2013年06月02日

大文字山北斜面

大文字山北斜面 北斜面の新緑

 大文字山は山科や琵琶湖疏水沿いからのルート(北を除く東西南からのルート)はよく知られている。
 北斜面は火床から銀閣寺に行くルートの北の斜面と理解ください。
 去年の紅葉時期に行きたいと思っていた中尾城跡(北斜面にある)にひとりで行き、一般には知られていないのにやたら踏み跡がしっかりしていることと分岐の多さに感心していた。また、三角点からも北に踏み跡があり大いに関心を持っていた。
 最近なぜか体調の悪い合間をぬって2回も北斜面に行く機会があり、それなりにルートを理解することができたとともに、大文字山の良さを大いに見直した山行であった。
 当面はひとりでうろうろするつもりだが、おいおいいろんなひとと一緒に行けたら楽しさも倍増だなと思い込んでいるわたしです。

同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 17:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。