2019年09月16日

ご近所の山へ

ご近所の山へ
2019.9.15 比叡山・ヤマジノホトトギス

昨日、膝の調子からして山は無理と思っていたのだが、青空の比叡山をみると、涼しいだろうなと無性に行きたくなってきた。

概ね5Hrで飯室不動ー横川中堂ー玉体杉ー西塔ー東塔ー本坂のコース。距離12Km 体感標高差550m 
膝を注意しての山行ゆえ、1.5倍くらいの時間をかけたつもりだったが、意外に時間をとっていない。通常の時間は概ね4:30ゆえ30分時間が長い。

膝は痛みというより疲れが残ったという状態、今週末の山まで休養です。

さすがに山は秋です。涼しい山行でした。初秋の花のヤマジノホトトギスも数輪、ミカエリソウは蕾でした。
下山後、家までの灼熱の地獄コースという様相であり、山とは雲泥の差。やはり里の暑さは異常、山は正常です。

ーーーーーーーーーーーーー
チャンネル桜の [討論】C国の侵略行為と香港・台湾・日本の未来[桜R1/9/14] は面白かった。習近*は急ぎすぎてアメリカの民主党まで敵にまわしてしまった。トランプさんは本気でC国潰し、ムンジェインは正体を見せすぎで、アメリカと日本を敵にしてしまったということ。一方、日本は香港・台湾に目が届かず(日本が相当C国に侵されている)と言ったところが結論かな。

千葉で台風被害が出た。災害が出る度に言っているので段々と自分にも嫌気がさしてきたが、政府と財務省は本当にバカだ。なぜ、災害対応やインフラへのお金を出し惜しみするのか?赤字国債にはならない、建設国債というもので資産で残る。
世の中は消費税を上げる前提で動いている、これもばかだ、不景気になる。法人税を下げても企業は海外に逃げる、法人税を下げて、収入の少ない人も満遍なく消費税を収める、給料は実質ダウン。悪循環の続行だ。マスコミは増税の対象外ゆえのんき。

同じカテゴリー(健康)の記事画像
日本の食糧事情
ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会)
ワクチンの注意書
今の医療は間違いか?
ワクチンの無効性
やむなく車旅を楽しむ
同じカテゴリー(健康)の記事
 日本の食糧事情 (2023-02-26 05:53)
 ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会) (2022-02-11 04:02)
 ワクチンの注意書 (2022-02-09 04:35)
 今の医療は間違いか? (2022-01-28 03:48)
 ワクチンの無効性 (2022-01-27 03:37)
 やむなく車旅を楽しむ (2022-01-22 03:54)

Posted by まめちるたろう at 04:14│Comments(1)健康
この記事へのコメント
政府に対する意見わたくしも同じです。
知ってしまってから、余計にです
本当に腹が立ちますね!!
Posted by ジュウべーです。 at 2019年09月16日 07:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。