2020年11月30日
マスコミの終焉 11/30 第二報

2020.11.30 張陽さん(下記記事より撮る)
張陽さんのネタ、
「マスコミの終焉」。内容は本当に面白い。ずば抜けて面白い比較は感謝祭のネット配信の視聴者の数。バイデン千人、トランプ23万人。大統領として8000万票を得たバイデンが千人、嘘でしょうという記録でした。もう一つ、全ての局が同じセリフを披露、これはどういうことですか。本来あり得ないことです。
これに関連して闇クマさんのネタ、「不正行為のビデオ公開」。実は公開はまだで、これこれのはずだの予告。面白いのはC共からマスコミに巨額の広告費が出されているということ。これは何を意味するか、「コントロールされている」ということ。バイデンの味方、同じセリフなど証拠はいくつも出てくるでしょう。
及川さんの記事、CNNがトランプに逆転ありと報道、特にペンシルベニア州は事態が混沌としておりどうなるか不明、連邦議会まで持ち越しか。
改憲さんの記事、サーバー押収時に銃撃戦、CIAと軍で死者数名。 この件、詳細はBBニュースさんの記事、彼の記事は文章を読むスタイルゆえに長い記事となりますが、一次資料ではないものの、一次資料ベースの資料と思われます。
BBニュースさんの記事の二つ目はドミニオンによる不正の詳細でこれはサイバー犯罪捜査案の宣誓供述書ゆえ一次資料でしょう。私はこれは長いゆえに最後まで見れていませんが、不正の詳細を語っています。
紹介も雑くなっていて申し訳ないです。BBニュースさんは長すぎる!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不正(郵便投票、投票機操作)の存在ははっきりして、あとは、どのようにケジメをつけるかの段階にきている。一方で、トランプ側女性弁護士への脅迫が継続しており、ギブアップする人ありとも聞く。民主主義を揺るがすほどの犯罪人(外国及びディープステート含む)が敵ゆえ容易ではないはず。我々(真実を知った連中)のできることは隠蔽を継続するマスコミに対抗して、真実はこうだと訴えていくしかない。冒頭の重陽さんの話は重い。