2017年12月16日

2017年総集編 その4

2017年総集編 その4
20174.12.13  昼の寝床でくつろぐ

本日からは従来とおなじテーマのまとめです。部屋の模様替え(リサイクルショプ)、関東旅行、ブログやHPの更新、電気製品などの寿命、韓国ドラマとK-POP、台風被害、パソコンOSの更新、山行継続のうちで今回はパソコンOSの更新とブログやHPの更新の2点。

パソコンOSの更新; windowsパソコンは3台(内1台はTVスティック)ともWindows 10 Fall Creators Update(Ver.1709)に更新済、このおかげでノートパソコンは2台とも既設ソフトでのバックアップは不能となり、やむなくフリーソフトで実施中。ホームページビルダーの立ち上げ時間が長くなったように思うが我慢して使用中。
MACは最新のmacOS High Sierra で稼動中。フリーのメンテソフトが動かなくなるトラブルを招いたが代替のフリーソフトでカバーしている。
タブレットはandroid5.1 のままで更新不可のようです。つい先日、不調となり、初期化で対応。日本語への切り替えで苦労したが、以前より早くなったように思える。購入時点のアプリとは異なっているので、販売店は出荷時点でさらに操作していたようです。

ブログやHPの更新; ブログは新規に立ち上げた「比叡山を歩こう会」(ご近所の山のグループ)を追加したので、ブログは個人、ハイキング2、老人大学クラス1で4つとなった。いずれも無料。
HPは2017年分で「おじさんの山旅4」が限度を越えそうになったので、既存のHPの空きスペースも活用し、なんとか乗り切った。新規に2018年のHP分も確保したので、おじさんの山旅シリーズは1 3 4 6 7 の5つのHP(1と3は容量限界ゆえメンテは不要)となった。さらに既存の山のグループKKGのHPひとつ、会社OBの支部HP(有料)も担当ゆえ、7つのHP(2018年では実質4つ)を担当中。個人管理のHPはいずれも無料。

パソコン関係でその他; 7月までは暇ができたらパソコンゲームをやっていた。マージャン、花札、トランプなど。が、夏以降YouTubeで忙しくなり止めてしまった。TVニュース代わりにYouTubeを見ようとすれば2Hrは必要。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今読んでいる本は「危機こそ僕らは甦る」(青山繁晴著)、 数ヶ月前にも読むことをトライしたが、興味が持てなくて中断。数日前から再度始めから読んでいる。まだ途中だが、憲法と国連と天皇のところが終わったところ。
憲法で気になるところは、日本国憲法がアメリカの意向(兵器を持たせたくない)で国際法に違反している点、
国連は日本専用の言葉で英語の直訳では連合国(United nations)です。要は戦勝国の集合体、日本は敗戦国ゆえ常任理事国への道は遠い。
天皇については「民のかまど」(ネットで検索可能、神話説もある)の話は印象的でした。今の天皇陛下が地震の被害地、台風の被害地に行って慰問される意味が当時の政治家(村山元総理とか菅元総理)と違うような思いがしました。被災地の人が天皇陛下や皇后陛下と会って涙を流すことが漸く理解できました。国家が「君が代」であることもなるほど理解。
「民主主義というのは民が主」ということで日本ではすでに実施されており、戦後アメリカからもらったものではないという意味も理解できました。

青山さんは癖があると思う。自分の思いを共有して当然という考えがある。これが災いして娘の一人はアンチ青山、私は思いは同じゆえ青山シンパの末席の末席でしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日のニュース女子の続き; 制作したDHCテレビ(放送内容の一部の不備は認めているが、大筋は続編で立証)はBPOの記者会見への参加が拒否されています。質問も弁明の機会もなかったようです。今のマスコミの視点はなぜか沖縄の反基地闘争の恥部は明らかにしてはいけないことにある。従って、取り上げた時点でアウト、その内容が嘘と言うためにBPOの出番となった。極めて単純なお話でした。

同じカテゴリー(まとめ)の記事画像
漸く一段落
ブログ開始から12年
世界の動き 1227
新しい時代に向けての改革
今の関心事
生きがいのある人生って
同じカテゴリー(まとめ)の記事
 漸く一段落 (2025-02-03 08:45)
 ブログ開始から12年 (2024-10-07 11:10)
 世界の動き 1227 (2023-12-27 12:51)
 新しい時代に向けての改革 (2023-04-17 05:52)
 今の関心事 (2023-03-25 09:27)
 生きがいのある人生って (2022-09-16 08:49)

Posted by まめちるたろう at 04:23│Comments(0)まとめ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。