2020年08月21日
無料Office使いこなし

2020.8.19 鏡山ーサギソウ
Libre Officeの使いこなしで幾分苦労というか、諦めの部分もある。
そもそもLibre Officeも安定版v6.4.6と最新版v7.0.0の2種があり、安定版を選択。
コピーするときの異常動作、角という文字の綴り間違い、色目の不具合の3点位は見つけている。
これと比較するとC国ソフト・KingsoftのOffice softの優秀さを痛感する。気づいた不具合はない。
とりあえず、安定版の最新バージョンに変更して様子見のつもり。様子見と言っても使いこなすつもりの結論に変化はない。苦情は言うが、見切りをつけるつもりはない。最も気にしているのが、受け取り側の不満だ。私の場合は原則PDFファイルでのメール送信だが、山のグループの会報誌原稿の場合は WORD文書となっているのでこれのみが不安材料。上の不具合で言えば、角の綴り間違いがどう反映されるのかが?? 相手は無論Microsoft Offceと思う。
ーーーーーーーーーーーーーー
水間さんの真実解明シリーズが始まった。一回目は尖閣問題。要はC国や台湾の公式資料がどう表現していたかと言うこと。水間さんは大学や図書館に行って資料を探し当てている。そして、それを議員に示し、国会などで披露させている。このあたりが水間さんの人を動かす力のあるところだろう。彼が水島さんなどをビジネス保守と言って侮蔑するのはよく理解できる。水島さんはネットで発言し、デモや講演会を企画するだけ。水間さんの発言は過激だが、間違いなく人や国を動かしている。
徴用*問題、慰安*問題、靖国参*などいずれも決定的な記事(ほとんどが新聞記事のはず)でK国やC国の嘘を暴いてくれるはず。最も大半がA新聞が発起人と言う重要な役割を果たしている。いずれもすでに出版された本(絶版もある)の電子媒体による公開だ。