2018年02月15日

便利な機能(one drive上のoffice soft)

便利な機能(one drive上のoffice soft)
2018.2.7 賤ヶ岳から山本山方面

先日紹介したOne Drive上でMicrosoft Office を実際に使ってみました。

まず、比叡山と延暦寺の説明用テキストをOffice softの入っていないMac上でExcelファイル(One Drive上)を作成。

次にOne Driveを活用して、Windows10パソコンでファイルを取り出し、KingsoftのOffice softで追加し、再び、One Driveにファイルを載せた。

次にOne Driveを活用して、Macパソコンで追加されたファイルをオープンして内容を確認した。

以上が実際に活用した事例ですが、いうまでもなくKingsoftのOffice softは使う必要は全くありません(今回は双方の相性を確認しただけ)。

メールを使って添付資料で送付も可能ゆえ他人とのやりとりも問題ないでしょう。

当然ですが、欠点はネット環境下でしか使用できません。また、機能に制限があるかもしれません(これは未確認)。

比叡山と延暦寺の説明用テキスト作成途上でいくつかの発見があった。

阿闍梨と大阿闍梨の違い。千日回峰行以外の3年籠山、12年籠山の籠山行の中身。三魔所の存在。大比叡の出どころ。最澄がなぜ多くの弟子を持てたか、などなど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なお、Macでは組み込みソフトでMicrosoft Office を閲覧できますが、編集はできません。従って、Mac上で動く Office Softを無料でゲットできたと思っていい。


同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

Posted by まめちるたろう at 02:57│Comments(0)ネットパソコン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。