2018年07月07日
考え事

2018.7.6 ゴーヤカーテン
写真のゴーヤカーテンも梅雨場を迎え、がんばって伸びてきています。おいしいゴーヤができればいいのですが。
まず、いろんなことが浮かび記事を二つ(二日分)書いたが、くどくど書くのは止め一つ(本日分)にまとめた。
一つは「人民裁判・魔女狩り」いま一つは「日本はどんな国」。いずれもお隣のK国との対比で考えた。
「人民裁判・魔女狩り」; マスコミと野党がつるんで人民裁判もどきをやっている。一例が前財務次官のセクハラ辞任事件、事実関係の追求もなくシャンシャンで終わってしまった。Fさんが裁判沙汰にしないこと自体が本当に不思議な物語です。K国では「国民請願」という仕組みがあり、例えば、国民の気に入らない判定をした裁判官はここで突き上げを食らう。
「日本はどんな国」; 日本は民主国家ゆえ、野党は国会で自由に審議の妨害活動をしています。勿論、国会外ではさらに伸び伸びとやっています。にも関わらず、何か手を打てば言論弾圧とかヘイ*です。一方、K国では野党の保守派を理由をつけて拘束しているので、保守派も沈黙をして身を守っていると聞く。また、教育も一層K国寄りに変更していると聞く。その若者たちを受け入れる日本、どうなっているのか。
K国の今後は国民が決めるとして、日本はどうなるのか。38度線は対馬にまで南下するのは恐らく時間の問題でしょう。
米朝会談の結果として沖縄からの米軍基地撤去という話も出ているようですが、K国からの米軍撤退の状況でそんなのんきな対応でいいのだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は雨がひどく遠出も無理、YouTubeで「まんが日本昔ばなし」を数本みたり、文珍の落語を聞いていました。
「まんが日本昔ばなし」は何十年ぶりでしょうか。放映中止だったものも投稿されており、いくつかの番組を見て音楽や話ぶりなど懐かしく思い出されました。今はこんな番組をやっているのでしょうか。
Posted by まめちるたろう at 04:59│Comments(0)
│まとめ