2017年10月13日

来年の山行計画作成

来年の山行計画作成
2017.10.11 比良ーリンドウ

もう来年の山行を計画する時期になってきました。自分の山行実績、それをベースにした3つのグループのこれまでの実績、このふたつから来年の計画を立てる。これだけで来年の山行分36回分がノルマとなる。ご近所の分も12回あるので48回(半年で24回)。実績では半年で30-50回ゆえ、最低でもノルマ分は実施、調子がいいときはノルマ分の2倍(月8回)は行ってるのでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレビ放送
公職選挙法が制約になるのか、いつもは自由に放送していたのに、現在は気配りしての放送になっていると、某キャスターがぼやいていたようです。日頃の偏向の癖がでないように配慮しての放送ゆえ、大いに疲れるでしょう。
本来は日頃でもBPOという自主規制の法があり、気を使うべきところですが、実態はほとんど無視しているが、さすが罰則のある公職選挙法は無視できないのでしょう。また、「報道ステーション」では45分の内30分は「モリカケ」問題だったようです。すごい根性の局です。
ーーーー ネットで得た情報ベースで記載しました。

「ニュース女子」のこと
9/19の記事で沖縄問題にかかわることを報告した。その後、ネットでうろうろしていて次のことがわかりました。
9/19の記事にある「ニュース女子」は放送されなかった。理由は「のりこえ***」(代表のひとりが在日K人)などのクレームで放送できず。「東京MXテレビが左*に負けた」というようなタイトルでネットで報告されていた。「のりこえ***」の団体はいろんな場面で出てくる有名な団体です。なお、DHCテレビ(ネットTV)では未放送分は視聴可能です。


同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

Posted by まめちるたろう at 07:36│Comments(0)ネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。