2012年09月28日

パソコン購入

パソコン購入
2012.9月 醒ヶ井・地蔵川のサルスベリ

XPのノートパソコンに相当のガタが目立ってきた。数年前から音が10分くらいたつと無音になる。
静電気のせいだという説もあり、いろいろトライしているが、症状に顕著な進展はない。
最近はマウスがフリーズする。この場合はSW切の再立ち上げしかない。
もうひとつは遅いということ。知っているかぎりのことはやったが、大きな進展はない。
レジストリー掃除、通信設定の見直し、デフラグなどなど効果少なし。
ということでWINDOWS7の購入を決める。さしさわりがあるとまずいのでおおざっぱにいえば、
本体+メモリー8G+OFFICE廉価版で4万円なり。
まだ、入手していないが、データの移行を改めて勉強。見込みが立ち、あと1週間くらいの待ち。
今回の購入品は日本のメーカー品だが、使用するのは初めて、どんな使い勝手か、楽しみだ。
OFFICEの廉価版も初めてゆえ、楽しみ。メモリー8Gは他パソコンへの転用も含め、思案中。

同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
今年のまとめ その5(パソコン編)
ブログの振り返りで学んだこと
windowsのフォルダとファイル
パソコン周辺の話題など
windows11への対応
いろんなことが起きてませんか
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 今年のまとめ その5(パソコン編) (2021-12-17 03:31)
 ブログの振り返りで学んだこと (2021-11-22 03:07)
 windowsのフォルダとファイル (2021-11-08 03:44)
 パソコン周辺の話題など (2021-11-03 03:36)
 windows11への対応 (2021-10-07 03:56)
 いろんなことが起きてませんか (2021-09-18 04:01)

Posted by まめちるたろう at 16:58│Comments(0)パソコン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。