2020年06月17日

テントガレージ

テントガレージ
2020.6.15 大文字山・安祥寺川林道 ーー ムラサキカタバミ

遊休のテントをガレージの屋根に使って数日経過した。

なんせ古いテントゆえ、アルミフレームと屋根の布地を固定するマジックテープに不具合が出てきた。

屋根の布地とマジックテープを固定する小さな布は接着剤で固定されていたが、12箇所の小さな布は全て剥がれてしまった。このため屋根の布地とアルミフレームは全く固定されていない状態になった。

この状態で雨ゆえ、弛んだ屋根布に雨が溜まり、最悪の状態となった。このため、接着剤で補修することも考えたが、耐久性が?ゆえ、マジックテープのついた小さな布と屋根布を縫ってしまうことを考えた。もちろん新規購入ミシンを使う。幸いに高級なテントではないので布地は薄い、縫うことは容易だった。但し、以前にはなかったミシン糸が外から見えるようになったことは言うまでもない。

再び、屋根を設置した。とりあえずは問題ない。遊休品ゆえ、今度トラブル(ミシン目から破れるとか)があるときは廃棄となる。

但し、このテントガレージは娘たちからは不評である。体裁が悪い、きちんとした屋根を作れ、などなど。しかし、老夫婦は気にしない。今あるものを使い切りたいという願望がある。使えないなら放すしかない。不要品はできるだけ処分しておきたいと思っている。

ーーーーーーーーーーーー
最近よく見ている岩田温チャンネルとかSUGIYAMAチャンネルは面白い。岩田さんは都知事選の小池さんと宇都宮さんを酷評している。特に宇都宮さんはほとんど日本人の資格はなさそう。自民候補を立てれない自民にいまの自民の弱さがある。またSUGIYAMAさんは芸能人とは言え指原さんの有能さ(拉致問題)に拍手を送っている。
ーー 追加 AM6:40
C国の不確かな情報だが、首相は辞任、北京は緊急事態・3万人隔離(コロナ)とのこと。

同じカテゴリー(家事)の記事画像
最近の出来事(家まわり)
年越しのトラブル
すっかり秋とはまだ言えない
夏に向けた家の暑さ対策
夏に備えて
安価家電について
同じカテゴリー(家事)の記事
 最近の出来事(家まわり) (2022-02-22 03:37)
 年越しのトラブル (2021-01-05 04:33)
 すっかり秋とはまだ言えない (2020-09-19 03:12)
 夏に向けた家の暑さ対策 (2020-08-05 03:56)
 夏に備えて (2020-06-09 03:56)
 安価家電について (2020-06-01 03:08)

Posted by まめちるたろう at 03:16│Comments(0)家事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。