2021年02月27日

冬の終わり

冬の終わり
2021.2.23 山友から入手(京都植物園・カワセミ)

段々と冬の終わりを迎えようとしている。

今年は雪が多いと読んでいたが、滋賀では結果的には大したことはなかった。

駐車場のテントの屋根を外したのは年末の1回だけ。今年に入ってからは外した実績はない。

山でスノーシューは1回(賤ヶ岳)、アイゼンは2回(綿向山と比叡山)だけ。少ないなと思ったが、よくよく考えると単に行く回数が少なかっただけと気づく。加齢に伴う回数の減少に過ぎない。

北で雪が降った時、わざわざドライブ(敦賀まで)に出かけた。従来はクルーガーという適当に大きな車だったが、今は軽自動車であり、やはり怖いなと感じた。いい経験をした。降っている最中ゆえ、一層怖さを感じたと思う。降っている最中はできるだけ避けたいなと痛感した。

ーーーーーーーーーーーー 単なるぼやき
非常に情けないと思うが事実である。トランプさんが大統領に復帰すれば日本が変わることを期待できる。本来、自立した国ならありえないことだが事実だ。

今の日本の政治家には何も期待できない。周りが変わることで日本が変わることを期待するしかない。アメリカとC国だ。C国はC共がなくなる夢を抱いている。こんな日本を恥ずかしいと思わない政治家・官僚たちは本当に情けない。せめてK国には強行姿勢で臨んでほしいが、聞くところによれば、はん日の大使が着任したらしい。なぜ拒否できないのか、本当に情けない。ウイグル問題も無言。

ーーーーーーーーーーーー復帰が待たれるトランプ
なるとさん; 3/4 何かありそう
連邦ニュースさん; 3/4 何かありそう
張陽さん; アメリカの司法はやはり壊れている
4:50 及川さん: カナダもジェノサイド認定

同じカテゴリー(まとめ)の記事画像
漸く一段落
ブログ開始から12年
世界の動き 1227
新しい時代に向けての改革
今の関心事
生きがいのある人生って
同じカテゴリー(まとめ)の記事
 漸く一段落 (2025-02-03 08:45)
 ブログ開始から12年 (2024-10-07 11:10)
 世界の動き 1227 (2023-12-27 12:51)
 新しい時代に向けての改革 (2023-04-17 05:52)
 今の関心事 (2023-03-25 09:27)
 生きがいのある人生って (2022-09-16 08:49)

Posted by まめちるたろう at 04:19│Comments(0)まとめ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。