2015年09月17日

せっかちなひと

せっかちなひと
2015.9.14 京都西山・明智越えのルンルンコース


 せっかちなひとはわたしのこと。前回の記事でwindows7からwindows10はいずれというニュアンスだったのだが、きのうのうちに作業は完了。windows live mail からみのトラブルは落ち着いたかに見えたが、すっきりしない(メールのインポートができなかった、手動で実施したので被害はなし)。恐らくプログラムが再び壊れ(インポート関連)、再インストールが必要でしょう。家内のメールは問題なし。問題はないので当分はこのまま使い、いずれ再インストールまたはwindows10の持つメールソフトに切り替える。

 windows7のままで使うことを止めて切り替えた理由はwindows7自体が順調稼働(VAIOのwinDVDプレインストールが不可)ではなかったため。windows7のクリーンインストールもひとつの手であるが、インストール後のアップデートのみで半日かかるので、恐らく1日仕事になる。それなら最悪windows10のクリーンインストール(この場合はアップデートも知れているだろう)もするかと決めた次第。この場合はVAIOのプレインストールは不可となるのでソフトはほとんどがフリーソフトになるでしょう。

  きのう大津祭の綱曳きボランティアの採用通知?(孔明祈水山)が来た。今年で3回目となる。会社OBとしては2回目。楽しみです。年齢制限を設けつつあるとのことゆえ来年以降の参加は??です。

同じカテゴリー(ボランティア)の記事画像
人生いろいろ
変化点・転換点
大津祭のボランティア
ボランティア活動
会社OB活動の展開
会社OB活動の活発化
同じカテゴリー(ボランティア)の記事
 人生いろいろ (2018-05-11 07:47)
 変化点・転換点 (2016-10-12 09:39)
 大津祭のボランティア (2016-10-10 10:03)
 ボランティア活動 (2016-07-04 07:46)
 会社OB活動の展開 (2016-06-19 15:33)
 会社OB活動の活発化 (2015-12-06 04:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。