2019年08月04日

最近の出来事

最近の出来事
2019.8.1 琵琶湖水上スキー(スキーヤーは撮ったつもりが写っていないという写真)

一昨日は会社OB会で大阪で一杯、昨日はパソコントラブル対応で半日。

会社OB会もいくつかあり、その一つ。膝の具合もありためらったが、前回は不参加ゆえできれば参加したいという思いが強い。
早めに行ったところ、駅で後継の編集委員にばったり。会社の状況とか、会社のHPの後継問題など話し、有意義な時間を過ごせた。会社HPの後継は確保できたに等しい、ニコニコの結論です。HP担当が嫌なわけではない、いずれ引き継ぎの時期が来るので次期担当を決めて安心したいだけ。

大阪に1時間は早く着いたのでヨドバシカメラに行く。人の多さ、外人の多さ、展示物の多さに改めてびっくり。さすが大阪です。windows10パソコン2台、MACBOOK1台、タブレット1台持参は何の自慢にもならないという、先端を行く勢いを感ずる。京都のビッグカメラも同じかもしれないがご無沙汰しているゆえわからない。大津の大型電気店とは雲泥の差を痛感。これが都会なのでしょう。田舎者は所詮田舎者と思う。

OB会ではどうも飲みすぎたようです。帰りのバス停から家までフラフラしていたと思う。

昨日はパソコンの無線トラブル対応で知人宅に行く。100%担当ではなく50%担当ゆえ、どうしても動きが取りにくい。結果的には解決できなかった。そもそも雷により無線ルーター破損に繋がったと聞く。雷ゆえ、パソコンの異常の有無からスタートした。次にプロバイダーからの借用装置の異常の確認、これもOK判定、新規購入のルーターの使いこなしまではできず(有線OK、無線はだめ)、途中でギブアップ相当の状況になる。ここで帰宅。

いろんな状況下でのトラブル対応ゆえ出過ぎたことは無理です。当面は有線LANで乗り切ってもらい機会あればリベンジとなるでしょう。

昨日話題にしたK国がらみの出来事、ネットでは大いに話題を提供したようです。
お返しに日本はホワイト国から除外された。これこそWTO違反であることがわからないというのがK国の実態であり、また、志位さんもK国よりの意見であり日本の政党ではないことを正式に表明したという結果になった。
たまたま見たK国人の特質は40年間変わりのないことを証明している。

同じカテゴリー(会社OB)の記事画像
OB職場ミーティング
通行不可
埋めようがないギャップ
エルビス・プレスリーの歌
会社OB活動の停滞
バトンタッチが近い
同じカテゴリー(会社OB)の記事
 OB職場ミーティング (2022-10-17 16:51)
 通行不可 (2022-08-22 13:22)
 埋めようがないギャップ (2021-10-30 03:56)
 エルビス・プレスリーの歌 (2021-09-19 04:36)
 会社OB活動の停滞 (2021-03-03 02:23)
 バトンタッチが近い (2020-03-16 04:01)

Posted by まめちるたろう at 04:26│Comments(0)会社OBパソコン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。