2021年05月10日

面白いお話

面白いお話
2021.5.6 伊吹山麓ーギンラン

ふたつのお話。

一つはギンランのこと。これはお粗末なお話だ。先日、伊吹周辺の山を散策した。目的は二つある。ウォーキングコースの下見とギンラン探しだ。帰宅後、ギンランは見つからなかったが、ウォーキングコースとしてはGoodの評価をした。昨日たまたま山友が比叡山のギンランの話をして写真も見せてくれた。是非見たいと思い場所を聞く。と同時に、この写真写りからして、伊吹周辺で撮った正体不明の冴えない白い花に似てるなと思った。

帰宅後すぐに、比叡山のギンランを探しに行く。残念ながら見つけることができなかった。山友に電話する。見つからなかったので場所をもう一度教えてくれと頼む。再度、ここだというところをゆっくりチェックする。ありました。但し、予想していた大きさの数分の1の大きさだ。

さらに伊吹周辺で撮った写真をチェックする。これはギンランだ。

なぜ見逃したかといえば、キンランの大きさと形が頭を支配し、ギンランは大きさと形状が違うことをすっかり忘れていた。ボケていたのはわかったのでこの話はこれでおしまい。

ふたつ目はフラットアースの件。イチベーさんが「トランプさんがフラットアースの件をチラと触れていた」と数日前紹介していた。要は地球は球ではなくフラットという説だ。コペルニクスは嘘の説を立てたということ。フラットアースを検索したためか、愛さんの「地球は丸いというところからすべての嘘が始まった」がふっと出てきた。早速みる。今、本当にフラットアースという説があることを初めて知った。フラットアースの推進派で目立つ中村さんのチャンネルも見た。大いに感心した。これでまた歴史が変わってくる。この際、徹底的に調べましょうと決意。正直な宇宙人の見解が正しいはずだ。これまでの知識(宇宙人から伝授の歴史)では地軸のずれとか球体前提の歴史だったと思う。アシュタールさんに至ってははフラットアースなどとんでもない説とのこと。

ーーーーーーー
ジェイさん; 拡散希望ーコロナまとめ

同じカテゴリー(世界の動き)の記事画像
世の中は動いている
相互関税あれこれ
ウクライナ紛争の残したもの
トランプ革命の展開
あけましておめでとうございます
興味ある出来事
同じカテゴリー(世界の動き)の記事
 世の中は動いている (2025-05-13 09:26)
 相互関税あれこれ (2025-04-06 15:02)
 ウクライナ紛争の残したもの (2025-03-16 09:04)
 トランプ革命の展開 (2025-02-23 06:20)
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 06:53)
 興味ある出来事 (2024-12-15 08:33)

Posted by まめちるたろう at 04:30│Comments(0)世界の動きネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。