2021年05月25日
パソコンの更新を決める

2021.5.23 比叡山・山頂のクリンソウ
パソコンの更新を決めた。
きっかけは他人のパソコン購入。色々調べる中で、結局はCPUが決めてと認識した。メインパソコンの今の用途(文書作成、HP作成がメイン)からして、なんの不具合もないが、早いパソコンには縁がなかったので願望が思い切り強い。特にこれまでは速さではなく、安価パソコンを追求してきた経緯がある。これに飽きたに尽きる。
当初はwindowsに拘って探した。でもよくよく考えると最も使用頻度の高いパソコン(ネット、メール、ブログ作成)はMAC パソコン(2014年製)だとふっと気づく。MAC パソコンは最近進化し、無茶早くなったと記憶。しかも、スマホのCPUからの逆輸入らしい。言い換えるとスマホのCPUがパソコンのCPUを上回ったとのこと。アップルのCPUがインテルのCPUより良くなったということらしい。
しかもスマホのアプリが使えるということなので、スマホのない私にとっては大いなる勉強にもなる。もちろん i-phone前提の話だが。
古いMAC は娘に譲渡する。これは私のいつものパターン。娘たちはほとんど手持ちのパソコンに不満はない。これの代わりに性能のいいパソコンがゲットできるわけだから不満のはずもない。まして、今回は i-phoneを使用中の娘ゆえ万々歳のはず。
私は早いMAC を入手し、娘は i-phoneと相性の良いMAC をゲットできることになる。しかも、古いMACだが、SSDでCPUもcore i5 (i5-4260U)。PASSMARKは2600ゆえ、我が家では標準だ。
まずはnew MACをゲットし、立ち上げ、データの移行、古いMAC のクリーンインストールなど嬉しい仕事が控えている。
ーーーーーーー
黄色いベストさん; ワクチンで死亡率増加。
かなみさん; 地球の反転ではなく地軸の傾き変化で火山活発
MIYOKOさん; PCR検査機にすでに判定が記入済みとはどういうこと
momさん; ワクチンで変異ウイルスを生む
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。