2020年04月17日
108兆円はどうなる

2020.4.15 マキノ高原ーニリンソウ
久しぶりに西田節を聞く。
本当に実現するならいい内容でした。真水(国債と見てもいい)は現状16兆円だが、無利子貸付分で返済不可なら、国が面倒見ることで安倍さんにいい返事をもらっている、ということらしい。もし本当なら真水は100兆円くらいとなるとのこと。とりあえず信じておきましょう。
赤字国債は国民の手に移る(貸付分がチャラ)だけであり、実質赤字ではない(日本トータルでは)と明確に発言されていた。財務省が絡むので実現するかどうかはまだまだ安心できず。
V字回復には消費税も撤廃と言っていたが、麻生さんの発言では絶望的ゆえ、要はV字回復はないということ。
ーーーーーーーーーーーーー
水間さん記事続報 その1 その2
メイカさん情報も組み込んでまとめると、C国ではパスポートを取り上げる事態となっているので、それなりの人たちは何とか早めにC国を出たいという状況にある。水間さんが法務省と折衝し、特段という注釈の不適切さ等を議論。確かなことはC国籍の人が日々30人前後入国していること。
これを受け、大塚さんを通じ国籍と人数の開示を要請中だが、官僚としては言えない事情(大物が絡む)があると見られ、安倍さんに要請する必要あり。また、小池都知事には陽性になった人の国籍開示と人数を確認中だが、調査中という返事で期限の明示はない。
アメリカなど8カ国が国際司法裁判所にC国を訴えるとのこと、証拠書類は3000通に及ぶ、日本が訴えることは無理だろう。
チャンネル桜;水間さんへの異論 ーーー 「三千人は誤報を認めよ」に尽きる。でも現時点、連日30人、入国していることはあまり気にせず、2−3月に比し減っているという言い方。視点がちがう。水間さんはいままだ入国していることを問題視、水島さんは入国禁止は遅すぎた台湾並みに入国禁止にしてほしかったことをまだいう。
今回たまたま、保守同士の「喧嘩」を見てしまった。相当根が深そうだ。まとまってほしいが双方うずうずしている様子ゆえ無理そう。