2017年07月13日

ついに洗濯機ダウン

ついに洗濯機ダウン
2017.7.11 大文字山にて

我が家の洗濯機(2005年製)が遂にダウン。2-3年前にも修理を頼んだことがあったが、次回の修理はないよという宣言を受けていたようだ。--わたしの記憶にはない。

念の為、メーカーに修理をお願いした。修理センターからTELがあり、修理日程の調整と思っていたら、部品がなく修理不可の連絡。

洗濯という重要な家事ゆえ、早速、洗濯機の購入に行く。そんなに悩まずに、型落ちの店頭展示品を購入する。型落ちの購入実績は多くあるが展示品の購入は初めてかもしれない。

帰宅後、amazonでの価格(新品)を念の為調べると同価格ゾーンであった。

店頭展示品の購入は初めてゆえ、幾分かの不安はあるが6年間の保証付きゆえ、いいかと自分に言い聞かせる。折角の機会ゆえ展示品の品質を見守りましょう。

洗濯機と同様にそろそろ危ないという家電が多く控えている。高価なものではエアコンと冷蔵庫。自分の寿命もあるのでどうなることか。

同じカテゴリー(家事)の記事画像
最近の出来事(家まわり)
年越しのトラブル
すっかり秋とはまだ言えない
夏に向けた家の暑さ対策
テントガレージ
夏に備えて
同じカテゴリー(家事)の記事
 最近の出来事(家まわり) (2022-02-22 03:37)
 年越しのトラブル (2021-01-05 04:33)
 すっかり秋とはまだ言えない (2020-09-19 03:12)
 夏に向けた家の暑さ対策 (2020-08-05 03:56)
 テントガレージ (2020-06-17 03:16)
 夏に備えて (2020-06-09 03:56)

Posted by まめちるたろう at 06:28│Comments(0)家事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。