2021年05月28日

MAC本体更新作業 その2

MAC本体更新作業 その2
2021.5.26 福井・深坂古道

apple IDについてはその後、数時間は悪戦苦闘した。アップルに質問してもいいが面倒ゆえ、再度、クリーンインストールでOSを立ち上げた。立ち上げは教わったのでベテランの域。今回はコンピューターアカウントのみの設定でできる限りの設定を終えた。apple IDは受け手でやってもらう。

結局、今時風に本人確認ができないと進まないようになっている。したがって、受け手でやるしかない。

windowsも複雑化していたが、これほど苦労したことはない。従って、appleの方がガードが堅いということだろう。

本テーマの顛末は変化して、macは孫に、新品のWindowsが娘に行くことになった。従って、今後はmacのフォロー(apple ID設定に伴う仕事)とWindowsの購入・設定という仕事が残った。

実は、Windowsパソコンの購入も終えた。納期は2ヶ月だ。うちの家族ではWindowsで最速マシンとなる。最新のmacと同程度(Passmark上)。Windowsは現時点人気のDELLの機種。結局のところ、ここ1年相当でHP、東芝、DELL、macを他人分含め、4台購入したことになる。

DELLは他人様のトラブル対応で扱ったことはある。購入したのは初めて。

ーーーーーーーーー
ストーンさん; 今の心構えのような提案、ワクチンうった人もめげるな。
369世界さん; 6月には20万円小切手が届く。なぜでしょう。
7:00 ロシアの公共放送がビルゲイツの悪事を暴く。ローマクラブの人類削減計画にまで遡る。

同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
今年のまとめ その5(パソコン編)
ブログの振り返りで学んだこと
windowsのフォルダとファイル
パソコン周辺の話題など
windows11への対応
いろんなことが起きてませんか
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 今年のまとめ その5(パソコン編) (2021-12-17 03:31)
 ブログの振り返りで学んだこと (2021-11-22 03:07)
 windowsのフォルダとファイル (2021-11-08 03:44)
 パソコン周辺の話題など (2021-11-03 03:36)
 windows11への対応 (2021-10-07 03:56)
 いろんなことが起きてませんか (2021-09-18 04:01)

Posted by まめちるたろう at 03:26│Comments(0)パソコン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。