2020年04月05日

こんな時期ゆえにいろんなことがわかる

こんな時期ゆえにいろんなことがわかる
2020.4.3 余呉川・菜の花と桜

ネットで保守の人の記事を見ているが、本当にいろんな意見が出てくる。でも保守の共通の発言は日本を潰したくないというスタンス。対照的にリベラルと称する連中は、コロナ対応が典型で大事な時期にモリトモや桜を持ってくる、C国には何も言わない、K国には何も言わない、スタンスは日本維持にはない。国籍や本籍が不要という皆さんが大半。こんな国はないだろう。

保守のいろんな意見に戻る。特に面白いのは制約のある人の発言だ。例えば、安倍さん支持の人はどうしても露骨な批判はできないので、取り繕うとかする。やはりフリーの意見の方が説得性がある。意見を聞いていると、どんな立場かもだんだん露見してくる。

水間さんは麻生さんと小池さんに大いに肩入れする。消費税は容認。どちらかと言えば反安倍のスタンスだ。金を使えと言っているのは間違いないが、捻出先は?? と不透明部分あり。

やはり、安倍派と反安倍派はよくわかる。消費税容認派と反対派、C国入国禁止派と容認派などなど。これは仕方がないです。新しい政党を立ち上げようとしている連中は、反安倍、消費税反対、C国・K国との離縁派であり、私もこのスタンス。

でも、C国情報では水間さんの記事が一番の関心事ゆえつい見てしまう。最新のものではスマホ代金未納入者が2100万人というお話。先日は1800万人ゆえすごい増加率だ。ダイヤモンドプリンセスのXを追えに至っては日本への計画的な犯行説だ。湖北省死亡者72万人・偽札でアメリカ動くーーAM7追加。

マスクで思い出したが、ここ2日間早朝、薬局の前を通っているが、寒い中行列を作っている。確認するとマスクの購入とのこと。マスクをC国に送った二*さんとかポッポさん、他に地方の長の皆さんはこの行列のことは無視でしょう。見ておれないでしょう。彼らは絶対に再選させてはいけない連中だ。これもわかったことの一つになるでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
余呉川の写真撮影場所には10人以上のカメラマンがいた。人気の場所なのでしょう。余呉湖に何回もきているがこの季節は初めてかもしれません。

同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

Posted by まめちるたろう at 04:58│Comments(0)ネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。