2018年09月06日

人権問題とダブルスタンダード

人権問題とダブルスタンダード
2018.8.28  玄関で延び延びー得意のポーズ

昨日の午前中は台風の後始末で労働する。主としてフェンスの復帰。フェンスが風で倒れてしまいました。

さて、労働のあとはYouTube タイム。昨日の虎ノ門ニュースでウイグ*の弾圧のことが取り上げられていた。

ウイグ*族の親族の訴えによると100万人が監禁されて洗脳教育がなされているとのこと。
イスラム教の改宗もその一つで豚肉を食べることが監禁から出る条件にもなっているらしい。残酷なことです。

残念なのは、日本の一部の経営者がC国にさらに投資を目論んでいること、また、政府が日中スワップを進める勢いがあること。

今やC国はアメリカを筆頭に、手を組んでいたドイツからも手を切られつつあり、また、一帯一路も継続が危なくなっている状況にある。
先日、アフリカへ支援をすると旗を揚げたが、この状況で実行できるのか。藤井さん曰く、実行しないでしょう、でした。

ウイグ*民族問題はまさに人権問題であり、国連でも取り上げられた。C国の答えは「問題ありません」。マスコミに入って欲しくないようだ。
サンケイが拒絶されたことで、他社が抗議?で取材を断ったらしいが、これも変な話だ。
取材してウイグ*の現状を見てサンケイにネタを提供する方がウイグ*のためになると思うが。ウイグ*にためには行動しないということか。

不思議なのは日本のマスコミや野党はあれほど人権にうるさい皆さんなのに、このケースでは消極的です。
ダブルスタンダードが好きな皆さんゆえ驚きはしませんが、ことがことだけに100万人ウイグ*人の行くすえが懸念されます。

以前に弾圧のビデオを紹介したと思いますが、さらに桁違いの規模で弾圧をやっているということでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
返却したパソコン続き; 購入時点から幾分手直し(安価office や新規のメールソフト導入)し、データは復帰させた状態のパソコンを返却した。残念ながら引き継ぎのような時間はなかった。このためご本人が自分で勉強しながら使いこなそうと頑張っている状況です。
以前なら周辺に指導者もいたと思われますが、いまはひとりで検討中というところ。いい機会だと思います。一人でやるのも大いに勉強になる。

同じカテゴリー(マスメディア)の記事画像
USAI*に関する報道
二人の再選とマスコミの報道
何が正しい情報なのか
大津でコロナが流行っている
ニュースの作り方
何が真実か
同じカテゴリー(マスメディア)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 二人の再選とマスコミの報道 (2024-11-18 11:01)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 大津でコロナが流行っている (2022-08-09 13:19)
 ニュースの作り方 (2022-07-25 09:23)
 何が真実か (2022-04-17 11:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。