2019年04月28日
漸く落ち着いた我が家

2019.4.20 京都北山・シャクナゲ
家のメンテのため、家が足場で埋もれていたが、一昨日漸く撤去され、シャッターもオープンとなり、昨日は久しぶりに明るい我が家となった。
外壁は幾分明るくした。そもそものきっかけはベランダの壁面のペンキ落ち。2回の塗り直しも効き目なく、下地の材料からの手直しとなった。この時に足場が必要とのことゆえ、ついでにしては大掛かりとなるが、外壁も塗ることになった次第。
外回りの整理もほとんど終わり一段落したのでホッとしている。
その他の話題
不整脈は合う薬も見つかり、あとは欠かさず死ぬまでお付き合いするという嬉しくない状態が続く。このおかげでゆったり眠れそうだし、よしとしましょう。山でも有効と信じましょう。
昨日から大型連休のスタートです。サンデー毎日の我が家には関係ないのですが、車で出かけるのが辛い10日間になるでしょう。
先日、JET STREEM とかビリーボン楽団のことを取り上げてきましたが、昨日はロンドンポップスオーケストラ、名前を覚えているくらいだから、若い頃にお世話になったのでしょう。映画音楽含め楽しく聴けます。
ーーーーーーーーーーーーーー
月刊「Hanada」6月号の宣伝番組見ていて、久しぶりに「Hanada」を購入しようと思った。理由は昭和天皇の御製の中に岸元総理への詩があったから。詳細は本日、本を読んでからとします。個人的には昭和天皇の思い・考え方に大いに興味を感じています。
Posted by まめちるたろう at 04:07│Comments(0)
│我が家の行事