2019年11月26日

日本の政党を考える会

日本の政党を考える会
2019.11.23 京都府立植物園

たまたま「政党DIY」の作った「日本共*党云々」という動画をみた。

元党員の篠原さんがゲスト、「政党DIY」は日本にどんな政党が必要なのかなを考える会のようだ。
KAZUYAさん(KAZUYAチャンネルなどで登場) 神谷さん(CGS番組で登場) 渡瀬さん がメインキャスター。

篠原さんの話を聞きながらどんな政党を作ればいいかなを若者の視点で考えている。

基本(どこまでを基本とするかは?)は同じだが、細部については党議拘束に縛られないフリーな政党が良さそうというのが結論とみた。N国党のような政党も一つの見本。

篠原さんの体験で窮屈な政党は共*党、民主党及びその分派。自民党が自由度は高いが党議拘束がネック。

神谷さんがなんとか政党を立ち上げたいと思っているが、どういう政党にすべきか悩んでいる結果がこの番組となっているようだ。KAZUYAさんも自民党に不満を持っているが代わりの政党がいないという悩みがある。

チャンネル桜の水島さんも新しい政党を作ろうとしているが現状、頓挫している。沖縄の我那覇さんも同じ考え。それでも同じ政党にはならないというのが端から見ると苛立たしいが、何かが違うのでしょう。

今の自民党内に内ゲバ風の団体ができたが、最終的には党議拘束に縛られるので単なるポーズという厳しい意見をKAZUYAさんがクールに言っている。

逆に言えば、党議拘束という足枷を取れば自民党も生まれ変われそうな気もする。そしてそれができないのが今の自民党ということだろう。

同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

Posted by まめちるたろう at 03:56│Comments(0)ネット政界
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。