2020年06月25日

ボルトンの暴露本

ボルトンの暴露本
2020.6.24 比叡山ーー ヤマボウシ

この時期の発行ゆえ選挙が絡んでいるのでしょう。

英語版ゆえ私が読んだ感想ではない。いくつかの感想を聞かせてもらった(KAZUYAさん)後の感想だ。和訳になっても買う気はない。他の感想(及川さん)

日本の米軍基地、ムンジェインのこと、北の指導者のことなどのやりとりが浮かんでくる。ボルトンさんは典型的なタカ派ゆえにその視点からトランプさんを評価する。一方、トランプさんは商売人ゆえ、当然ながらその場その場での発言は違ってくる(変える)でしょう。ある場面では、常識外れ(米軍基地負担)と思い、日本の負担が軽いと言い、ある場面では、北の指導者に話を合わすだろう。ムンジェインには言いたいことを言ったようだが、ムンジェインが聞き入れない、とわかればほっておくなどなど。ケースバイケースの対応と読んだが、変節を非難する人も出てくるだろう。

トランプさんがどんな発言したとしても、今やっていることは正しいと思う。マスコミは叩くところが多いのでじっくり攻め方を考えているでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
日本を代表する大企業の姿。言葉がない。愛知県知事も然りゆえ、納得するが、他の言葉がない。

同じカテゴリー()の記事画像
UFOの本など
元FBI捜査官デソーダ
宇宙にかかわる本
本を購入するが本棚に & アメリカ情報
日本の歴史
「天皇の国史」を読み始めた
同じカテゴリー()の記事
 UFOの本など (2021-10-19 03:42)
 元FBI捜査官デソーダ (2021-07-19 04:08)
 宇宙にかかわる本 (2021-03-25 04:06)
 本を購入するが本棚に & アメリカ情報 (2021-01-23 02:45)
 日本の歴史 (2020-10-03 04:39)
 「天皇の国史」を読み始めた (2020-09-27 04:56)

Posted by まめちるたろう at 04:47│Comments(0)世界の動き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。