2019年10月02日

北陸車旅 その2

北陸車旅 その2
2019.10.1 新潟・恋人岬から米山(1000m)と8号線(赤い橋)

9/30の行きは用事が主目的ゆえ、ひたすら目的地に行き、用事を終えた後は柏崎で福浦八景の二つを巡り宿に着く。

昨日の10/1は海岸沿いの8号線で富山県境まで行き、後は高速で富山、富山でいつもの用事を済ませ、高速で滋賀に戻るというプラン。

予定通り終える。但し、道路工事が高速道路と一般道で盛んに実施されていた都合で観光地巡りに若干の不都合もあった。

終わっての結果、AM9発でPM8着ゆえ概ね11Hrの車旅で距離は600Kmくらいだと思う。燃費は17.5Km/Lで17Kmの大台を超えた。

なぜか高速は混んでいたのでクルーズを使うつもりが使用せず。下りでのシフトダウンはあまり理解していないが問題なくできた。

ホテルでの美味しい夕食と朝食のためか、昨日は昼食不要で夕食のみという一日二食を実際に体験。いいことなのか悪いことなのかは?だが、一食浮いたのは事実。

高速とか長時間運転の感想は昨日の記事と同じで変わっていない。ナビの設定の不具合も要改善。

これで2日間のハスラーによる車旅は完了。累積距離は1100Km(6日目、9/30-10/1の2日で1000Km)となった。近々ディーラーに不具合点を報告する。

同じカテゴリー(車旅)の記事画像
車旅の面白さ
笹原さんのツイッターから
漸く湖東三山・雪景色
車旅・三島池
車旅・湖西
冬景色を撮る困難さ
同じカテゴリー(車旅)の記事
 車旅の面白さ (2024-04-05 04:34)
 笹原さんのツイッターから (2022-02-26 03:24)
 漸く湖東三山・雪景色 (2022-02-19 03:42)
 車旅・三島池 (2022-02-10 04:23)
 車旅・湖西 (2022-02-08 03:32)
 冬景色を撮る困難さ (2022-02-07 04:08)

Posted by まめちるたろう at 04:40│Comments(0)車旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。