2020年07月27日

湖東・車旅ー蓮を求めて

湖東・車旅ー蓮を求めて
2020.7.26 琵琶湖の蓮(長浜)

きのうは6時発で11時帰宅ゆえ、概ね5時間のひとり車旅。

行先は湖東の長浜の早崎内湖近辺の湖岸や公園などをうろうろ。ここ2-3年は長浜の蓮を観賞しに出向いている。朝早いので日曜だが、渋滞もなく1Hr強で目的地に着く。

時々小雨もぱらついている。蓮以外にも好きな湖岸の雰囲気を撮りたいのだが、パーキングがあるところは湖岸の雰囲気がいまひとつ、湖岸のよさそうなところはパーキングがないとか、小道がない。

実は湖岸沿いにはいくつかの公園がある。ところが、手入れはほんとんどされていない。景気のいいときに作った公園なのでしょう。その後は予算もほとんどつくことなく放置状態なのでしょう。湖岸沿いに散歩道でも作れば結構利用されると思うのだが、既存の公園すら維持できない状態ゆえ望む方に無理があるでしょう。

春にもこの近辺にきているが桜の並木道とかハマウルシとか名前も忘れた花とかでウォーキングも楽しめる。但し、車道沿いの道であり、湖岸沿いではない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
トピックを3つほど
一つはC国で大株主が自社株を売却しているのに株価が高いという変な状況にある。買うのは恐らく一般大衆ゆえ、後日の反動が怖い。

いま一つはC国を取り巻く環境が厳しいなか、K国が年内に周**を国賓として呼ぶ手配をしているらしい。二階さんも同じようなことをを画策しているので笑える話ではない。いかに世界の動きとずれているかが全く認識できていないということだから、どれほどC国支配が進んでいるのかと大いに感心する。

三つ目はあのニューヨーク タイムズのこと。反トランプのスタンスははっきりしていることは以前より記載済みだが、香港でも浮いているようだ。アメリカの新聞はスタンスがはっきりしているので気持ちがいい。まさか日本のように、公正中立を綱領に組み込んではいないでしょう。

同じカテゴリー(車旅)の記事画像
車旅の面白さ
笹原さんのツイッターから
漸く湖東三山・雪景色
車旅・三島池
車旅・湖西
冬景色を撮る困難さ
同じカテゴリー(車旅)の記事
 車旅の面白さ (2024-04-05 04:34)
 笹原さんのツイッターから (2022-02-26 03:24)
 漸く湖東三山・雪景色 (2022-02-19 03:42)
 車旅・三島池 (2022-02-10 04:23)
 車旅・湖西 (2022-02-08 03:32)
 冬景色を撮る困難さ (2022-02-07 04:08)

Posted by まめちるたろう at 04:50│Comments(0)車旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。