2019年09月15日

若狭車旅のリカバリー

若狭車旅のリカバリー
2019.9.13 青葉山が望める高浜町の海岸はサーフィンの練習場らしい

昨日の記事・若狭車旅は青葉山登山口以外は思いつきドライブゆえ、反省するとしたら、思いつきドライブはガソリンの無駄ということかな。

帰宅後コースを振り返ってみると、三浜展望広場への道は通行止め空山展望広場への車道はしっかりしているとのブログまであった。

次回は是非空山展望広場にチャレンジしましょう。実は広場に行く分岐まで行っていたが、標識はなく現場ではわからなかった。

早速、天橋立(山の展望台含む)とこの空山展望広場につき山用のGPSに登録した。次回は山用GPSも持参してミスのないようにする。

振り返ってみると、山旅と車旅は同じパターンで行動していることに気付く。山旅の場合、Aというコースに行き、分岐を見つけるとこれはどこに行くのかなと気にして帰宅後調べる。Bという峠に行くのかとわかる。もし、気になるコースなら何ヶ月後かに行っている。

今回の車旅の場合は展望広場があることを現地の地図で知ることができたので、出向いたわけだ。結果的には失敗だったが、三浜展望広場の一方の側は通行止めは確認できている。帰宅後、三浜展望広場のもう片方も通行止めを確認、空山展望広場は行けそう、しかも一方の出入口「通行止めの標識なし」は確認できている。

従って、次回はまず空山展望広場は行けるはず、三浜展望広場はもう片方の工事が終わっていれば行けるかも。
次回は300Kmは超えるドライブになりそう。

軽の新車は9/26に確定ゆえ、パジェロミニでの車旅となる。予定していた「さよなら車旅」(実績コースのドライブのつもり)は終了したつもりゆえ、最後のご奉公「舞鶴車旅」となる。

同じカテゴリー(車旅)の記事画像
車旅の面白さ
笹原さんのツイッターから
漸く湖東三山・雪景色
車旅・三島池
車旅・湖西
冬景色を撮る困難さ
同じカテゴリー(車旅)の記事
 車旅の面白さ (2024-04-05 04:34)
 笹原さんのツイッターから (2022-02-26 03:24)
 漸く湖東三山・雪景色 (2022-02-19 03:42)
 車旅・三島池 (2022-02-10 04:23)
 車旅・湖西 (2022-02-08 03:32)
 冬景色を撮る困難さ (2022-02-07 04:08)

Posted by まめちるたろう at 05:15│Comments(2)車旅
この記事へのコメント
好奇心が一杯?意欲が出てくるのは身体の調子も良くなってきたみたいですね。
パジェろミニでのお出かけくれぐれも気をつけて満喫してください。
Posted by ジュウべーです。 at 2019年09月15日 05:48
山に行けないから車旅をするしかないという寂しい状況です。
Posted by まめちるたろうまめちるたろう at 2019年09月15日 15:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。