2018年06月09日

本箱の整理

本箱の整理
2018.6.8  お犬様の破壊活動 簡易タタミの損傷

最近、本の購入が増えてきたので本箱を整理した。

当然、何かの処分が伴う。対象は一時好きだったK-POPやアメリカの女性歌手(マライアキャリーなど数人)など私の購入したCDが対象。他にもUSB接続のDVDドライブ(ブルーレイドライブがあるので不要)など。カラオケ用のCDやクラシックCDは保管継続。

CDはアマゾンの買取のルート、DVDドライブはご近所の買取店。

DVDドライブは予想に反し数百円で売れる。ニコニコです。

CDは結構ややこしくて本人確認(結構複雑)後、買取可否決定ー買取価格決定となるので数日要するようです。CD14枚いくらになるのでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ニュースの入手ルートとして、Yahooニュースとサンケイデジタルを考えていたが、AbemaTVもあるなと思い直し、現在はAbema TVを裏で聞いている(裏で聞けるからいい)。使い分けることになるでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高齢者の交通事故につき、私も該当しそうなので警察庁の交通局やそれらを分析したURLなどで少し調べてみた。

https://www.npa.go.jp/toukei/koutuu48/H29siboubunnseki.pdf 交通局
https://stonewashersjournal.com/2016/11/30/accident/ あるひとの分析

私の理解は、若者と高齢者は免許取得者あたりの交通事故件数は若者が多いが、高齢者は死亡事故を伴う場合が多い。
若者は運転未熟、高齢者は認知症などの運転能力の低下。
結論的には運転能力の低下を悟った時点で免許の返納です。それを失すると最悪ですが、認知症の域にくるので他人からの指摘しかない。

同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

Posted by まめちるたろう at 05:19│Comments(0)ネット家事音楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。