2020年03月27日

青葉山に行く

青葉山に行く
2020.3.26 青葉山・ミスミソウ

昨日漸く青葉山に行った。2−3年前から行きたいと思っていた山だ。

滋賀の山から日本海方面を見ると目立つ山だ。若狭富士と呼ばれている。

すっかり行く気になってコースを調べているとミスミソウが多い山らしいとわかる。最近、比良にミスミソウ探しに2回行ったがいずれも失敗。ミスミソウにそれほどこだわる事情はないが、気になったらどうしても見たいという性分ゆえ仕方ない。

青葉山まで概ね2.5Hrはかかる。登り始めるとイカリソウやヤマルリソウが見れる。久しぶりのご対面です。ミヤマカタバミも多く出てきた。東峰に着く。山頂でおにぎり1個食べる。

西峰への道は結構厳しく、梯子あり、ロープありの危ない道だ。ミスミソウの葉があるが花が出てこない。比良同様ここでも縁がないのかと、諦めの心境になった途端にあるはあるは多くのミスミソウに出会う。西峰に着く。40分のコースを60分かけて着く。必死になって探していたためのゆっくり歩き、また、写真を撮るため時間を要した。なお、結果論だが、花が多いので必死に探す必要は全くない。

西峰でさらにおにぎり1個食べる。ここから白い白山を見ることができた。幾分霞んでいるがあの形は白山に間違いないと確信する。

松尾寺への下りでもミスミソウを見ることができた。松尾寺から中山登山口までの里歩きは辛い。概ね1.Hr。

青葉山は白山とミスミソウの山と言い切っていいでしょう。素晴らしい山です。
5:30自宅を出て帰宅は15:00(車往復の時間は概ね4.5Hr) 現地で概ね5Hr(内、松尾寺から駐車場まで1Hr)

同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 03:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。