2015年08月04日

そろそろ体力が??

そろそろ体力が??
2015.8.2 比良・八淵の滝 貴船の滝手前の下り

 比良・八淵の滝は通常は大摺鉢(おおすりばち)から滝に入る。この手前の魚止の滝と障子の滝は難所ゆえ「初心者は入るな」との表示がある。ところが過去に実績のあるひとは、歳も顧みず行こうとする。初心者ではないと思っている。ーーわたしのこと
 写真にある2015.8.2に八淵の滝に行く。ルートは魚止の滝と障子の滝経由で通常ルートの道。2回(2009年ともっと前)の実績はあるが、最新でも6年前のようだ。
 6年の歳月はやはり相当なもの。当時の日記では厳しかったではなくスリルがあったと記載されている。今回は腕力と脚力を思い切り使ってようやく大摺鉢に着く。貴船の滝の難所も越えてようやく遅い昼食となる。
 6年前は「コースは魚止の滝から入り、まぼろしの滝を経て広谷、武奈に行くコース。魚止の滝や障子の滝は危険なコースと言われているだけあって、適当にスリルもあった。この日記を書いているときにもここで死亡事故発生のニュースがあった。まぼろしの滝は右を巻く。」とさらっと日記(HP)に記載している。
 今年は日記(HP)には記載しなかったが、「そろそろ体力の限界にきているな」が本当のところ。要はいまの取り付けた補助具ではぎりぎり。へたすれば登り切れない可能性もあるということ。

 写真は魚止の滝と障子の滝の危険個所ではない。危険個所の写真を撮る余裕はない。貴船の滝手前の下りである。

同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 09:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。