2015年08月06日
暑い日々

2015.8.2(日) 比良・八淵の滝 イワタバコ
写真はイワタバコ、湿っぽい場所に咲く花です。滝のあるところ、水が滴り落ちてくる岩場(崖)など。
暑い日が続いています。我が家はオール電化が災いし、電力使用料金の兼ね合い(夜の料金の3倍?くらいかな)で昼はクーラーの使用を止めている。子供たちは年齢や熱中症を考えて冷房するように言ってくれるが、電力料金を考えると踏ん切りがつかない。昼は汗を多く出して耐えています。PM5にはクーラー開始となる。
このため、昼間の暑さ対策はいろんなことを試みている。2階南面は2重の遮光布(窓の外)と内側にスダレ、東面は外に遮光布と内にスダレ、西面は内に2重の遮光布、1階の南面は1重の遮光布(窓の外)やゴーヤでの遮光、屋上は大半が遮光布、ガレージも遮光布。これだけやっても2階は35度は超える。対策なしなら37度?(温度計がなかったので記録なし)に近い温度になるでしょう。
一方、山は身近な比叡山のような山でも、日蔭では結構涼しい。風があればさらに涼しいし、沢の水辺ではさらに涼しい。が、太陽があたるところでは無茶暑いです。
Posted by まめちるたろう at 14:13│Comments(0)
│山