2016年01月08日

ブログスタイル変更 その3

ブログスタイル変更 その3
2016.1.8 CSS入門編の成果

写真はついに「HTML&CSS超入門」の最終ページに到達した証拠の写真

本ブログのスタイルを変更するための勉強も本日で終わった。1/4にスタートして1/8に終了証書をもらう。
背景は1/5には変更を終え、他の関係するブログ(クラスやハイク)も背景は変更を終えた。ここで終えるつもりがずるずると本日に至る。勉強はMAC上でテキストエディタ「mi」を使用。本のとおりに打ち込み、いろんなトラブル(ミスの打ち込みに気付かずオロオロが頻発)を経てトップの画面をゲットした。

ホームページの作り方の自分なりの整理は下記の通り
1. ホームページビルダーのようなソフトを用いて作成(各種ブログに付属のエディターも含む)
2. テキストエディターを用いHTMLファイルでホームページを作成する
3. テキストエディターを用いHTMLファイル&CSSファイルでホームページを作成する

今回は1の常連者(わたしのこと)が2と3の勉強をしたということ。今後どうするかといえば、ホームページビルダーでCSSの活用をしてみるかと少しは意欲がでてきた。ホームページビルダーでCSSエディタ(付属ソフト)なるものを使ってみるかと色気を出したということ。

HTMLファイル&CSSファイルを少し知っている、全く知らないではホームページビルダーのようなソフトの扱いが全く異なってくる。たとえば、以前に紹介した「lightbox」はHTMLファイルの扱いを知らないと扱えないかもしれない。今回の背景変更も対応が早くなるでしょう。

以前に紹介した会社OBのホームページのトップの改定作業はすでに終わっている。その後、他の支部のHPを閲覧していると、このCSSの技(ホームページビルダーのCSSエディタを使っているかも?)、デザインも含めどんどんレベルを上げていってるようです。どうみても、「置いてけぼり」の立場になっています。そろそろ身の引きどころなのでしょう。


ブログスタイル変更 その3
2016.1.8 参考;この文(+写真)がベース、CSSファイル作成(デザインを決める)でトップの写真に

同じカテゴリー(好きなこと)の記事画像
信じるものが救われる
パソコンの更新を決める
趣味・パソコンとのお付き合い
最近のパソコン周辺の出来事
GPSの話題
映画・ライムライト
同じカテゴリー(好きなこと)の記事
 信じるものが救われる (2021-11-10 03:30)
 パソコンの更新を決める (2021-05-25 04:08)
 趣味・パソコンとのお付き合い (2020-10-23 04:22)
 最近のパソコン周辺の出来事 (2020-08-08 15:19)
 GPSの話題 (2020-06-15 04:50)
 映画・ライムライト (2020-06-05 04:14)

Posted by まめちるたろう at 11:21│Comments(0)好きなことパソコン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。