2021年08月24日

フラットアースを再び

フラットアースを再び
2021.8.20 嶺北・白山平泉寺

愛さんの記事を見て再びいくつかのフラットアースのチャンネルを見た。中村さんクルーニーさん

まだ、いくつかの記事を見たいので結論は後日改めて。やはり、南回帰線の長さが?、南極大陸に制限が多い、というのが決着のポイント。面白いのは航路が一見曲がりくねっているようでフラットアース説で見れば最短距離らしいということ。

フラットアース説では宇宙は存在しない、閉鎖空間だ。これは他の惑星や宇宙人を否定するお話になる。とすれば悪い宇宙人とか良い宇宙人の話もない。銀河連合もない。

宇宙人の存在を認めている人は地球は球体と言い切っていると思う。とすればどこにフラットアース説の弱点があるのだろうか。面白い。宇宙の存在を主張するにはフラットアース相当のフラット惑星がいくつも連なっていることが必要。

今ひとつの話題はイチベーさんのこと。昨日ふたつの記事を紹介した。

彼は俳優さんだ。従って、多くの俳優さんとお付き合いがあり、そのこともあって、ゴム人間ゴム人間と話してきた事情がある。今ひとつの特徴は彼の付き合いの広さ故に多くの情報を入手できるということ。極端な例では、通常の人では接触できないような秘密組織の人とのコネもあるようだ。そしてまさにここがアンチの人にとってはとんでもない情報であるが故に信じられない話になっている。当然ながら彼は利用されるケースもあるはず(味方をも欺く場合)。彼のファンもそこもわかっている。でもなんとなくトータル信頼できるということだろう。私も含めて。

今、トランプ側の事情はイチベー情報(厳密にはイチベーさんに集まる情報)かジュディノートしかない。この事情で大いにあてにしている。

今ひとつ、最近気づいたことだが、ブログでもYouTubeでもトランプサイドに立っているが、よくよく聞いてみると、または読んでみると、これまでと違う内容だなというのがわかる。残念ながら、どちらが真実かの見極めは時間がかかる。西日本の豪雨は光側とかタリバンが資金不足でアヘン作りなどなど、が事例。いずれ真実はわかるだろう。

ーーーーーーーー
愛さん; 再びフラットアースを取り上げる

同じカテゴリー(宇宙)の記事画像
夏場の太陽はきつい
UFOと宇宙人
南極大陸・ブラタモリ
面白いお話
青い空
フラットアースの面白さ その2
同じカテゴリー(宇宙)の記事
 夏場の太陽はきつい (2022-08-13 17:44)
 UFOと宇宙人 (2022-02-14 03:47)
 南極大陸・ブラタモリ (2022-01-10 04:13)
 面白いお話 (2022-01-09 04:03)
 青い空 (2021-12-31 03:50)
 フラットアースの面白さ その2 (2021-11-17 04:23)

Posted by まめちるたろう at 04:31│Comments(0)宇宙ネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。