2018年07月02日

6年振りの近江八幡・繖山(きぬがさやま)

6年振りの近江八幡・繖山(きぬがさやま)
2018.7.1 繖山 オカトラノオ

きのうの朝、なぜか繖山に行くことにした。実績コースは北腰越から山頂を経て猪子山へのコース。

以前より風土記の丘からのコースとか観音寺城跡から南腰越に下るルートも気になっていた。朝行こうと思い立つ。

結果的には企画コースの5割の出来だったが、別のコースでガイド可能コースを見つける。

観音寺城跡については本丸以外は関心事でなかったのだが、今回、予定外の平井丸ー池田丸ー大石垣に入り込んだことで一気に関心事が増えた。帰宅後に観音寺城跡を調べて城跡の1/3しか通過しなかったことを知った。

幾分勉強不足を後悔したが、予定のコースに行けなかったために違うコースを見つけたわけだから出来は5割だが、成果は8割としましょう。

新しいコースは、風土記の丘ー山頂ー観音寺跡本丸ー平井丸ー大石垣ー車道ー峠ーP226-南腰越 です。通過していないルート込みですが、入り口と出口を確認したので行けるでしょう。このコースは観音正寺は通過しないので入山料の500円は不要です。(きのうは入山料支払いで千手千眼観音菩薩とご対面しています)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏場を迎え2010年製大型冷蔵庫がダウン。10年保証ゆえ修理に多くの費用がいると思えないが、場合によっては買い替えも検討せなばならないかもしれません。修理に来る(一週間後)まで中身を一掃するつもりで買い物なしストック品の消費に全力投球です。もう1台の小型冷蔵庫(夏場は大好きなスイカ用)が活躍中。

先日紹介した武田邦彦さんがトランプさんのことを誤解していたと言っておられました。誤解を解いたのは藤井厳喜さんとのこと。武田さんは元々アメリカのような大国にいい印象は持っていない(日本の占領政策含め)、その延長でトランプさんを見ていたようです。

同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 04:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。