2015年12月26日

今年を振り返る その3  OB活動など

今年を振り返る その3  OB活動など
2015.12.18(金) 金勝アルプス・天狗岩に登る若者たち

ここ数か月間はハイクのみに徹し、反省会という名の飲み会は欠席してきた。が、さすが年末の締めの段階ではお世話になった感謝を含め参加することになる。12/2 12/6 とハイク&忘年会が続き、10日くらい風邪静養。12/18 12/20 とハイク&忘年会が続き、現在風邪静養中。このため明日12/26の山グループのハイク&忘年会は欠席となるはめに。

お酒と体調とは関係なしと言い切りたいところだが、実態は上記のとおりで、現在は風邪症状で静養中。家で少量たしなむ程度はよさそうだが、張り切って飲むと反動がくるようです。来年もお付き合いを少なくするように注意したいと思う。

新年会もすでに2件、参加予定(1件はやむなく企画者)ゆえ、努めて節酒のつもり。

会社OB会では活動の停滞の打開策を思案中である。同じようなことをわたしの関係する3つの山の団体でも痛感する。新規参入がほとんどなく、一方、すでにメンバーの方は毎年歳をとっていく。しかしもうひとつの山の団体は会員がどんどん増え、一回の参加者が50人のときもある。どこに違いがあるのか、いずれ徹底して調べる必要がありそう。

本題のOB活動の停滞の打開策について、これまでも数回にわたり自分のできることを中心に記事で紹介してきています。65歳までの実質的な定年延長、旗振りのひとの減少などいろいろとありそうですが、お金もからんでいる(OB枠の拡大の足かせ)ようです。情勢が変化しているわけですからそれなりに融通の利く対応策が必要になってきているのでしょう。個人的にはできることをするのみです。



同じカテゴリー(健康)の記事画像
日本の食糧事情
ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会)
ワクチンの注意書
今の医療は間違いか?
ワクチンの無効性
やむなく車旅を楽しむ
同じカテゴリー(健康)の記事
 日本の食糧事情 (2023-02-26 05:53)
 ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会) (2022-02-11 04:02)
 ワクチンの注意書 (2022-02-09 04:35)
 今の医療は間違いか? (2022-01-28 03:48)
 ワクチンの無効性 (2022-01-27 03:37)
 やむなく車旅を楽しむ (2022-01-22 03:54)

Posted by まめちるたろう at 15:15│Comments(0)健康会社OBまとめ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。