2019年09月03日

音楽を聴く・観る

音楽を聴く・観る
2019.9.2 大文字山・県境谷

YouTubeをずっと見ていても飽きないのは確かだが、大いに目が疲れる。

こんな時に何を選んでいるか、以前に見た動画と同系統のものがおすすめ欄に出てくるので、思わず聴いてしまう、観てしまう。

京都橘高等学校のブラスバンドであったり、自衛隊の歌い手さんだったり、通常のオーケストラ演奏だったり、その時の気分次第だ。

京都橘高等学校のブラスバンドはなんとか大会で金賞を受賞した名門校であり、メンバーはほとんどが女性。アメリカ(ローズパレード)の招待で2−3回訪問しているようだ。大会含め関連動画も多くある、

自衛隊には歌い手さんが数人いる。これまで三宅由佳莉さんとか鶫真衣さんを紹介してきた。自衛隊の宣伝も兼ねているのでしょう。この二人の動画も相当多い。海外での公演や大会のものもある。

オーケストラは多い。紹介するのも面倒なくらいに多い。でも青春時代にはほんとうにお世話になった。なんと城達也さんのJet Streemもある。

YouTubeの機能の所為でしょう。自分の好みのものしか出てこない。これが個人情報の一つということ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沖縄の依田さんのこと
久しぶりに沖縄の依田さんの声を聞いた。記憶からひねり出した内容ゆえいい加減ですが、彼は辺野古近辺を友人に案内していた。が、基地反対派の検問に会い、どうも喧嘩状態となり、依田さんが相手を殴ったということで刑事裁判となり負けた。このため民事で検問の是非そのものを問う争いを開始したが、相手の重要人物(山城**)が出てこない状況。山城**は沖縄とは一切関係のないプロの方で、確か関西生**云々や辻元云々さんとも関わりがあったはず。
依田さんはこのおかげで職を失い、今は沖縄の保守のための活動をされているはず。警察は知事の支配下、マスコミは反基地派メイン、この状況下での自分の体験を元に活動されている。

同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

Posted by まめちるたろう at 04:05│Comments(0)ネット好きなこと音楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。