2017年03月14日

部屋の模様替え

部屋の模様替え
2017.3.5 高島トレイル・大谷山の登りから南方面

我が書斎の模様替えを実施。

発端は娘宅で不要となったテーブル&椅子(食卓セットのようです)が我が家に搬入された。一方、従来の書斎は簡易タタミの上に壊れたこたつを置き、雑用デスクとしていた。

つまり、壊れたこたつセットをテーブルセットに置き換え、お客さんがきたときにこの書斎で対応させようというつもりらしい。らしいというのはわたしはマイルーム=書斎のつもりであり、お客対応の部屋とはまだイメージできていない。

結果的には悪くはないというのが結論だが、お客対応ができるかどうかは、わたしの片づけ次第でしょう。

ここで不要となったこたつセットはノコで小さくして廃棄もひとつの方法だが、廃棄の前に庭の鉢の置き場として2-3年貢献してもらってから廃棄のつもり。以前、記事にした不要となった風呂板を保管していたので、炬燵セットの上にカバーとして使うことで木材のへたりも減らせるだろうと思っている。

面白いもので書斎の模様替えの影響は各部屋に飛び火する。撤去した簡易タタミの利用、藤タンスの移動と中身の吟味、有線LANの残骸の撤去などなど。

いずれ整理が終われば書斎の様子をご紹介したいが、引き出しが激減したのでテーブルの上に放置状態ゆえ当分は無理でしょう。いまさら新規購入はないので家にある何かを利用してすっきりさせる方向でしょう。

同じカテゴリー(家事)の記事画像
最近の出来事(家まわり)
年越しのトラブル
すっかり秋とはまだ言えない
夏に向けた家の暑さ対策
テントガレージ
夏に備えて
同じカテゴリー(家事)の記事
 最近の出来事(家まわり) (2022-02-22 03:37)
 年越しのトラブル (2021-01-05 04:33)
 すっかり秋とはまだ言えない (2020-09-19 03:12)
 夏に向けた家の暑さ対策 (2020-08-05 03:56)
 テントガレージ (2020-06-17 03:16)
 夏に備えて (2020-06-09 03:56)

Posted by まめちるたろう at 13:49│Comments(0)家事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。