2018年06月26日

6月の山行

6月の山行
2018.6.25 比良・正面谷を下る

雨天中止、体調不良が原因でこの6月はきのうの比良で漸く5回目山行を終えた。

5月は9回の山行ゆえ大幅減であった。

きのうのコースはイン谷ーリフト道ー釈迦ー八雲ヶ原ー金糞ー正面谷ーイン谷。12Km,7Hr,累積標高差800mと歳を考えるとハードな山行でした。

救いはお花との出会い、ササユリとは再び会えたし、ショウキランとは10年振りくらいの出会いでした。八雲から金糞へのコースは沢沿いの涼しいコースであり、沢のせせらぎや杉の大木(巨木ではない)とも出会える推薦コースのひとつ。

釈迦は1060mと1000mを越える山ゆえやはりきつい。でも比良ではお手軽ゆえ、イン谷から釈迦に登る頻度は増えている。

あすは六甲を予定しているが、きのうの記録の整理、朝の畑のお手伝いなどバタバタしそうなので、体調とも相談し夕方までには判断したい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本史の本は順調に読みつつある。日露戦争も終わり、アメリカが日本を敵視するところ。記事・その2も終えたが新鮮なネタ・山行記事優先とした。

プラスチック製の鉢の処分を開始。鉢植えの管理がずさんになってきたので鉢の処分をスタートした。土だけなら畑で引き取ってもらうが、底石を利用しているのでその振るい分け作業が結構大変です。10鉢を超える鉢があるのでぼちぼちとやるつもり。底石、根、土と分けねばなりません。

同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 03:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。