2015年01月12日

初詣三昧

初詣三昧
2015.1.9 北摂・中山寺奥の院への登りの途中から大阪市内とあべのハルカス

 去年は山トラブルが多かったので意図的にお参り回数を増やす。
地元日吉大社、比叡山延暦寺・弁天堂(滋賀)、中山寺、清荒神(兵庫)、伏見稲荷大社、今熊野観音、剣神社(京都)。

 正月に娘たち夫婦が泊まっていったが、バラバラに来たため、デラックス夕食の回数が例年の倍。このため、粗食慣れした体がびっくりして体重増加に反映。これから当分は節制して従来とおりの体への復帰を目指す。

 年末から年始にかけ、「少女時代」や「KARA」のテレビ鑑賞やビデオ・音楽鑑賞が続く。大好きだったDAVICHIやペクチオンとしばらく遠ざかった。やはり、単なるCD演奏とコンサートとは雰囲気が違い、つい乗ってしまう。コンサートの魅力を再発見した感じ。

 山行について従来はハードなものも出かけていたが、今後は自粛の方向にすべきと思案中。理由は腰、脚の不具合をできるだけ引き延ばしたいとの事情による。頻度についても一日は空けることを言い聞かせる。細く長く山行を続けることに徹底したい。現状、腰、足首に幾分かの違和感があり注意しながら山行を続けている。





同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 10:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。