2017年04月28日
おもしろくないお話

2017.4.27 岩間寺・イチョウの若葉
おもしろくないお話がふたつ
ひとつは不調だった左足首、連日の湿布にもかかわらず、また、厳しい山行の自粛にもかかわらず、くるぶしの痛みが出てきた。深部の炎症がようやく表に出てきただけといいように解釈することにした。これから連休ゆえ、医者もお休みかもしれません。連休中もじっと我慢かも。
いまひとつはある組織で2通の原稿(いずれも組織にとって意味のある原稿でわざわざお願いしたもの)を準備して後任者に採用の判断をゆだねた。結果は現状の方針に合わぬゆえいずれかをボツにするらしい。方針の変更はいいとして、私であれば預かったものはとりあえずは有効活用(採用)するだろう。が、甘かったようだ、即、方針を適用させるようだ。後任者によかれと思って手配したのが最悪の結果になった。残された道は原稿作成者に謝るのみ。忍に尽きる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日灯油も切れ、ようやく石油ストーブも仕舞った。こたつふとんも撤去し洗濯も終えた。これでもまだ暖房器具は残している。下半身用の電気ストーブはまだ仕舞っていない。連休後になるでしょう。
明日から連休が始まる。もちろんわたしはサンデー毎日ゆえ、有難みはない。むしろ車でのお出かけは無理ゆえ不便な生活の大連休となる。
先に言ったように左足に不具合があるので、この連休はウオーキング程度のハイキングまでしか実施しないつもり。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。