2020年04月27日

ご近所散策

ご近所散策
2020.4.25 仰木・覚性律庵ー石楠花

土日は外出規制とのことゆえ、ご近所のウォーキングとした。目的地は実績のある仰木の小椋神社と覚性律庵。残念ながら由緒とかの難しい話は付いていけないので雰囲気のいいところの写真を撮るだけ。概ね3Hrのウォーキングだ。被害は靴ずれ。

自転車、ランナー含め20 人くらいと出会っている。皆さんうずうずしているのか、日常的な行為なのか?

車でも通るコースだが、歩きだと色々と気づくことがある。こんなところに工場があったのかとか、いつの間にかフェンス(獣避け)ができたとか。

覚性律庵は由緒の知らないいろんなものがあるように見える。先に引用した資料で由緒がわかるでしょう。私は散策しながら写真を撮っていた。この時期ゆえ新緑と石楠花が良かったと思う。石楠花も白い石楠花ゆえ背景の新緑とマッチして楽しめた。

通った道は伊香立浜大津線(南北の道 仰木ー千野間)の新たに作った道だと思う。千野から坂本まではまだつながっていないので狭い旧道となる。

サンケイによれば公園も人が増えているようだ。またジョギングの人出も増え、吐く息はウイルスを撒き散らすとも警告、本当にどこも行けなくなる。まさに山もジョギングと同じで吐く息が危険になっている。自覚しましょう。

同じカテゴリー(ウオーキング)の記事画像
お付き合い
今後のウォーキングの進め方
ウォーキングの仲間たち
街道歩きの次のステップ
嬉しい出来事
ウォーキングの面白さ
同じカテゴリー(ウオーキング)の記事
 お付き合い (2025-05-17 07:09)
 今後のウォーキングの進め方 (2025-02-01 15:33)
 ウォーキングの仲間たち (2024-08-15 07:00)
 街道歩きの次のステップ (2024-07-20 07:22)
 嬉しい出来事 (2022-11-24 18:27)
 ウォーキングの面白さ (2022-06-22 08:27)

Posted by まめちるたろう at 04:35│Comments(0)ウオーキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。