの指揮のもとにやったという解釈なのだろう。
安倍さんのことは国会で追及してもらうとして、このトンネル会社は結局は天下り先なのでしょう。税金なし、活動は?で20 億の儲けゆえ、これはたまりません。潰れるかどうかで200万の援助を求めている店を救う仕事で、活動実態が?で20 億の儲けゆえボロい商売だ。
さて、コメントを見ているとやはり安倍憎しの思いが籠もったものがいくつかある。恐らくこの案件のみでなくいろんなネガティブ案件は安倍悪しという評価になるのでしょう。
典型的事例がモリトモ問題であったが、籠池さんの最近のコメントで野党とマスコミの陰謀がクリアになり、安倍さんは無罪になったと理解している。
私は安倍さんは従来の総理に比し素晴らしい能力をお持ちと見るが、残念ながら、消費税増税・グローバリズム推進には反対。現時点の時期総理有力候補は石*さんらしい。二つに加え、親*路線も反対ゆえ最悪の候補になる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
マスクの件もどろどろらしい。機会があれば調べてみましょう。
2020年05月28日
コロナ後の経済立て直し

2020.5.27 ガスの野坂岳を下る
コロナ後の経済の話をたっぷり聞けました。高橋洋一さんの話です。
まず、GDPは4−6月の集計が終わった時点では40%(現状1−3月までで概ね15%)のダウン、失業300万、自殺1万、と予想しており、戦後最悪の事態ということ。生憎、財務省はコロナ税を目論んでいる気配もあるがどうなることか。
詳細は記事(25分後からの特集)を見てもらうとして、結論を言えば現状真水で25兆円だが4倍の100兆円必要。国債発行と日銀の買取(通貨発行)で賄う。強いデフレ下ゆえインフレの心配はまずない。政府は3次予算で事業規模200兆円を立案中だが、真水は25兆円(+いくらか)ゆえ、真水が必要。
以上が結論だが、詳細は記事視聴が必要(非常にわかりやすい説明あり)。
非常に面白いことを伝えなくてはならない。
保守の論客たちは多い。が、世界情勢には詳しいが、経済にとんと弱い論客が多い。彼らの周辺にその方面に詳しい方がいないのか、無関心なのでしょう。以前に消費税アップ賛成の著名な保守の方がおられて、困った人だなーと思ったことがあった。今も考えが同じかどうかは知らない。今気にしている保守の人はC国に詳しい人だが、この方面がとんと弱い。実はこのことは大したことはなさそうで、とくに相手が政治家の場合はとんでもないことになる。つまり、日本を潰す政策をとっているのに、それが見えないから支持する発言をしてしまう。例えば、まさに安倍さんを支持する、支持しないの分かれ道になる。
保守の連中は日本が好きな連中のはずだが、経済がわかっていないと、日本を壊すことになる。もう一つの視点はグローバリズムだ。野党は消費税反対、グローバリズム賛成のスタンス。与党は消費税もグローバリズムも賛成のスタンス。保守で消費税反対、グローバリズム反対のスタンスの党はない。自民党の極小数の集団(この連中は国債発行を理解しているはず)のみがこの立場。この状況ゆえ日本の前途は暗い。
2020年05月26日
無力な我々と健闘する論客たち

2020.5.24 ご近所のヤマボウシ
再び水間レポートを取り上げる。
今回は香港の100万人デモ、隣国行政官が日本の税金で勉強、習**が秋に訪日の段取り開始など。
ついでに、N国党から除名の人の記事。時々ミスもあるようですが、内容は面白いです。
一番深刻なのは秋の訪日準備の話と日本で勉強しているというはなし。私はこれまで親*の政治家とか企業家は弱みを握られているだけと思っていたが、実は*も狙われているのかもしれない。なぜなら、世界がこれほどの姿勢の時に親*を通すということは、周囲から監視されていて、意図通りの行動をしないと抹*という代償があるのではと思えてきた。先の行政官の類似の人が多く日本に入り込んでいるはず故、実質的にコントロールされているのではと思う。スパイ防止法が制定できないということは本来異常でしょう。
この考えを否定する材料があるのは一つの救い。その材料はその実績が目立たないということ。恐らく従っているから犠牲者がないのかも。尖閣で漁船を追いかけることは間接的なプレッシャーかもしれない。入国管理とか入院させるとか、いうがままということか。
今、世界は隣国に背を向けようとしている。今浮かぶだけでもオーストラリア、アフリカ諸国、イギリス。一方、日本は彼らがすでに実質的にほとんどを支配しているのかもしれない。最も大事なマスコミがそうだから。香港の100万人でもを伝えているかどうか??
2020年05月07日
日本の将来を担う子供たちに期待

2020.5.4 東近江市・能登川水車
神谷さんが自分の番組ではなく他人の番組で日本の将来を担う子供たちの教育を必要性を訴えています。聞き手の神道家の羽賀ヒカルさんとは初対面ゆえどんな人物かはこれら調べるつもり。
今の政治が悪いと言っても選んだのは我々ゆえ、結局は我々が目覚めることが肝要。しかも将来を考えると老人よりも子供を教育することが大事。神谷さんはCGSという自分の番組を使って幅広い意見を視聴者に伝えている。それを継続して実施したいということと、さらに突っ込んで今の政党の限界を感じ、新しい政党(参政党)を立ち上げたいということなのでしょう。
地味な活動ゆえ頑張ってほしいと思う。
羽賀ヒカルさんの2つ目の記事(相手はねずさん)は大昔の疫病で手洗い(手水所)が登場という内容です。手洗いの習慣とは幾分違うかもしれないが、なるほどと思ってしまう。ここまで遡るのかと感心する。この時期以降、疫病でなくなる人が減ったというのも面白い。日本の伝統の重みを感ずる。
ーーーーーーー
アビガンとレムでシビルの認可(厚生労働省の動き)について の話題 とPCR検査について、KAZUYAチャンネルでもデイリー新潮の紹介があったので再度の紹介
(追加)トランプさんは武漢ウイルスの証人を確保したがゆえに強気の発言、安倍さんは圏外の人になってしまったのか。
2020年04月08日
緊急事態宣言と憲法

2020.4.3 新旭浜園地・ノウルシ
昨日緊急事態宣言がでた。でも、結局は医療ゾーンの確保ができるだけで、あとは注意暗記のみと言い切っていい。
世界で実施されている都市封鎖とはかけ離れている。どうも憲法の人権云々が障害となているらしい。そもそも緊急事態宣言そのものの法制定の際に野党の一部が反対したようだ(このあたりのニュースは見ていなかった)。
日本は異常な国家だと思う。**党が合法政党であることが典型的な事例。国を好きでない野党がまかり通っている。こんな国が他にあるのか。こんな政党だが支持する国民がいるのは間違いない。マスコミ情報が真実と思えば確かに支持したくなるだろう。
憲法が足かせで緊急事態宣言すら世界水準には届かないということを認識する必要がある。極端に言えば今回のコロナウイルスより質の悪いケースでもこの程度しかできないということだ。
やはり憲法をしっかりと見直すことが必要だ。ネックは日本が好きでない連中が反対するということ。
武田さんは緊急事態宣言も間違いとおっしゃる。私は治療薬がないがゆえに放置できないと思う。また、この騒動は悪意のない出来事とは思えない(世界の通常の捉え方が正常)ので、早期の解決は必須というスタンスだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカやイギリスなどの主要国はコロナウイルス騒動を「戦争」と称してる。某国からの宣戦布告と見做しているのだろう。当初からこの見方ゆえ入国禁止処置も早かった。日本はC国とどっぷり浸かっているがゆえに共有グループから無視されたわけだ。このことを政界や財界がどれほど認識しているかだが、大半は幸せゾーンにいるはず。政界も財界も早い交流の復活を求めている。片や、世界はC国との縁切りを考えている。ということは、日本がこのままだとC国と同類の日本という位置づけで縁切りの対象になりかねない。