2015年10月25日

ホームページ大幅改造

ホームページ大幅改造
2015.10.23(金) 北葛城・どんずる峯

 写真のどんずる峯は標高150mの低山。が、雰囲気は須磨アルプス並みの険しい様相となっている。

 ホームページ大改造といっても実態は2013年分の記録を「おじさんの山旅4」から「おじさんの山旅3」を実施しただけ。移動作業に時間を要するので大改造とした。

 そもそもなぜこのようなことをするのかについて説明せねばならない。わたしは無料というのが好きなので、無料ソフト・無料HP・無料ブログを愛用している。通常、無料HPは容量に制限があり、容量が増えてくると他の無料HPを探す事態となる。有料であれば1個のHPで済むのに、結果的には4個の無料HPとお付き合いしている。無料HP間の比較ができるので、不具合多発の無料HPとは即さよならする。これまでも二つの無料HPとさよならしています。

 わたしのHPは自分の行動記録そのものゆえ、相当不親切で人気はない。自己満足型HPの典型です。このため有料に切り替えるのはものすごい抵抗がある。

 最近、会社OBのHPからみで大いに考える機会を持った。特に維持作業の労力は大変なもので、世の中に更新していないHPは多く存在する。わたしは上記のような個人のHPの他、グループのHP(ブログ込み)の管理も担当している。グループのHPは関係する皆さんが期待しているのでタイムリーに更新し喜んでもらえることを原動力にしている。一方、個人のHP(本ブログも含め)は個人日記の公開を励みに自分の記録を残している。公開が前提でなければ恐らく継続できないと確信している。以前から言ってますようにHPもブログも写真アルバムとドッキングして自分の記録として残し、いずれ廃棄の運命にある。

追記; 無料ソフトの件
無料ソフトで最近気付いたことーー無料ソフトのインストールと同時にウイルスや知らないソフトがインストールされるケースがあります。インストールした日付の日に同時にインストールされたプログラムやサービスはアンインストールや停止などの処置をとるのが無難です。もし、判断ができないときはたとえば「ABCD」(プログラム名)で検索すれば、どんな種類のプログラムか必ずわかります。それで確認後処置すべきです。なお、サービスは「msconfig.exe」のプログラムを実行すれば、日本語表示の表がでてくるので対応できます。また、ウイルスソフトの実行も有効です。無料ウイルスソフトそのものに変なものが付いてきた実績もあるので、ネットで事前チェックしたり、思い切って、ウイルスソフトを切り替えて相互にチェックさせるのもいいかもしれません。


同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

Posted by まめちるたろう at 09:24│Comments(0)ネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。