2017年06月02日

東海自然歩道・岩間寺から醍醐寺

東海自然歩道・岩間寺から醍醐寺
2017.6.1 岩間寺への道

東海自然歩道で岩間寺から醍醐寺へのコースが設定されている。

偏屈人間ゆえ、素直には行かずバリエーションルートを自分なりのコースとしていた。奥宮神社ー東笠取ー清滝宮ー西笠取ー本宮ノ峰(山城50山のひとつ)ーユーレイ峠ー醍醐寺が大まかなコース。

今回、山のグループで別のリーダーが東海自然歩道を素直に行くコースを設定し、その下見に同行した。当方からは車道ではない古道を紹介する(清滝宮から東本宮)とともに、本来の東海自然歩道をお付き合いさせてもらう。黒出から上醍醐への道は初体験だ。いいコースだと感心。

終わってみれば15Km 6Hr 累積標高差700mくらいと結構ハードな山行でした。醍醐の駅でおいしいビールが飲めました。

山のグループの実施日とOBのハイクがダブッているので本コースのお付き合いができないが、今回の下見をベースにコース設定されるでしょう。

今回の山行で思ったのはやはり東海自然歩道を素直に体験しておくべきだなということ。やはり経験者が選定したコースゆえにいいコースのように思える。本来のコースを知ってのバリエーションコースだと思った。

今年、宇治に車で行き、帰りは西笠取から石山まで狭い道を車で走ったことがあり、この近辺の土地勘がぐっと増した。この経験はこの東海自然歩道の歩きの楽しさを倍増させてくれるから面白い。

同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 06:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。